情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>500アイリ
まぁそのへん考えたら、イングリット偽時の場合には、今占いがかかってるメレディスは白っぽい気はするけどね。
ラインを繋げずに霊ロラ遂行を目的とするなら、ね。
まぁ狩COとか手段はあるので一概には言えないけど。
あとはC潜も若干考える必要があると思うけど、まぁこのへんを考えないって事はないだろうし、頭の片隅くらいでいいんじゃないかな。
あ、ちなみにおいちゃんのバラ占い云々は見てます。
ボクがエゴ云々出してなかったらもうちょい素直に見れたかもしれないと思うと、ちょっとうん。
でもいいな、とは。
すみません能力者雑感だけで時間切れになりそう……(眠くなってきた)
アイリさん>>507
憧れだけでなく、実際のところ比較論で言えば実際に独自な部分もあるだろう、とか。
自分も、とは思うものの、実際の所はこの村のジャンさんなりを見て、というよりも、
ボクが元々持ってる「ちょっと面白いこと言ったろ」心からくるもんもあるんじゃないかな、とか、違和感はありますが。
それを再構築したら、まぁどっかの村でみた面白い人に憧れてる、っちゃその通りで。
全部言い当てられるとか逆に気持ち悪いですから、そんなもんか、と。
大枠は合ってるって思いますよ。
実際、そこをキーにボクを読み解いてるのは見えた、ので。
言い当てて気分よくさせてみる系の懐柔、ではないな、ってかんじですね。
というか、なんで偽目と答えたら、真考えてないと思われているんでしょう。
知るわけないでしょうが。
確実なのは占で割れて、吊って、繋がったときだけ。
>>508 イングリッド
確認だが「オズワルド狼」は、自分を下げに来ている、理想との違いをぶつけられている気がするから、でよかったかな?
オズワルトは、自分なりの「物差し」を持っていて、それを軸に考えているであれば、人でも通る部分かなと。オズワルト人で、信用を落としていると見るなら、人外もそれに乗っているのではないかな。
すっきりしないなら。どっちかが違うかもしれないし、両方違うかもしれないな。
対抗ラインから見ているのは良いことだと思う。が、単体考察とか聞きたいかな。灰雑感とか纏まった物を出して欲しい。★あと>>500どう思う?
イングリッドさん。
シロウさんと両偽ならば、
強めに切っとくか、のターンじゃないのかなこれは。
いやジル、取り置いてないよ。
これこれこうで、みたいなのがないから怪しい、とは言わないけども。
イングリッドさんが今疑いを晴らしたり説得すべきなのって、シロウさんなのかな?
という不穏さ。
>>288、ボクを偽黒として抱えるつもりがあった、というのが。
>>275という状況は把握しているし、>>1:386の苦手意識もある。
例えば真でしかないような占い師がいるんなら、真霊の意識としてはわかる。
この村はそうじゃない。
ジル村と一緒になり、より大変なことになる、というのは、
やっぱ懸念するもんじゃないかなぁ。
あと>>228●ジルは白狙いって言ってるけど、
>>1:322>>1:324>>1:330>>1:334>>1:379、からの>>1:430。
「狼ならなんで灰に入る? 能力者の方が得意では?」→
「え? 灰のが得意なの?」→(じゃあ非狼にはならないか、と)「戻った」
んでしょ?
どこが白狙いやねん。
真か偽かは知らないけども、黒が出るなら黒が出るで、別にいい。真わかるから。
ジル白なら、ロラをしたいなら黒は出さないだろう、という魂胆はあった。
ロー
序盤印象は>>1:229。
低出力は序盤から一貫。
>>1:214等、無理に話題に入ろうという意識は全然ない。
>>1:223ジャンイメージは面白かった。>>1:239にも通じていそう。
>>1:223ジル評一貫した傍観姿勢もあり。
>>1:448オズ宛とか、やはり低出力。
>>1:459>>1:515希望もあまり主体性なし。
個人希望がクレメンスなのは、>>1:272が面白かっただけに「おや?」とはなったかな。
>>1:526は見ているけど、先を見越しての希望だなと。
>>1:520でオズについて悩んでそうな節も見えたけど、オズは入らず。
>>38>>46は状況を見て思考は動いている。
また>>95>>96真贋を出すのに素直にウェルシュを上げるでなく回りくどくはある。
占真贋まわりは>>243。おいちゃんへの好意は>>1:223下段部分からあるから、>>101のようになるのもわかる。
>>196でもオズ見えてなさそう。
面白かったのは>>213。
カークのことを言ってるけど、これローに関しても当て嵌まる部分ありそうだなぁって思うんだよね。
ロー狼なら周りはだいぶ白いよね。とか。
もっと頑張るだろう、狼なら。とか。
>>448を見るに自分があまり白取られているとは思っていなさそう。
それでいて、自分から出力を上げる気もなさそう。>>395
カークまわりは共感めいた部分もあったのかな?
>>341は見えてないオズとか1d希望だったクレメンスとかはどう考えてるのかな、とは思う。
彼が狼ならどんな風に生きてどう勝とうとするのか。
灰への読み込み深度は波がありそう。
出力不足が何ゆえか。また見えてない部分は単に出していないのか、それとも欠けているのか。
そこら辺がキーかな。
対抗と切れ印象はあり、ただメレディスよりは弱と思う
イングリットとシロウのやり取りに関してはどちらかというとイングリットの方に分があるように見えるね。
シロウの言い分としては>>499>>504。
でもそれは>>510で一蹴されるものであるよね。
そもそも>>349や>>238>>354もあるので、偽とか真とか関係なく>>420のような言葉が出たら反応するのは特段偽と決定づけるものではないね。
むしろ、占い師候補の言葉でなかったとしてもイングリットは反応するんだじゃないかな。一応見てみたけど似たような言葉はなかったし。見逃してたらスマソ。
僕は>>504の偽の理由がイマイチ分からなかったりする。支持が欲しいとかじゃなく、単に反応ではないのかな。
読み違いはイングリットにあったけど、そこは大した問題じゃないよね。
昨日の決定周りから、ジル狼は疑っていない。
ボクを確定白にして、縄を近づけるジル(縄チラ)という部分もだが、
>>242「狼側はボクをお取り置きにした」辺りも。
ボクがジルでも、同じことを考えそうだ。
ボクを疑っていたからこそ、色がみたいという部分が
「黒塗りというより、本当に分かってない」気がした。
すれ違ってる時は、意図的不理解されているのかと勘ぐっていたのだがな。
>>495 クラリッサへの「自分を放ってない?狼あると思わないの?」という目線と、>>519のイングリッド考察が、クリティカルに白かった。
自分起点から来る違和感、そこからの疑い方の目が、人だなと。自分をちゃんと見てくれている?見てくれてない?という目線が、人だ。
ロー・シェン見てたけどどうなんだろうなあ。
ローが狼ならどんな狼かって判断だけならある程度まとまってる。
白を白と言い、村の注視先を黒といい、世論の波を泳ぐタイプ。
無理に白くならず、黒くもならず、という中庸ステルス。
この場合、相方は自分より白位置にいるな。
おかしな白視って感じの意見は特に見えないし。
ロー・ベルとかロー・メレって組み合わせは違うと思う。
ローに関しては、各方面から考察落ちたな。
明日しっかり読む(すまん、眠くなった……)
リエヴルとクレメンスは仲が良いので、お互いをどう思っているのか聞いてみたい。
お互いに要素取りながら、検証しあっているようで、2人から灰への意見は得られている。しかし、お互いにどう思っているのか、の部分を聞きたいな。
動きとして、現段階では違和感はない。両赤はない気がするが、完全に否定出来るものも今はないので、警戒は解かないでおく。
んー、アイリも出したけど僕もジルは若干違うのかなって気はしてる。
まぁ明日の占判定次第ってとこもあるんだろうけど。
んで、ローやカークが狼なんかなって言うとローよりはカークの方があるのかなって感じがしてる。
ローが特段白いっていうのは未だにないんだけどね。出てくる感想はわりと自然には読めるよね。
>>326とか>>439>>460。>>95>>96もそうなんだね、って感じで特に違和感を覚える事もなく。
決定周りの時間帯で僕と話したのは本当に会話目的だろう。>>197あたりからの流れもあるので、そこの起因というのも読み取れる。
決定にはそこまで興味がないという感じも見受けられるけど、それはその通りじゃないかな、とも。メレディスにしか注視はいってない感じだよね。なので、他は特別優遇するところでもないって感じだと思う。
狼なら注視してるのがメレディスだけって感じになるからここに関しては狼なら妥当ではあるね。まぁただ僕は彼は今はゆったりしてるけど、秘めゆく素質(なんかカッコ良い)みたいなものはあるかな。
多分、普通に村くなってくるんじゃないかなと思うよ。
カークの進む気がしないというのも今の彼の現状をみると多分そのとおりかなと思える。
だから一概には言えないけど、可能性としてはこっちの方がありえるね。まぁもちろん村の可能性もあるけど、どちらかというと判断に困るところになり得るんじゃないかなと思うよ。
まぁんであるなら結構オズワルドが本命になるんじゃね?っていう感じだね。
細かい分析は見てるけど、それ止まりではある事は確か。分析はできてるけど、発言的に詰められいるか?と言われればそういう感じもないのでね。
あとはまぁ、僕やメレディスの判定が割れなければ、クレメンスに疑いがかかる事は想像に難くないけど(そもそもクレメンス赤メレ村で明日割れないかと言われれば疑問だが、現状の霊を見るとありえる範囲ではある)、まぁ多分村だよ。彼。
メレディスのところは熱い部分が出ちゃっただけなんじゃないかな。
まぁメレディスが狼ならそれはそれだし。
あとはクレが狼ならリエヴルが何とかしてくれるだろう、多分。
クレとリエが両狼ならジャンとオズが何とかするだろう、多分。
むしろ灰襲撃が起こってこの見込みを壊された時の方が危険かもね。じゃあね。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新