人狼物語−薔薇の下国


168 グラムワーグ・サーガ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


鷹の眼 イングリッド

 …もちろん、今すぐにとは言わないわ。>>328

 ただ、急いで欲しいのは事実よ。
 私にも、時間がないから。

[一度のチャンスだ。彼もじっくり準備を整えたいだろう。
シェットラントと相談する様子を見て、答えが出るのを待つ。

やがて返される答えに頷く。>>336]

 よろしく、シェットラント。
 …あなたの準備が終わったら、声をかけて。

(342) 2014/04/05(Sat) 23:58:38

聖歌人 ローズマリー、メモを貼った。

2014/04/05(Sat) 23:59:49

団長代理 ソマリ、メモを貼った。

2014/04/05(Sat) 23:59:53

【墓】 魔女 ガートルード

― 聴こえる歌声 ―

[涙を堪えてタクトを掲げる姿>>3:35を、
託した想い>>3:131を確かに受けて止めてくれた姿を、
どんな時でも周りを想い、護ろうと高らかに歌う彼女>>30を、

…――魔女はまどろみの狭間で見つめている]


 …あのねぇ。聴こえてくるのぅ。
 こっちまでぇ、ロズマリちゃんの歌声がぁ。

[それがなによりの葬送歌>>3:44だと、眼差しを伏せ、ローズマリーの奏でる想いに聴き入る]

(+162) 2014/04/06(Sun) 00:02:50

【墓】 魔女 ガートルード

 っ、ふふ。
 やっぱりぃ、好きよぅ。

[その、優しい声]

 …、ワタクシはぁもぅ、祈ることしかできないけどぅ。
 ロズマリちゃんのぉ願いがぁ、

   全部…うまくいくとぉ、いぃわね。

[魔法オマジナイ>>263に託すよう、祈りを紡いだ*]

(+163) 2014/04/06(Sun) 00:03:09

騎士 シェットラント、メモを貼った。

2014/04/06(Sun) 00:04:07

商人 ファミル、メモを貼った。

2014/04/06(Sun) 00:06:54

鷹の眼 イングリッド

[会話の最後には、やはり聞かれた。
シェットラントも疑問に思っていたようだったが。

…それはそうだろう。
人類の半分を殺そうとしている、冷酷な魔王の部下がこれでは。]


 テオドール・グラムワーグは…真面目な人よ。
 無茶な約束でも必ず果たそうと奮闘する、

 …そうね。ヤコブ、あなたみたいな、真っ直ぐな人。

 それから、

(343) 2014/04/06(Sun) 00:07:09

鷹の眼 イングリッド

[ふっと笑って。]

 …温かい人よ、本当はとても。
 忘れないで…彼も私たちと同じ、血の通った人間なの。

 父も母も、妻も子もいる人なのよ。
 ――だから、助けてあげて。

[何から、とは言わなかった。

ヤコブに怒鳴りかかりながら、つい自分が口走ってしまったものに関しては…
…彼は疑問に思ったかもしれないが、問われてもそれ以上語ることはなかった。]*

(344) 2014/04/06(Sun) 00:08:19

魔王 テオドール、メモを貼った。

2014/04/06(Sun) 00:08:42

騎士 ヤコブ

― カレン南駐屯基地攻略戦 ―

 どうした!おい、って!
 落ち着けよ!

[暴れるミシェイルを苦労してなだめ、幾度か振り落とされそうになりながら落ち着かせる。
だが、その時には上空に巨大な赤い竜が迫っていた。

かぱりと大きく開いた口は洞穴のよう。
黒々とした喉の奥からせりあがるように、劫火が渦を巻いて伸びるのを見る。]

(345) 2014/04/06(Sun) 00:09:55

【墓】 瞬槍 リエヴル

[結局理解に苦しむ状況のまま、ファミルを見送る形となったわけだが]

 ……あ。

[>>+155 何に躓いたのか、盛大に転んで顔面から行く様子に、短く声が上がる]

 …………いきてるか?

[思わず問いかけた。いや、もう死んでるわけだけど]

[ちなみに、もし黒馬に当たっていたら、自分が食らった時よりも怒っていたのは大当たりだとかなんとか]

(+164) 2014/04/06(Sun) 00:10:07

騎士 ヤコブ

[このまま上昇し、炎の範囲から抜けることはできただろう。
ミシェイルはそうしたがったし、それで助かることも分かった。

だが、地上には幼馴染がいた。
一緒に最後までいこうと約束した、幼馴染がいた。]

(346) 2014/04/06(Sun) 00:10:24

魔女 ガートルード、メモを貼った。

2014/04/06(Sun) 00:10:34

騎士 ヤコブ


 させるかっ! くそおおぉぉぉっ!!


[幼馴染を守るように炎の前に立ち、"鍵"を抜いてかざす。
守るつもりだった。
どうあっても。
この剣で炎に対抗できるかはわからない。
それでも、身体は動いていた。]

(347) 2014/04/06(Sun) 00:10:56

騎士 ヤコブ


 消えろおおおおっっっ!


[ありったけを込めて剣を振る。
直後、炎がすべてを包み込んだ*]

(348) 2014/04/06(Sun) 00:12:14

騎士 シュテルン

― カレン・ローズマリーと ―

[ローズマリーがラクシュに乗ったことがあると聞くと、なるほどとひとつ頷いた>>283
詳細については尋ねることはなかった]

 ……ええ。
 それでは、お礼、ありがたく受け取っておきますね。

[年上の可愛らしい女性に、重ねて礼を言われると悪い気はしない>>284
ほほえみとともに、彼女にそう告げて]

(349) 2014/04/06(Sun) 00:12:51

騎士 シュテルン

 ローズマリーさんに信じてもらえるのって嬉しいですね。
 うん、任せて下さい。

[妙にくすぐったい気分がした。
それは、きっと彼女への憧れ――]

(350) 2014/04/06(Sun) 00:13:06

魔王 テオドール、騎士 ヤコブに話の続きを促した。

2014/04/06(Sun) 00:14:12

魔王 テオドール、騎士 ヤコブに話の続きを促した。

2014/04/06(Sun) 00:14:22

騎士 シュテルン、鷹の眼 イングリッドに話の続きを促した。

2014/04/06(Sun) 00:14:35

騎士 ヤコブ、メモを貼った。

2014/04/06(Sun) 00:14:42

魔王 テオドール、鷹の眼 イングリッドに話の続きを促した。

2014/04/06(Sun) 00:14:45

騎士 シュテルン、メモを貼った。

2014/04/06(Sun) 00:16:03

騎士 シェットラント

俺の準備は、もういつでも。

[イングリッド>>342へと返す口調は軽い。
準備は既にペンホールズで整えてきた。
それゆえの速さと聡い彼女ならば気付くのかも知れないが、
構う必要はないはずだった]

(351) 2014/04/06(Sun) 00:16:34

死霊魔導士 ベリアン

 − 魔王凱旋後のモーリス −

[今や、モーリスを廃都と呼ぶのは実情にそぐわない。
「グラムワーグ魔王国」と称する勢力の首都に定められたそこは、流れ込む者たちが無節操に建てた傾いだ住居や生活の匂いに満ちあふれた──混沌の都だ。

賞賛されることを喜ぶくせに、人目を避けたがるベリアンはそんな喧噪を離れ、モーリス近郊の森の中にある池の浮き島に草庵を結んで、死霊魔導の研究に専念していた。]

(352) 2014/04/06(Sun) 00:18:54

鷹の眼 イングリッド

[ヤコブらが魔軍への攻撃を開始した、その朝。
イングリッドはシェットラントを連れてカレンを発ち、一路南を目指した。

途中、あちこちに点在している魔軍の駐屯地にて、馬を変える。

シェットラントは騎士であり、馬にも乗り慣れている優秀な魔術師だった。
…だから、どの伝令より、早い自信があった。

この行動がばれるとしても、それはきっと、彼を"門"の近くにまで送り届けたあと。]

(353) 2014/04/06(Sun) 00:19:58

死霊魔導士 ベリアン

[池の周囲を屍鬼が徘徊しているせいで、魔物は近づかない。
そもそも、草庵へ歩いて渡る橋もなかった。
出かける必要がある時には、池に入った屍鬼に浮き島の根を掴ませ岸まで引かせる。

最近は、それらの屍鬼もますます奇矯な形をしたものが増えていた。
屍鬼同士を融合させる術の賜物である。]

(354) 2014/04/06(Sun) 00:20:01

聖歌人 ローズマリー

[熱い] [痛い]

[そう思う間も無く降り注いだ炎。
周囲にちらほら残る草木も燃え、辺りは地獄と化していた]

 ………ぁ………ぅ………

[感覚が無くなるとはこのようなことを言うのだろうか。
服もあちこち焼け、その下の肌も爛れている。
それなのに、『痛い』と言う感覚が全く湧いてこなかった]

(355) 2014/04/06(Sun) 00:23:19

聖歌人 ローズマリー


 ………ぉ…”王…の 慈悲 Mercy av kongen”……

[自分の状態を省みず、歌を紡ごうと声を絞り出す。
感覚が無くなると同時、喉の痛みも無くなっていた]

(356) 2014/04/06(Sun) 00:23:33

鷹の眼 イングリッド

[予想通り、テオドールから"声"が上がったのは、
シェットラントを門の近くまで案内したあと。]

 テオドール様、私は…私は…

 今、モーリスの近くまで、来ております。

[そう、正直に話すほかなかった。]

(357) 2014/04/06(Sun) 00:23:48

聖歌人 ローズマリー


  ──降り 注ぐ…光 は…王 の魂… Lys gjennomvåt soul konge
     ──其 に…添う…は 我が…想 い…Leve opp til det mine følelser

  ──遍…く 広が…れ Den allestedsnærværende sprer 癒 し の…光…Helbredende lys
     ──其 は…王…より 賜り…し 慈悲…なり…Det er nåde fra kongen skjenket Shi
 

(358) 2014/04/06(Sun) 00:23:51

聖歌人 ローズマリー



[発動のための動作も無く、触媒も尽きた今、それは発動しない──はずだった]
 
 

(359) 2014/04/06(Sun) 00:24:12

鷹の眼 イングリッド、メモを貼った。

2014/04/06(Sun) 00:24:32

聖歌人 ローズマリー

[歌に一節増やしたためか、ローズマリーの執念とでも言おうか。
ローズマリーの周囲に光の粒が現れ、それは緩やかに周囲へと広がっていく。
死した者には安らかな眠りを。
傷を負う者には癒し、立ち上がる力を。
ローズマリーの願いが込められた歌が、か細いながらも広がっていく]


[ただし、触媒無しの代償として、ローズマリー自身から削られるものもあったが]

(360) 2014/04/06(Sun) 00:24:48

【墓】 魔女 ガートルード

― まどろみ ―

 リエ君はぁ普段からぁ、働きすぎなんだからぁ。
 きちんと休むのもぉ仕事と思うくらいがぁ、丁度いいのよぅ。

[びしっと指摘する少女。
ちなみに「リンドブルム卿を見習っていただきたい」と言われた経験もある怠惰の魔女だった。
ぜぇっったい無理、と答えたのを覚えている。

つっこまない>>+161のをいいことに、杯に注いだ葡萄酒をリエヴルに渡そうとした。
まろみのある濃い赤が満ちる。]

(+165) 2014/04/06(Sun) 00:25:00

聖歌人 ローズマリー


(──ごめん…ヤコブ…)
(約束、護れない、みたい──)


    (──でも、ずっと、信じてるから)
    (ヤコブなら出来るって……信じてるから───)

[声は途切れ、唇が力を失う。
伝えたい言葉が音になってくれない]


[幼馴染は、近くそこに居るのに*]

(361) 2014/04/06(Sun) 00:25:03

死霊魔導士 ベリアン

[その日、ベリアンは草庵を離れて、モーリスへと向かった。
テオドールに”霊薬”を届けるべく。

浮き島と魔王城とにテレポーターがあれば、二者間の移動が手っ取り早いことは理解している。
だが、あれは実に精密な構築を必要とする論理魔法だ。
少しでも挿入要因が狂えば、うっかり壁の中なんて悲惨な事態にも起こりかねない。
あれを扱えるのは──

ともあれ、風で移動してしまう浮き島に設置するのはまず無理であった。]

(362) 2014/04/06(Sun) 00:25:07

【墓】 魔女 ガートルード

[と、―――その杯が、直前で落ちる。
ぱりん。と硝子が割れる音。]


  あ。……、


[不意に聴こえてきた、悲鳴>>341
無事を祈った子の…]

(+166) 2014/04/06(Sun) 00:25:26

聖歌人 ローズマリー、メモを貼った。

2014/04/06(Sun) 00:25:47

鷹の眼 イングリッド

 シェットラント、この先は、一人で行って。
 私は…行かなければならないところが、できたわ。

[そう言って彼を置き、足早にそこを去ろうとするだろう。]

(363) 2014/04/06(Sun) 00:25:56

魔王 テオドール

 あの頭数が居て……無能揃いめ!

 ……ホートンの防衛を増強せよ!
 斥候をいつもの倍出せ!
 カレン南部駐屯基地へ、周囲の駐屯地から兵を出せ!

 騎士団が南下するならば、食い止めねばならない。
 ……いや、むしろ、こちらから討って出るか。
 決戦の準備だ! 

(364) 2014/04/06(Sun) 00:27:04

【墓】 商人 ファミル


 …………………。
 
[>>+164痛みに悶絶して返事する余裕もないらしい。
這い蹲ったまま時折びくっとしたりしている。]

 いぎで、 る。

[こんなに痛いのに、どうやら傷も血も出ないらしい。
なんともこう、痛みを解ってもらえない感満載だった。これは悔しい。]

(+167) 2014/04/06(Sun) 00:27:06

魔王 テオドール

[ イングリッドから声が帰ってくれば、
 テオドールはナイトメアを呼び、
 単騎で駆けだした。 ]

 ……釈明はあるか。

(365) 2014/04/06(Sun) 00:28:44

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

2回 残19915pt(8)
書架の隅オフ
ヤコブ
67回 残13471pt(8)
カレンへ帰還オフ
シュテルン
22回 残17705pt(8)
カレンオフ

犠牲者 (6)

ローゼンハイム(2d)
0回 残20000pt(8)
ソマリ(2d)
81回 残8590pt(8)
まどろみオフ
ガートルード(3d)
35回 残17367pt(8)
まどろみオフ
リエヴル(4d)
28回 残15527pt(8)
泡沫ゆらり
ローズマリー(5d)
43回 残13824pt(8)
まどろみのなかオフ
シェットラント(6d)
54回 残14441pt(8)
門の影

処刑者 (5)

ファミル(3d)
19回 残13892pt(8)
まどろみ
ウェルシュ(4d)
0回 残19720pt(8)
まどろむオフ
イングリッド(5d)
20回 残17048pt(8)
ふわふわ揺蕩うオフ
ベリアン(6d)
27回 残17262pt(8)
門の影
テオドール(7d)
40回 残13560pt(8)
門の中

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby