情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
「俺は>>24のチャールズの発言がどうしても、狩=編だと考えていて共いない…?と思った村人的考えだと思ったんだがな」
現状グレヒェンに吊り希望が集まってる感じなのかな?
現状3狼or2狼1兎だからほぼ狼3と同じ状態だから白目に見てたところに吊り希望があつまってるのは気になるところだね。
人外ありえる位置だから吊りもありだとは思うけど、個人的にはここ吊るなら商航のほうが色気になるかな
★編犬
シュナウザーとローが怪しいと思ってるのはどこ?
ログ読めてないから、アンカーでも可
「1番内訳が解っている兎も、次点内訳が解っている狼と狂も無いと思ったんだがどうなんだろうな」
[ワインの飲みすぎで少し頭が痛いのか、眉間にシワを寄せながら呟いた」
残った確白は【屋漢編】。ここからは独断を恐れずに行かないと狼サイドに流されますね。侍に集まる吊り票が不穏ですし。
エリオット続き(散逸思考)
>>3:80なんかは疑いをスルーしているなとは
喋ってはいるものの、あまり他者と関わってはいなさそうには感じている。
眼の前のものにしか興味が行かないというか。
>>3:82 真だと思っていたならGJ狙って思考伏せてた相手の考察聞きたがったのはなぜなのだろう?
>>3:95は詰み意識ありと。
淡々と要素羅列するとこは要素取りづらいなぁ…
と思ったら自身で>>2:171人外要素って言ってたな…
貴に関しては、>>2:210で儂に突っかかってきたのが特徴的ではある。
狼仮定確実に▼領したいという状況じゃなかったし、?ではあるか
僕としての希望はグレートヒェン>アルビンかな
ただ、ここ両狼はないんだろうな、とも
グレートヒェンは狼よりも兎で見てるところもある
から、吊りはアルビンの方がいいのか?とか
でもお姉さんグレートヒェン狼の方だとか言ってたし、とか
悩んでるんだよねぇ……
頑は今日の>>76と>>98で黒と思ったところにそのまま吊希望をドーンってしてなくて>>79で「いや、ちょっと待てよ」っていうのが入るのが白要素だと思う。
後はログを追っていて欺にも感じてたところなんだけど結構質問&対話ができているのよね。
だから○というか、だれかとつながってなさをとれた。
ちょっと乱雑かもしれないけど今白打てるのは頑かなぁ…
GSは頑>>欺>(侍)>商>航かなぁ…?と見てるよ。侍は狼っぽさもあるけど兎要素のほうが勝ってるかなとも思うけどね。
ただ、どのみち兎は村側としても邪魔ではあるから兎を強く見ている侍吊だとしても反対しないよ。
現状、エリオット見てる流れだけど、見切れてはいないけどどっちが赤くないかといえばエリオット、かなと。
占の真偽について恣意的な発言は自分も貴のときにやってるのに、それを用いて▼待に行く辺り気になりつつも、一応ブーメラン芸人っぽいかというとなんとも。
多分順序は変わらんかな。
>>111の待お取り置き感が気になるし
チャールズ。
初日拾ったのは初動の単独感
>>1:13あたり見ると独自の背景持ってるかなと。
>>1:153あっこれは当たり前にするものって認識でした。遅いけど。
>>1:165この辺りは価値観が出てそう。人外は余裕感>アピが見えるという思考
恋処理狼任せ云々に関しては頑に同意。
ただ>>1:173で侍アピ説か。
>>1:196占希望、領はカン?>>1:240で「指定賛成」って言ってるけど、
★領は貴の占先なのは気にならなかった?
>>1:157見る限り、貿の印象良かったみたいだけど。
>>1:240でわざわざごっちゃになった発言して>>2:2でそのあたり解説してるのは素直というか。結論部で自分の早とちり&撤回してる辺り含めて人外として無駄感。ここまで日跨いでるし偽装難度度高そう
>>2:56Qの黒打ちはあんまし納得できなかった記憶。
他の意見(他灰評など)吸収する姿勢。それをすぐ考察に反映せず本人に確認する所は塗り意識感じず>>2:136
3dとくになし
4d
>>3シュナウザー(シュナイダーではないぞ)噛まれなくても真あるは共感
>>63★編の狙騙りナイスってどの辺?
(個人的には思考停止してしまったのが痛かったなと。分かってなかったお前のせいと言われればそれまでだけど)
>>64の狼思考トレースは踏み込み深めだね。頑狼としてこれ反映は出来るのかはわからず。
対航で目が滑るって見たけど2dの対領にも言ってるので事実なんでしょうかね…
⇨チャールズ総評
アルビンと似て一貫した開示するよりは気になった箇所に食いついていくタイプ。
だから彼同様見辛いと思いきや、彼よりは灰視の素直さが見られたり偽装難度の面で白拾える部分は。
侍商頑の中では最白
>>117
なるほど。グレヒェンが人外なら兎臭いってのは同意かも。
動きが軽いと思ってたんだけど、特定の誰かに突っ込んでるような感じがなくていつでも敵を変えられるような動きに見えてきてるよ。
誰かに突っ込んだ発言がないから誰かのつながりを感じないね。強いて言うならグレヒェンとエリオット両狼はないってぐらい
眠い。本決定はまだかな。悩んでいるとおもうけど、そろそろ出さないと寝落ちそう。
45分ぐらいまで待って出なかったら最後の一言だけ言って委任セットで寝ようと思うよ。
生きてたら今日の灰考察について反証とかやりたいかな…
そろそろ噛まれそうな気がちょっとしてる。現状1日目にあれだけ皆から疑われてた位置なのに今日は誰からも黒いとか言われなかったし…
もっとも噛まれたら航-商の考察が当たって居そうな気もするけど
決定待ち
色々書いてたのが消えた、泣いて良き?
もういいや、指定どこでも今日は2時くらいまで起きてます
航、少なくとも非兎ではあると思う
少々安直かもだけど>>29の勘違いの仕方は航人外仮定ほんとに貿真なんじゃないかと思った
その勘違いも>>3:36から綺麗に繋がってるもの。
夢真なら白…とまでは言わないにしても、人外航って考察で勝負するタイプだと思うから、あんまあざとい人外像として浮かび上がってこない
>>1:276から始まる大反論も貿と切れてると思う。茶番にしては熱入りすぎ
航は2d貿の占い先だったので非兎
あと単純に今回兎が一番情報量持ってる(全員の色が分かってる)中あの灰考察をずっと続けられるのは狼時よりも難易度跳ね上がると思う
狼時相方候補は頑欺のどちらかだと思うけど、ラインあるのは頑の方かな
見えました。【本決定確認】
本当はアルビンかエリオットのほうが良かった気もするけど、ボクも兎も狼もあり得そうな位置だと思ってたし、反対する意味がないですね。
【▼侍、セット済み】です。
灰の発言1dから追ってるけど目が滑るわ眠たくなるわでだめだめの状態。
とりあえず、兎と見て▼グレヒェンにするか、僕が明日生きていることにかけて▼アルビンのどっちかだね。
ただ、アルビン吊りで狼と分かってもどこかと繋げられそうな予感がしないのが懸念点
グレートヒェン吊り把握だよ。
シュナウザーには委任したままにしよかな
星回収しきれなかったらすいません、一旦離脱するよ**
>>1:148
こっち側からの方が商とのラインはなさそうに見える
>>1:196
★上段なんだけど何に引っかかり詰めようとした?
>>2:112
ここの民意に流されるブレブレ感は継続
ライン切りは基本見ない人だろうから本人もライン切りはしてなさそう。
>>2:212
ここの黒出ても真と打てないは冷静で印象よし。
>>3
★ここで商非共見た後にどこ共あると思った?
俺はその2人違う時点で編と考えたのだがその後喉使って考察するほど追ってなかった?
>>63
正直現実味には欠ける
領そんな発言多くないから1dで黒判断して特攻になるとは思わない
逆に確率が少し高い白出すだろ。それなら。
結論
一貫性は今までの人の中で1番あった。
白っぽくは見えているんだが、もしQが勝ち筋よく考えずに占に打って黒出しとかしてた場合ここがC臭いなと。
殺さなきゃいけない人外感はしないためここに縄を使う気はない。
決定把握
うーん。正直見ようと思って寝落ちてるから文句は言えないんだけど明日時間取れるから読み直したかったなぁと言っとくわ。
今日侍落とすのなら明日は商航から落としたいかなとだけ。
しごおわ
あー、疲れた…
えー、侍吊りかぁ
だったら商にしたいなぁ
んでもって航辺りをそろそろ処理したい
>>114 屋
商だね、
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新