情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
>>42 ユーリエ
>>1:60の読み違いについては「●アイリで○だと▼ゾフィヤ出来なくなる」に依るね。
シレッと>>1:60がユリドロ提案ということになってるけど
>>1:60はドロ>>1:44の解説でありドロシーの話
>>1:75はユーリエの話
ではないのかな?
思考被りしていたとしても別々の人なんだからそこに直接的な関係性はないでしょ。
>>1:44ドロ「●アイリで村だったら旨味が無い」←発端
>>1:60ユリ「>>1:44はアイリ村だとゾフィ吊れなくなるから旨味がないってことよー」←解説
>>30スノウ「アイリ村だとゾフィ吊れなくなる。という事はゾフィ村打ち行けるな!」←読み間違い。
と言うことでしょ。
要素反映は個猫的にしてるつもりなんだけど
そこは伝えられない吾輩が悪いね。
>>3>>4
サシャ占い、ゾフィ占いどっちも避けてもいいとなると
アイリ狼の相方は、占いにかからないような場所にしかいない
それこそユリとか
スノウ-サシャはないかな
>>1:87>>1:89含めてスノウ側の空振りが多すぎる
ユリはなんで今日、疑いの矛先がアイリに向かわないんだろう?
ユリの発言見る限りアイリ吊り希望出すのが一番説得力あるのに
ユーリエ−ドロシーを警戒していたけれど、盤面的にここ両狼はケア不可能に見えるし腹を括るわ。
ユーリエの回答も大きいけれど。
サシャとスノウどっちがより狼っぽいかを考えて吊りを決めるのが良さそうだし↓に意見あれば擦り合わせたいわね。
■サシャ狼の疑問は>>1:81>>1:100の素直さ。
スノウよりも村っぽく感じるけれど推理面で村っぽく感じると言うよりも雰囲気村が大きいわ。
>>81>>100で私に向き合ったのは加点部分だけど、それ以上に村は拾えてないわね。
■スノウ狼の疑問は狼として白稼げるような内容になっていない事。
スノウは推理に熱量が無いのよね。
『推理の動機が分からない』これが問題なのよ。
>>30>>34の自己申告でも自分が無いけれどこれが狼要素か個人要素かが鍵かしら。
2人の印象を比較すると
・村っぽくて狼っぽいのがサシャ
・村っぽくなくて狼っぽくないのがスノウよ
ユーリエ−ドロシー無いと覚悟するなら
スノウ処刑一択でしょ、アイリ視点は。
サシャがこのまま来ない線まであるなら
スノウで終わるし、終わらなければアイリ視点
ユーリエ−ドロシーに1W確定。
サシャ処刑にして明日に回しても、その考えなら
結局明日スノウを吊るよ。
アイリ>>36の視点2狼いない。とか>>1:96の対スノウと似たような考え方してる。
考え方としてブレは無い。
表に出てきているものを重視して裏にあるものはあまり考慮していないのではないかな。
ユリドロ村なら残り吊りきりで行ける。と言う考え方に固辞せずにユーリエに目を向けている切り返し方的にアイリ-ユリは無さそう。徹頭徹尾1dの意見のままでよかったでしょ。
アイリ-サシャの否定には>>47に同意
難しいなー
私としてはスノウから要素が落ちて白黒判断できるまで吊りたくはないんだけど
これはサシャにも言えるし
かといってアイリを吊るとなると繋がりそうなのがユリぐらいしかいないし
>>55アイリ-ユリは無さそう
にも一理ある
困った
霊判定あるならスノウ吊でいいのよ
でも無いからね
サシャちゃん…何かあったのかしら…心配。
ドロシーの言う通りでこのままサシャちゃんが来なければ
明日4人になるからサシャちゃんと吊った灰が両村、両狼ならエピになるわ。
アイリ
アイリが切ったのはユーリエ−ドロシーよね?
そこからユーリエ吊りまで撤回したのはなぜぇ?
結局今日ある程度決断だろうね。
サシャちゃんは、来ないでしょう。
私はサシャちゃん狼だろうなって思ってる。普通に窒息した説。
もう一つが、サシャちゃん村で今日村人を吊ったら即終わるっていう狼陣営の欲が感じられない点。
今一番強く思えるのが、ユーリエ−スノウは無いだろうねってこと。これは上記と、切り合いが意味無い現状でスノウを吊りに行ってるユーリエの動きから。
だから、私視点ではアイリさん処刑が一番安全だね。
これで2W残りは無い。
ユーリエ-アイリ無しに賭けるならスノウさん処刑
割とこれも面白いっちゃ面白いんじゃないの、とは
思ってる。
どちらかというとサシャちゃんが狼である、という事に
賭けるわけだけどね。私らしいのでアリ。
私の吊り希望は【▼サシャ】で出しておくよ。
ド安定希望、ではなくあくまで私にとって誰が狼であると考えてるかの表明。
スノウとアイリは0時までに希望を出してもらっていいかしら?
ユリ→▼スノウ ドロシ→▼サシャ
それから私は希望を出そうと思ってる。
それからゾフィと打ち合わせたいわ。
ゾフィ
何時ごろまでいて何時ごろ帰ってくるかしら?
わたしはちょこちょこ覗いて更新前には最後確認できると思う。
灰は念のためわたしかゾフィに委託をしておいて欲しいわ。
>>60ロレ
更新前にいるならそっちに預ける方がいいね
私は1時前が限界点かなあ
猫もう一度見直してみたけど、
ここまで要素が落ちないのは
思考が単発で断絶してるからみたいな感じだね
そうなると狼でいいのかなって気はしてきた
ただ、スノウとアイリは切れてると思うよ
だからこれに関しては2択
アイリは思考自体は繋がってる
サシャ窒息しても来るでしょ、身内村だし
来れないなら小さめのトラブルだといいなあって願うのみ
単体と繋がりで見ていくと残ってくるのがユリ-サシャ
最も否定が少なく。切り合いも行っていない平和で搦手とか用いない陣営
サシャ単体として>>1:104を棄却したとしても思考が進んでない&消去法的にサシャ狼、と言う感じ。
ライン思考的に考えると
ドロ-アイリ、ユリ-サシャの二択に至るんだけどドロシー単体の村っぽさを加味してユリ-サシャ本線。
なので▼サシャ
さすがに凸は無いと思いたいのだけどそれで凸られるとサシャの身が心配になるから来てほしいのが本音。
>>52
返答を貰えたのは嬉しいのだけどそれがラス喉でええんか……。的な申し訳無さが正直ある。
件の読み間違いについては
●アイリがメインと思ったスノウ
▼ゾフィをメインとしていたドロユリ
と言う感じですれ違ったのだと猫は考えました。
>>69
互いの邪魔になるような事
相手に対する殺意
そういう物が一番少ないよね。って所
ユーリエからサシャに何も無さ過ぎる。と言うのもあったけどサシャからユーリエに対するアクションもそこまで多くなかったから否定要素に計上せず。
昨日のゾフィ疑いの話でドロユリでユリは村と見てドロには狼と見た扱いの差もある。
ドロシー黒の話は結構語ってるのに
ユーリエ白の話がそんなに多くない。
具体性の差がそのまま身内の差として出たのかな。と
>>73
そのあたりはそもそもサシャはユリ白を取ってない感じがある
ていうか警戒してる?
ような感じもあるなあ
聞くだけ聞いて情報は受け取った
でも【▼スノウ】で出す
希望【▼スノウ】
理由:>>42、>>44は同じ感想
根拠 >>1:94でアイリゾフィ村想定
であればユリドロサシャを吊るのが勝ち筋(>>34)とくにドロユリに1wいる。
この困難さをしりつつ、促すまでその発想を出さなかった。ポイント
今日考察でドロ狼否定から入り、アイリとユーリエがやりあってるのを静観。この大きな餌に喰いつかない ポイント2
総じて狼を探していない を狼要素として提示
>ゾフィ 明日残るのはゾフィ、ゾフィが明日猫サシャアイリで絶対吊りそうなとこあれば先に吊るのも手
ユリ、ドロ>アイリ、サシャ>スノウ
・ドロシー
ドロシーのポイント
>>1:101 でゾフィ白のケースも一応想定している
が、2日目にそのケースを考えられていない
それほどのインパクトをドロシーに与えたものは何か?
と考えるとドロシーは村。予定調和の狼からはこの衝撃は出ない
・ユーリエ
>>42自身の「勝ちに必要なことをきちんとしている」
村狼どちらとしても要素とならない
昨日から視える先導の姿勢 >>1:12 ドロシー評価 >>1:36
から、ドロシー評価 >>21 ボクが〜「自負」が先
自負という言葉が出たところがポイント、
ドロシーが崩れたことで 自身が気張らないと敗北が視える という感情が芽生えるのは?と発想領域から考えるとユーリエは村
・サシャ、アイリの比較
サシャ昨日時点でやや村目
>>24考慮 視えた敗北への不安から見つけた手始めのユーリエという村感情
で、>>53とユーリエ(単体)が吹っ飛ばされたエネルギーはなに?というのを村に検証してほしい(>>57)ここが分からなくなって灰に戻った
>>48アイリスノウは確かに素直にとると考えにくいのだけど、勝ち手順をずっと考えてるアイリが裏読み狙いの搦め手を一番使いそう
▼スノウセット。
迷いどころだね。私は結局希望は動かなかったよ。
あと別に構わないけど、本性も何も、ロッカーじゃないよ。まあ、自己評価と他者評価が違うことにあれこれ言うのも野暮だけれどね。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新