情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
あ、【私はセット済みです】
>>270 ローさん
どこまでも必死だっただけです…。
そういってもらえると少し救われます…。
師>>260
なるほど、村らしくないというのは分かった。
縄数が少ない、という漠然とした意識だったのがそもそもおかしかったのだな。
では思考がブレた、というのもそういう意味で捉えてよいのだろうか。
>>243 シェンさん
回答ありがとうございます。予想外のお答えでした。
追加で質問
A.出力不足という言葉ですが、シェンさんは「本来持っている力に対して出せていない」という意味ではなく、「村に対する発言力を十分に持っていない」という意味で使っている、ということでいいですか?
B.シェンさんは出力不足という現象を黒要素と取りますか?
C.ついでにそこに矢を打たない理由をさくっと教えて頂けますか。
副>>277
あの時点で拾えた思考のブレに関しては
村人としてのブレ、狼としてのブレ両方取れた
が正しいかな。そこからの要素はその後の発言から要素が移動したと思ってくれればいい。
貿>>261 テオおじさま
わたしが斑になったら、真占さんには、わたしの白要素あげという困難な仕事が待ってるのよ。
それは、「茨の道」。
そうお思いにならなくて?
もう少し波を読んできた。
★>>波
気になったんだが今日占い師との絡みとかがないが、メタ以外の何か理由はあるか?
一応霊の方を優先させた理由がれば教えてくれ
実は出してましたとかだったらすまん。
>>279研
A.それで合ってるじゃん。
B.出力出てる奴に濃い黒要素が拾えねーんなら出力出てねー奴が黒要素だな。
C.単純に縄が近いじゃんよ。出だし悪い奴は大体縄近ぇからな。
必ずしもその限りじゃないかもだけど、長生きしそうに見えねーのは確かだわ。
★>>ミヒャエル
自分がなぜ疑われてるかという議論も大事デスが
誰が疑わしいとかあるデスか?
時間もないデスし、疑われてしまった立場としての意見も聞きたいデス。
>>285師
☆ん?俺は能力者全員に関する真贋考察書いた覚えはないが?
占だけでなく霊にもノータッチだったと思うじゃん。
そうだな…言っておくと、昨日の時点で私の死期が近い事は安易に予想出来る事であろう。
そこを恋人疑いからの希望出しをしたローズマリーは考えなかったのだろうか。
動きの遅さは常にだと自負しておるのだが、あれだけ細かく見る事の出来るローズマリーにはそれが見えなかったのか、と考えると少々違和感かな。
騎
>>109、答えがでない堂々巡りで天使の性格に依るに関して同意だな。
どこかで波とのライン切れとあるが波からの切りにさせてもらう。
根拠は騎>>142からのつながりをとったからな。
波
>>289、回答感謝、勘違いかかもしれんがどこかで会話していなかったか?
確認してくるよ
>>284
確かに多かったデスが分からないデスか…
確かに副が村人だとしたら両方乗っかってそうな票ではありマスね。
霊判定が確定してくれれば分かり易いデスが斑だと迷いマスね。防御感がない諦めも出てマスし…
判定待ちデスかね…
>>285師
☆能力者と自ら絡んでない理由って意味なら、今は直接絡みたいほどでは無いってだけだわ。
他灰とのやりとりは見てるけども。
灰考察遅すぎだよ私・・・できたのから上げるね・・・。
芸
>>2:37 安易に『恋天使ではない』とは言ってないあたりが若干村っぽいなぁって感じるかな?そこにある可能性全部を見ている感じがするなぁ。
>>2:73 ここの考察は成る程って感じだったね。抽出して並べてくれて初めてわかったけど(まぁそこに私も入ってるんだけどね)エレ本決定後にこれだけ「エレを占いたくない」っていう人がいたんだね。
ちょっとここは私も考えようかなぁ。何かヒントが得られるかも。
こういう事をきちんと考えるのは凄いなぁ。
>>2:92 3で縄計算、及びPPの起こる可能性について示唆してるのは、きちんとこの村の状況を理解してるって感じかなー。
好印象!
>>2:180からの灰考察
うん、すごくわかりやすくまとめてあるよね。特に違和感のある部分もない。読んでて概ね共感だなぁ。
んー更新直後のステップも軽いし、ほかに窓がある感じも見受けられない。加えて村にきちんと情報と考察を落としてる。うん、ここはまだ能力処理しなくていいとおもうなぁ。
あ、でも放置は決してしないよ?きっちり注視していくよ!
>>290
副は自分の動きが遅い自覚があった。
だから恋人候補として吊られる理由になると考えていたがローズが希望を出した時これを理由にしていなかった。
ローズの能力的に気づくはずなのに気づかなかった。それに違和感があったって事デスか?
波>>295
回答感謝。
今はか。とりあえずタイミングは任せるが、そのときしっかり吟味するよ。
それと波は>>244で一応研からの質問に回答していたな。
確かに研との直接の絡みじゃないな。
>>297
いや違うな。
彼女は今日の夜明け後の動きに関してだけだった。
私は「常に」動きが遅く、とりわけ今日の夜明け後の動きが遅かったわけではない。
「常に」遅い事に気付いていないのが違和感、という事だな。言いがかりかもしれん、すまんな。
>>296 説
そういえば、気になっていたんだけど。
★赤窓感ってどんな感じ?
どこかで同じ質問とかあった?
見落としてたらアンカーもらえると助かるわ。
(喉がないわ・・・)
ディークさん読もうとしてるんですが、もう少し文法に気を払ってほしいです…1500ptもあるので、饒舌ぎみに喋って頂けると読みやすいです…
これが遺言はひどいですね。
襲撃される懸念が大きい訳ではないです。されてもおかしくありませんが、狼陣営は狼が吊られたときにそれを村に周知できれば、恋人に目を向けられる。というか、気がつかない間に村が狼を両方吊ってしまうという事態は狼も避けたい、という思考が働けば、今日はまだ生き延びれるんじゃ無いか。みたいな感じです。あとロラで縄を稼ぎたいんじゃないか、とか。
襲撃されたら対抗G狂の目がちょっと上がりますね。C狂なら私が生きていようと死んでいようと思いのままに黒出しとかできます。黒判定で恋人をちらつかせて村の混乱をしたいなら、私の生死は関係ないかな、と。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新