情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
白:ナネッテ>ハンス>ベリアン>アイリ>アベ:闇
●ハンス○ナネッテ
・ハンス白の場合、俺視点村負け盤面でありそうなのが▼トクメイ→▼白→▼ハンスで2狼勝利
・ライン白め(繋がるのはアベくらいでは)
・罠師の割りに気性がイラチな力士に見えるんだよね。
>>1:77のかけた罠(でもないけど)に喜ぶところ
>>29の太字「結局こういうことでしょ!」ってテンション
ベリアンがギョッとしたポイント>>1:73は「罠と思えばまあ引っかけられてよかったね」的な気持ちには見える…
ハンス≠ベリアン 仲間が下位にいるのに、やや好意が入っているように見えるアヴェ上げが謎。
ベリアン≠ナネッテ いいステルスしてる相方を売らなくてもよいのでは?
トクメイさん>>132
稽古場と噛み合ってないとは思ってますよ。
けど、噛み合ってない→ではどうするか? ここが大事じゃないですかね。
噛み合わなかろうが時間は進みますし、眼の前にはあるのはこの稽古場ですから。
ただまあ、>>119「単体考察好きだけど当たらないから封印」、これが諸々の原因の一助かもな?とは思いました。
アヴェさん>>133
あら、いけない子ですね…… なんて。
あればいいなだったので問題ないです。ここじゃね?と思うのは理解の範疇なので。
>>134ハンス
思考の流れに逆らう素振りがないからだねぇ〜コポォw
べリアンが要素を積み重ねる動きとしてフットワークの軽さから始まり、>>97>>101で役職内訳への思考に至るまでの流れが自然だよぉ〜ふひw
>>1:92で安牌発言を受けて「評価してくれるのか」と受けたモチベを生存に繋げるではなく推理にまわってるのが想像できるのだよぉ〜コポォw
意識の向きが全面で力士陣営に向いてるんで力士決め打っていいと見てるよぉ〜ふひw
>>135 アイリ
キリは拾えないな。
俺のは、こいつら狼でこういう動きって変だぜ って考察なので。
それがこの稽古場で通らないのはわかったよ。
ラインで拾いつつ、単体考察で説得していく方がよさげだね。
【●アイリさん ○ナネッテさん】で提出しときます。
ふつーにアイリさん力士と思っているのはまず前提。
プラスして、(>>118とか言っておいてなんなのですが)稽古場のバランス見るに万一闇の時にかわいがりが出来なさそうな位置かな、と思っています。
ちょこちょこ指摘入ってますが、意図的不理解かどうかが分からなくなってしまうので。逃げれちゃうんですよね。
根気よく喋らせる人がいればいいのですが、ドロシーさんが手を入れてる状況ですので、まあ難しいかと。
ナネッテさんは白狙いとして正着ですね。
闇仮定だと、アイリさんと違い不理解したときが分かりやすいかな、というところがありますね。
このお二人以外だと……うーん、ハンスさんは許容しておきます。狙った位置上げの形跡はなさそうですので。
他はちょっと怖いかな。
まだ締め切りまでには時間がありますが、審判希望出しておきます。
【●ナネッテさん一本】で。
今日の諸々の掌返しは、掌返す程の要素か?という所が引っかかっていたのですが、
落ち着いて考えれば、ナネッテ闇力士仮定でこういう動きする理由が思い着かないということもあり。
そう考えると、昨日からの積み上げもあり、ここが一番力士狙いとして最善なのではないかと。
(アイリ>>78も参照しました。遅れましたが返答感謝。)
昨日ナネッテさんは幕にいてほしいという意見はあったように思いますが、シュナウザー>>118「それで白引けなかったら本末転倒」に私も同意でありますので。
あと、ドロシー>>1:116の「万一闇力士でも、シュナウザーは審判と引き換えに値する闇力士」に似た評価でありますが、
ナネッテさんは「万一闇力士なら、審判の力がないと捕まえられない闇力士である」という風に私は思いますので。後喉少し温存。
>>141ハンス
>>1:92「瞬発力は高く見ている」
>>1:105フットワークの軽さ
>>下段
意識の向きは言語化難しいねぇ〜。
「何をしている」ではなく「何を考えている」の方だねぇ〜でゅふw
例えば赤持ちだと多少は赤でのやりとりから影響を受けるものと僕は考えているのだけど、べリアンは「自視点のみ」で真っ直ぐ進んでると取れるから、全面で力士陣営の意識で動いてるって感覚かねぇ〜コポォw
何考えてるはなんかなんとなくわかる時ある。
ハンスには>>102を例といえばわかるかなぁ〜ふひw
>>1:117も再掲しとこうかぁ〜。
【仮決定:●ナネッテ ナネッテさん行司なら●ハンス】
私、ナネッテさんをみんなほど白く見てないのよね。
でも、希望も多い=終盤逃げられる可能性大だし、ここが闇なら確定させて分かりやすく残り1闇を探した方がいいと思う、なの。
ナネッテさんへ検証目線も意外と少なくて、大きな話題にもなっていない。
こういう白幕下(白灰)は、後々最終日病でSGにされやすいのよね。
ナネッテさん力士なら、ナネッテさんをそうしたくない。
私の見立てでは、ナネッテさん自身そういう疑いをひっくり返せそうになく思えるの。
●アイリも有力だけど、上記より●ナネッテが勝るかなって。
って考えたのだけどどうかな! 意見ほしいの!
セットは確認しておいてね!
明日間違えた人がいたら即可愛がりするから。
【仮決定了解】
んー、ナネッテさんへの視線自体は切れていない、と思ってるのですが……まあ、些事。問題ないです。
セットは本日死ぬほど確認したので大丈夫です。
ベリアンさん、ハンスさんは目線があるから大丈夫だとみてるの。
みんな、ちゃんと検討したら色見抜ける人たちだろうな、って信じてるのよ。
ローシェンさんも、徐々に視線集まって、読み解こうという動きは出来てきてるかな? もうちょっと踏み込んであげてもいいかも
不安なのが、アイリさん、アヴェさん辺りかな?
この辺り、しっかり詰めてほしい気はするのね。
私が生きていればするけど
あ、あと、いろいろ手順。
明日行司騙りが出た場合は、ロラから入って残り1可愛がりで闇仕留める感じ、なの。
斑なら、闇出し行司可愛がりからの斑可愛がり。
あ、私の力士視枠はアイリさんだったり。
あとは大体同じくらいだから、今は出さないでおくの。
>>151シュナウザー
終盤覆されそうな視線に見えてるんだよね……
高位置見直しでひっくり返される感じ。
ふにゃ。私も、力士判定の可能性の方が高いとは思っているのー
そんなに確信は持てないってだけで、ね。
異論無さそうだから、
【本決定そのまま セット間違えないように】
でお願いします、なの
>>158
本決定了解です。ソイヤ!先も再確認済です。
>>157下段と似たような感想ですが、私もナネッテさん以外は誰の闇もあると思っています、ね。
審判希望がナネッテさん一本なのもそれ由縁ですし。
細かい詰めは明日以降稽古場にいる人達に任せますが。では皆様、お先に失礼致します。@0
>>147>>158
【決定了解】【>>57セット再確認】
希望していた先なので全然オッケーっす。
>>145 アヴェ
簡潔に言うと、リアルタイムに考察が進んでいる。
ってことっすか?
赤でのやり取りっすか…例えばローさんのことを
アヴェ先輩は疑ってるっすけれど
何か赤影響みたいなものを感じたりするんすか?
正直、ベリアン先輩が闇力士でも
得意の考察で力士のフリするタイプかな……と、
その踏み込み方や情報更新の速度や柔軟性で
力士か否か、判断すればいいんすかね?
うーん、まだベリアン先輩のこと力士!って
俺は信じられないっすけど、ヒントは貰えたかも。
今日の雑感
べリアン:なんか転んでた。思ったより伸びてこなかったわね。昨日はもっと良く見えていた気がする。(言語化未満の世界で)
アヴェ:エース(自称)しっかりしなさい。ポイント自体はズレてない。普通に。
LOW:対話してみたら予想通りry 予想通りと言う意味ではイメージ通り?
ハンス:視線集まったとこ解消できるのは筋通ってるし、地力あるね。私に対して疑念があるよう?様子見。
(って言うかあたしが泳がされてんのか。今気づいた)
@0
○…ラインあります!
×…ラインないです!
△…わからね〜(ラインなくない?)
空欄…要素不足
○>空欄>△>×
|ベ|ア|ナ|ロ|愛
ベ|−| |△| |×
ア|○|−|×|×|
ナ| |×|−|△|×
ロ|△| | |−|×
愛|×| |×|×|−
ベ/ベリアン
ア/アヴェ
ナ/ナネッテ
ロ/ロー
愛/アイリ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新