情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>>42牧
要するに「占いにかけなくても色は見えやすそう」という評価のことだろうか。それにしても急ぎすぎでは?という感じはするがな。まだディークがテンプレ文しか打っていない段階でそれをやるかというと微妙に思う。
あとは君自身が一度は拾っていた切れを>>3:6でノータイムでシュテラ吊りを組んで、ミーネは後で判断という形にしたのは引っかかってはいる。私はそこ慎重に判断したいと思っていたので同じ完灰であり同じ切れを拾っていた視点の近いはずの君とズレを感じたというのが感想。
>>43妙
それ霊結果の存在が頭から抜けてないか?
そのメリットが成り立つのは狂信がご主人に黒を打ったケースでしか成り立たないのだがな。
>>41サシャ
☆パターン考察だからな
強め云々ではなく可能性の問題だ
下段に関しては審or宿ならまだ審だと思うけどな
宿残りとかほぼ無理だぞ人真仮定
人が単黒を出したっていう盤面要素も付くわけだしな
ただ審があまり信用やりたがりそうにないとも思うが
個人的には宿よか妙のが狼臭いとは思ってるのが現状かな
47時間一言も発言せずにどう考えても誰も起きてるはずのない早朝4時に凸回避をするような人とは誰も雑談したくないのではないかな。
>>38サシャさん
実際にはゾフィアさん狂でメルヒルオさん狼だったんだけど、ゾフィアさんが狂なら1dから真占が分かっている訳だし、黒被せくらい思いついたと思う。少なくともゾフィアさんの占い先のトールさんは吊るべきだと思う。
で、シュテラさんについてだけどかなり困っているんだ。仮にシュテラさんが狼とした時に、メルヒルオさんが黒を打つとすると、早めに真占を抜いておきたいから(放っておくと呪殺の懸念がある)▲人となっていただろうけど、どのみちディークさんは吊られるよね?
このシュテラさんに黒を打つのと白を打つののどっちが得なのかいまいち測りかねてるんだ。
白囲いをした今回は囲い懸念で吊り候補に挙げられてるけど、偽占いに黒打ちされたとなると村目線で盤面的には白になるのかな?それだと実際にはシュテラさん狼のパターンの最善手から離れたことになるからシュテラさんはあまり吊りたくないな。
>>46ジークムントさん
メルヒルオさん視点でドロシーさん噛みだとドロシーさんが狂ということになるよね?ドロシーさんは黒を出してるし霊結果についてはクリアしてないかな。
>>52妙
私が言いたいのはメルヒオル視点ドロシー狂特攻を見るのであれば、狼が狂噛みを敢行したところで霊結果白が見えるから全く意味がないだろうということ。
ミーネは>>2:217の言い方的にドロシー狂の身内切り前提のような言い方をしていたのでな。どこからそういう発想が出てきたのか気になった。私は狂の身内切りは見ていなかったのでそもそも敢えて狂を噛む意味なんてないだろうとメルヒオルを見て思ったのでね。
ちなみに「敢えて」狂を噛むケースというのはメルヒオル真仮定だとドロシーではなくゾフィア狂でトール狼で白囲いしたパターンしか成り立たないぞ。ディーク狼である限りドロシーは真の結果を出しているのだから狼側がドロシー狂に確信を持つことはできない。
2:138で身内切りはないという理由を言ったと思っていたら狂は白囲いすべきという話の間違いだったよ…
まあでも基本的に2:138の通り狂は白囲い目指すべきだし、折角囲えるチャンスが来たのに囲わずに身内切りするのは狼目線でも真が分からなくなる悪手だと思うよ。
>>41サシャ
☆イメージだけならジークムント
彼は盤面把握と各陣営の視点を考察する能力が飛び抜けてるからね
>>2:29がこの日の1発目の考察なんだけれど、初っ端から「ディーク狼なら相方位置が迷子」って言ってるって事はまぁ彼BWなら分かってたんだろうが
俺がジークムントならトールとシュテラを吊りに持っていきたいところだが、彼自身はトールとシュテラを吊ろうなんて事は勿論一言も言っていない
トールとシュテラを吊ろうっていうこの雰囲気を止めなかったのはなぜ?と疑問になるかもだが、2d(?)の俺への星飛ばしで私の考えに共感してくれていたからそれだけで狼とは断言出来ない
だから理論要素かと言われると、そうは言えない
感情要素については>>2:214しかないのがなぁ…
まぁこれも要素にならんのだよなぁ…メルヒオルがアレだと狼でもびっくりするだろ
黒と思える箇所が無いんだよなぁ…感情要素が取れない助けて
まぁ結果としてジークムントがそうは見えない
ゲオルグもちょっと考えてみるか
サシャとミーネに関しても思考と方針の食い違いが無いか確認しようか
そういえばさっきから頭が痛いんだよね
今日はもう疲れてるかもしれないから手短に
俺が今気になってる事はゾフィアの行動なんだけれど
・なぜサシャを占い希望に上げたのか
サシャを持っていきたかったか、それともサシャを囲いたかったか
これだけ
ゾフィアは白より多弁が占いたかった
そして目に止まったのはサシャ
なぜサシャだったのか
確かに、サシャは多弁だったが、白よりならもっといたはずでは?
と思うけども
この要素もとても不確実性の高いもので使えないんだよね
いや、やっぱりこんな時に要素探ししたくねぇなぁ…
その自分が明日噛まれるだとか、トールとシュテラが非狼って事知ってたら頑張れるんだけど
もうシュテラ狼しか見れないんだよなぁ
思考ロック、ダメ絶対
>>48審
ちなみに「時間を進める」に変更してたりしない?
僕を助けると思ってそうしてもらえるとものすっっっっごくありがたい。
共有ってのは胃が痛いよ全く……
コミットされないのはメルヒオルが嫌がらせをしているからだろう。
という発想が成される事自体、私の人狼的地位の低さの現れだな……。身内?ですらこれか……。
1襲撃置いてから出すのも面白いかと一瞬思ったけど遺言無しのシステム上CO時刻指定するのとか無理みだから普通に出しちゃっていいと思うよー。
はようございます
ログ読んで、吊らないと安心できない位置が三人。武足妙
なんですが、武を吊るならわたしが一緒に轢かれる運命も微妙に感じ取っているなう
>>36 牧
全然大丈夫〜後半になるにつれ生存力と攻撃力が低くなっていくことに定評があるので。ただリアルでの生存意欲はまだしもここでの生存意欲はあります。ごめんねこんなコアで
あと、すこしここは話しておきたいんだけど、初日時点私って原下げして占い希望まで上げてるんですけどそれでも1喉目の発言の方の要素を強く取ってます?
私が原審と狼で、鍛とか多方面からヘイト買ってた仲間の原を占い希望に挙げて黒打たれでもしたらたぶん厳しいですね。
ちなみに原の占い希望見てみたんですが私挙げられてました
なるほど。戦術の二面性を見るならやっぱ単体、ライン精査メインになってきますねようやく理解した。
武については盤面のバイアスかかってて見切れてない部分あったかもしれないのでもう少し時間をかけようとは思いました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新