情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
スノウさんのCOぎこちないですね。
非聖霊回っているの見えているのに一時保留している。
ここ騙り出るか迷っていた風にも見えます。邪推ですが。
>>+381
>>1:158ですね。僕から見ると疑問が一つ。
何故本人が>>42>>45と非せずに確定遅らせているのか。
動きだけ見ると作る側そのものに見えてしまいます。
自分達が出るかでないか決めていなければ、
何故その前提なのか逆に意識に残りやすい点かなとも。
>>98
ベルに関しては決定時点で☆回収済んでない事もあったし、返答が納得できなかった。
客観的に見たら色が判る評価でも、判断するのは自分自身でしょ?
私は共感=白とみないと言ったよ。 逆って何故?
キアラ自身>>4:83と言ってるけど矛盾してない?
>>102
そこはごっちゃになってた。ごめん。
狼探す姿勢とか流れに乗ってるって「姿勢」だよね。
主張は「思考」それが見えなかったんだけど。
それに>>3:117相性悪い可能性があったから悩んでた。
>>+384
そうでしたか。CO回りはリアルタイムで追わないと、
実際の感覚が上手く掴めないですね。難しい。
ギィさんは狼どこ予想ですか?
ジムゾンさん偽のローズマリーさん狼でしょうか。
>>108 スノウ
スノウ視点、相手が狼ならスノウの非赤がわかってるからいくらでも取れるとは思わない?
影響力は関係ないよ? 終盤の1票は誰のものであっても重いし平等だよ?
ミス一つで勝ち負けが決まるかもしれない。
それが抜けてない?
薔猫護−?(淑捜弁助施亡腐)
1d
まずアヴェのはみ出しについてキアラとは逆の反応。
冷静なツッコミ。でも非仲間感は取れず仲間でも十分言える範囲。
アヴェとベルとも切れてはいない。
気になるのはキアラを理由にしてアヴェもベルも占い枠から
仲間スノウを外していること。
まるまる同じ理由で仲間2人が占不要とするのだろうかという点。
ただベルの単独要素が強いのでここは非仲間とは言えない。(続く
ジムゾン真のとき、スノウ狼と思った理由ですが
キアラ・スノウ両狼の可能性はあまり見えてません。2dからスノウまわりで仲が良すぎるかなと。(>>2:215中段あたり)
アヴェ仲間なら、スノウ白に意見せず同意してればいい。Cならなおさら。
キアラCでスノウ狼上げ筆頭のCはありえますが、その場合でもスノウ狼結論ですね。
それと
アヴェの>>3:257「キアラさんはぶっちゃけちょっと怖い」
>>3:280>>3:281も憤りに合わせて切り演出できると思うんですよね。触り方が変。
で、スノウ狼かなと思い始めた次第。
ちなみにジムゾン>>85「主人切りにしてはやり過ぎ」というのは結構腑に落ちました。
一瞬寝落ちました…
☆リヒャルト>>120
まずローズの中で占い師に絡むのは村要素という
アピではないけれどそういった持論があると思っています。
そういう動きをしていると狩視されやすかったり、
比較的村目に映るので占いからも遠ざかります。
そういった立ち回りを継続していることと判断する側の意識があり、
ローズ人外なら狼>Cと思ってました。
仮に主人を淑猫弁のいずれかと想定した時、
淑猫とは主従関係にありません。あっても弁です。
薔とは成り立っていますが、占い位置に入ってこない辺りも含め、
判定結果は白だったけどC懸念せず村人と考えて良いと判断。
>>119続き
あと何回も書いています>>2:282の▼猫許容。
これはポーズではなく実際スライドする位置でした。
この辺は最近毎日言ってると思うので省略。
その後のスノウのベル評>>2:362も謎です。
ベルの色は襲撃が失敗すれば露出します。
評価は確かに黒灰とはなっていますが、吊りを保留とは。
(その後>>2:327で説明されていますが)
そしてそこをまたアヴェが朝から突っ込むのも猫LWではないと。
3d
2dに引続き仲間アヴェに突かれている。
しかも吊票も出されています、3日目なのに。
>>3:92で全視線を集める発言は正体関係なく
出来ることでもありますので非狼とは取れませんでした。
フレデリカ襲撃については状況黒ですがディタ襲撃と併せると
ノーカンで良いかと思います。
総合するとやはり状況白と猫らしさしか拾えません。
とふと考えたのですが、私がアヴェ狼と思い込んでしまっている
のがそもそもの間違いなのでしょうか。
?(淑猫)弁護−薔ってあるのでしょうか…。
[ローズ。
◆1dは沈んでるが、日が経ってみるとスロスタ範囲印象
2dから質問飛ばし、他人の目で他人を判断する姿勢。継続。
しかし>>5:135▼スノウ理由>>5:201>>5:202猫評に違和感がありすぎて困っている…
>>5:135▼スノウ理由
◇「3日待った」「対私考察の時間切れ」>>2:165のことか?>>2:200で返答。ここで考察待ちとは取れなかった。
★他に考察を待っている言葉があればアンカ頼む
◇「私に対する思考停止とみるよ」→>>5:202「私に対してだけは、問題解決の姿勢が見えた」
★問題解決しているのなら思考停止ではないのでは?]
[>>5:201
◇「ディタへの絡みと考察の多さ」が「2d時点で多い」
>>2:24>>2:31は薔との会話。ディタとは>>2:10→>>2:162のみ。
>>2:110は前日の質問回収。>>2:200は確白への質問返答。
一番話しているのは薔、弁と淑とも対話している。
★「確定白よりも灰への詮索」をしていないと取ったのはどこだ?
◇「>>3:185 腐>施>亡 思考判らない」「クラリッサ。触れたの初めてじゃないかな?」
→>>3:157で言及済み。よく読んで。
★思考判らないならなぜ聞かない?
★「触れたの初めて(じゃないけど)」→「解決姿勢がみえない」の帰着はなぜ?
★「フレへの姿勢はエレオ見てた分意識がいかなかったんだろうね。本人の性格要素範囲内」
上に較べて、ここを解決姿勢が見えないと取らないのはなぜだ?
★ローズが言う「問題解決姿勢」の基準は何?]
おきた
けどしぬほどねむい
きあらが一貫して猫庇ってる、のは単体白の方に自信あるからかなあ。
なんかローズの猫説得が狼に見えた(ぽろ
オクタヴィアス
おはよー
遅くまで起きてたのに早いなー
ゆうべは…まあ、ご想像にお任せー
ローレルお嬢なあ…
ジムゾンと繋がってるとしたら
昨日のアヴェ庇いが謎いんだよなー
ふつーにジムゾン残しにいったほうがよくね?
【護衛先:リヒャルト】
クラと意見被ってる+ここ抜かれたらどうしようと俺自身が思ってることから。
ぶっちゃけクラ守るんじゃないかと思われそうだからあえてこっち護衛にする。
万が一クラ抜かれたとしても、俺狼クラCの疑念は解消される。とおもってこうした。
裏目ったらマジごめん。
今日は俺自身の防御じゃなく、白確にCがいないことを確かめたい護衛をする。もしCが確白にいるなら偶数にしたくない筈だから灰へ行く、筈。
どうだろう。クラ抜かれたら泣きそうだけど。
リヒャCでクラで護衛されても偶数おっけーみたいになってたらホントに泣きそうだけど!
リヒャの>>120の突っ込みがいいなー。うん。←起きぬけ追加。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新