情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>87
うん?「自分の中の吊り候補がまだあったのに候補者が思い浮かばなかったと言ったこと」に対する理由の説明になってないんだけど・・・
あと、ツィスカは寡黙だということに疑問を持ってたことを>>82で言ってましたけど、>>2:167では明らかにツィスカさんを寡黙だとおっしゃってますよね。どういうことですか?
ノーラに関しては今夜は自分の占った先に投票してもらおうかな。
希望を出しているのはシュテラ?ならそこに投票してね。
変えた場合は同じく変えた先に投票してね。
>>94
そうね、さっきの灰考察の結論からもわかるとおもうけど、クラリッサが一番黒いと思うからそこを吊りたいな。
もちろんノーラがシュテラを占ってくれて、銃殺してくれうっていう前提ね。
占いを灰に当てるのならシュテラ吊りを希望するけど、せっかく溶かせるチャンスなのだから、出来ればシュテラ占いを希望するわ。
狩の護衛先は明確には何も口出さないでおこうかな。
誰が噛まれると明らかになる情報量がどれくらいか。誰が噛まれると村が不利なのか。
ここGJ出れば吊り縄1増えるから非常に大事な場面だからね。熟考して下さい。
>>96
そう。自分を吊ってくれとは言わないんだ。
真霊ならマリエッタ視点狼は2吊れている。
潜伏している狩人保護も兼ねて役割の終わった自分を吊って明日に繋げて欲しいとは考えなかった?
生存本能丸出しだよ。尻尾生えてるんじゃない?
処刑執行前に来れてよかった。
>>98 の言う通りかな。同調意見ですまないが僕が君の立場なら自分を犠牲にするね。
尻尾どころか、本物の獣の耳が生えてそうだ。カチューシャなんて要らないね。
さて、僕が席を外していた間の発見を見てくるよ。
>>98
狩人さんには申し訳なかったけど、あんまり考えなかったかな・・・
今日ノーラが襲撃されたとしても妖魔銃殺は発生するし、妖魔対策はおっけー。
村の残り人数は今10人居て狼1、妖魔が溶けても9人だから吊り手は4つちゃんとあって、残りの灰も4人でしょ?だからもう正直私視点勝ち確定なのよね・・・だから狩人とか気にしなくていいかなって。
>>101
真霊なら村視点も熟慮するはずだよ。
マリエッタ、貴方から見て勝ち確定でも村側がはいそうですかとグレー4人吊ると思う?
非現実的な提案なのよ、今夜のグレー吊りは。自分の視点しか目に入っていない。
確信。マリエッタ狼。
夜が深いと発言が少なくなって申し訳ないね。
もしの話だが、人狼が妖魔をひいたとき、向こうはどういう反応をするのだろう。妖魔の位置は人狼側にわかるんだし、是が非でも吊りたいだろうが。
あえて狩人のガード先指定をして、グレーを噛みにいかせなければ出来ない状態なのだけども。
>>103 その時点で狼が2匹残っていたとしたら負けが決まるまでに誰か狼coしてくれるんじゃないかな?
1匹だったら無理矢理そっちに誘導するとか
>>83 温泉大好き マリエッタ氏への返答及び質問だ
>「狼は共として嘘つかない」って考えてるのに「共は片方噛まれたら村人」って言ってるのはなんで? の意味を少々捉えにくいのだが・・・。
僕自身、共有者は2人生存している状態または村人に完全に勝てると踏んだ状態・・・できれば前者で罠を発動して狼をはめて欲しかった。「すでに死んでしまった者と共有です」って言うのは狂人あたりも騙れそうだと思ってね。
・・・質問の意図と回答がずれてるかも知れない。申し訳ない。
あと質問をする。
>>101 >今日ノーラが襲撃されたとしても妖魔銃殺は発生する
これは100%発生すると言えるのかい?対策はおっけーなんて言っているが。
だからノーラ真なら更新前に出てくる頻度が少なすぎるんだって。
なんで探り入れようとしないわけだ?ボロ出したくないんでしょ?
狼ノーラ-マリエッタ
狂イェンス
占ディルドレ
霊シュテラ
狼1狐1潜伏。結局変わらないな。イェンス狐ならラッキー。
>>102
そういうことね。それなら「あなたの思う最善手は何?」みたいに質問してくれればいいのに。私の吊りたい人を聞かれたらそりゃ私視点で答えるよ。
村視点なら、私吊りは全然有りだと思うよ。もうお仕事終了してるし。さっきリーゼの言った狩保護もあるし、霊ローラーの意味でもシュテラは占って欲しいから私吊りが一番。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新