情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
まあ、真狼-真狂のイメージをより強く付けたかったからエリオ黒出さなかったんじゃね?
って思いがあるの俺だけかね。。
◆ロヴィ 非ライン>>90>>4:40
判断する目線>>1:115>>1:134>>1:12
>>2:234流れへの不信>>4:66の繋がり。
狼なら>>82『』部。
>>2:46とあるが狼時、>>1:281>>2:2は隙になる。
→溶け込む狼としてどうか?村ロヴィの>>2:2全ロラ考えてない>>2:48に繋がる。
村想定をし偽黒牽制かける発想は村でも出る。
>>4:59>>4:66情報が増えた事による思考・感情発露が綺麗。
この場面、狼は護衛情報より狂GJがばれ、裏思考を繕う所。
ここでのびのびと安堵できるのは村。
こういう村と狼で温度差出そうな場面観ると違い取れると思う。
>アヴェ
白からのが話聞きやすいだろ。
明日ユリの相手(促し・交通整理)頼む。
ツェーザル 21回 255pt
タクマ 19回 2pt
アヴェ 19回 0pt
オズワルド 20回 66pt
ベリアン 19回 0pt
カーク 21回 0pt
ユーリエ 20回 40pt
ロヴィン 21回 39pt
>>+257
ツェーって言うか、村空気
タクマ真でもまだ大丈夫〜って空気がなんかある
昨日の引きずってるのかな?っと
んん。アヴェがそこ見落とすかな?>タクマ真でも
タクマ偽決め打ってる人に、決め打ってない人が引きずられてるなら。
ユリが決定受け入れてるのも決定打にならない。
むむむ。
理不尽な話ってワケよ。
灰が見つけられないのは、タクマは全然悪くない。
当事者なタクマからの声は半分も届かないし。
それも含めて完全にしてやられてるって事だケド。
灰に○狼いないからこの能力者は偽
って考え方は捨てにゃいかんな。
無い、なんてこたー無い。
昨日、▼オズだったらどういう結末だったかなってのが一番気になる所。
護衛先はタクマだったしね
タクマの占い先はロヴィンの、ロッテ&ベリのオズ判定で一気に思考が絞られたかなってのが本音mgmg
あ、タクマ護衛理由は真贋じゃないよ
万にひとつ俺を噛まない愚を犯す場合
同じ確白であるアヴェ護衛はないってだけ
その場合、確白が俺に移るだけ
2dベリかタクマで迷ってた時は真贋だったけど
3日目は真贋って言うか能力かね
真狼-真狂だと狼視点ベリ真にしか見えないだろうから
シュテ吊り=霊機能破壊は起こさせないって判断
▲タクマも薄く▲ロッテはないって判断もある
▲灰ならシュテの色が繋がるので必要経費
ルード真切ってたって言うか
1d何処かへ行ってしまうタクマ
2d上手く根を降ろしたタクマ
1d信用を得ようと動くルード
2d動けてないルード
まあ、あと、ルードのカシムへの扱いに変な遠慮があった点も個人的に影響してたはず
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新