情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
ツィスカさんから質問が来ていて嬉しくて小躍りしたのですが手数計算が苦手過ぎてカオスです…
ざっくり回答で良いでしょーか申し訳ないです
一応、14→13→11(多分)は把握してるんですががが
夕方辺りから夜にかけて寝て、さっきまでログ追いしてました。
今回は確占ですが、狼って占いとか当たるとマズいですし、特に今回は尚更当たりたくないでしょうねェ。それに、赤窓持ってるならそこから指示出ると思いますよ。
私みたいなのの場合なら、「もっと喋って!」「なんでもいいから思ってること喋って!」「もっと表に出て!」辺りでしょうか。という自己弁護でもしておきます。
次発言から星やら返していきます。
お。
>>414 ハンス
中断ちょっと要素傾向違うね。
★「みなが見落としてそうな視点」とかは赤が居て出てきたとは考えづらい。
★2狼警戒は、狼でこれは中々言えないんじゃ。
これもうちょっとkwsk
あ、それからずっと気になってたんですが、正直に言わせてください。
シュテラは改行多すぎませんか?それに加えての私もよくやらかしますが、重要部分の独立で読みにくいです。
文字じゃなくて、改行に喉を裂いてるようにも見えてきます…。すみません。
眼>>359
☆追いつめられた時です(どーん!
正直、眼鏡滑る滑らないは私のスイッチの問題だったりしますからねェ…。恐れ入りますすみません。
脚>>377
私は言ってることとやってることが違うと言いたい、という解釈でよろしいでしょうか?それでしたら、何かますます解せないのですがががが…。
あ、私は性格要素取りとライン考察が一番苦手です。
パッションで突き進めよ!タイプなものでして。関係ないですかね。
要素系に関してはもうしばらくお待ちください。
>>465ハンス君
もう寝るから質問とかなら二日目になるけど、書いておくねー。
GSはちょい白〜灰辺りが混沌としててまだ未完成。
並びは特に意味無し。
芋:最白。状況から見るにほぼ白。
羊:現状芋に次ぎ白。質問の投げる位置も、投げ方も違和感なし。
兵:芋CO撤回あたりの流れは村っぽかったかな。他の要素は良く拾えてない。
眼:色見にくい。発言増えたし増えそうだから明日精査してみるね。
楽:発言数・発言内容ともに多い。狼だったら怖い位置。
雪:雪の如く掴み難き部分あり。わずかに黒塗りのにほひ。
鬼:考察が一番しにくい。いろいろ開示してくれると嬉しい。
脚:霊能意識強い印象。思考の動き方はなんとなく村っぽいなと感じる。
遊:背中に翼があるフットワーク。スパっといろいろ考える・決めるタイプ。仲間を感じさせない。
抜けとかあるかな?大丈夫かなあ。あったら明日追加するね。
あーめっちゃ「けど」使いたい……あばば…寝ます。
あとツィスカ君は追いうちやめてください!!!
>>431 ハンス
シュテラ真っぽいは同意。
カタリナは明日見てみるけど。
ただ、"ペースを全く崩してないように見えるのが真っぽ"
ここはちょっと違うかなあ。
シュテラは変えないことを出来る人だよ多分。
ここはシュテラ真要素としてはびみょんな気がする。
>>463ツィスカさん
☆えーとですね。まずこれだけ時間掛けておいて手数部分は割愛します諦めました
手数は、どれだけ狼にとって灰の少なさが大変かってのをパッションで感じたのを説明したかったんです。それだけだったんです。。
2-2や3-1などの状況で疑いを持たれたのとは意味が違う、ってことですね。
今回確占したことで、狼にとって潜伏幅が非常に大切になると考えています。そして私の存在って非常に邪魔だろうなぁとも思うんです、色んな意味で。
あ、詳細は省略しますね。
私の占い結果は出ないと思うんです、恐らく。
で、例えばもし最終日に私が残っていたら?すごくLWぽくないです?
この流れでその状況になったら、その考えを覆すのって結構大変だと思うんです。
そんな風に利用されたくないですからね。
…これで伝わります?
ほう、これか。餌撒きってのは。
>>450。
それにしては>>281は餌まきにしては主張が見えなくないかい?
ここの結論は浸かるとこ99%村って感じでしょ?
誘い込むために意識した箇所とかある?
この文章の中で。
すみません。
考察ガリガリしてたんですが、明日は朝早いことすっかり忘れてました。
明日は遅刻するとシャレにならないんです。
提出は明日になりますが、堪忍してください。
おやすみなさい。**
>>475 サシャさん
そうだねー。感覚強めだから伝わりづらいかもだけど。
なんだろう、ユーリエさんの発言って、内容は"白視されてる人を疑う"とか>>275サシャ、ゲルト、僕のライン検証>>389とか、
やってることは自分も目を見張るエキセントリックって感じなんだけど、でもそれって、彼女自身の軸、みたいなのが確立しきってないが故だと思うのさ。
だから、ユーリエさんは、そんなに考えがぶっとんでる人でもないのかなって思って。
そして、例の発言見て。
ぐるぐる考えを巡らせているって言うのが感じられて。ここら辺から、多分彼女、助言とか受けてない。
不慣れ印象も相まって、ユーリエさんが狼だったら割と赤に頼りきって角の立つ発言は控えちゃう気がするんだよね。
助言が全くない場合でも、オロオロして何言って良いか分からないって事になりそう。
そういう意味で、見落としてそうな視点や2狼警戒とかの発言が出てくるのは、本気で1人で考えた結果なのかなって思って。
>>478ギィさん
読みにくいは同感ですが3000ptもあるので喉割きの意識ではないような気がしますです。
時間がない時は一人ずつ絞って考察すると良いですよ。
>>465ハンスさん
あらまあ。お疲れさまですよ。
意志疎通取れますとも!大丈夫大丈夫。
横からですが>>487はちょっと意見違いますねぇ。
不慣れ印象を素直に取れてないからでしょーか。
>>487 ハンス
なるなる。上段見解一緒だねえ。
感覚的な話になるけどユーリエは0から推理してる。
例えば議事読んでサシャは喋ってるから白い。
嫌言ってることおかしいから黒い。
単純な白黒感覚の推理なんてぶっちゃけ狼でも簡単に出来る。
アレクが私の推理がキメ細かく白いと言う評価をしてくれてたけど実際それは村要素としては弱いんよね。
だけどユーリエの考察はちょっと毛色が違って。
>>189見たいに赤を想像して考えてみたり。
>>380からSG作りの観点から時間分けで皆の行動分析してみたり
>>389から複合的に2狼見て考えたり。
すごく色んな可能性みて考えてるんだなーって見てて思える。
これ狼探しに繋がってないとかそんな評価も出るかもしれないけどそうじゃなくて、考えてることが大事。
1番基本的な村要素の推理姿勢ってのは強く見えるのはここだね
>>490 アレク
どっちかまでは深く思ってなかったし展開がどうなるかもあるからちょっと占い吊りまではやめておこう。
透けるものもある。
まー村騙り占い確定どやあでニートされたら村でも残したくないって気持ちがあったよーぐらいに思ってにゃん。
という感じでユーリエは狼ならとっても健気で上手いなあと個人的には思うのですよん。
普通に村だと思うけどね。
後、赤ログ助言は幻想なので考えなくていいにゃん。
ギィの>>474が防御感ぱないのですがどうしよう。
>>494サシャさん
もろもろ了解ですよー。
あと>>491を見て一言。
私、思考トレース型の方に弱いんですよねぇ。
すごいすごいって感動してしまってw
真面目に言うと、人の思考を丁寧に追い白いと結論付けるスキルも、それだけ発言をしっかり見ている事も、その思考に淀みや意図が見え隠れしなければ白要素と見てしまいます。
はーい。お二人ともお休みなさい。
そしてここにきて占い希望の出し忘れに気付きまし…た…
ごめんなさい!次は必ず!!
私ももう少ししたら寝ますかね。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新