人狼物語−薔薇の下国


478 【身内】ランチタイム村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


みんなの王子様 カスパル

今日の占い結果についての理由は、ぼくはあまり重要視していない。決して無視しているわけではなく、的外れな事を発言していない限り何故その人を占ったかの理由は誰にでも想像できるだろうと踏んでいるからだ。
やはり重視すべきは村の方針を討論していた時の発言と最初の占い先と結果、理由だと思う。最初の村の方針を決める際、タチアナがFOや役持ちCOなど積極的に考えてくれていた印象が大きい。一方、ヴェルザンディはFO自体に反対派だったな。対抗が出なかった際の危惧があったようだが、潜伏よりメリットは大きかったと考える。よってもう一度何故FO反対派だったのかちゃんとヴェルザンディに説明して欲しい!具体的な記述があるならばどこに書いてあるか教えてもらえれば幸いだ。見落としていら可能性の方が大なので見落としであれば申し訳ない。
あーぼくの意見はタチアナ真占い派に聞こえるかもしれないが、まだ半信半疑といったところだと言っておくぞ!また、的外れだったり意味がわからない等あったら是非言って欲しい。
夜が明けたらまた会おう!(リアルの)

(19) 2017/04/26(Wed) 03:23:28

【墓】 佐官 カサンドラ

もうなんかとても同意です…
何で他陣営なんでしょう…

タチアナさんの役持ちCOって村側にも利点ありますが、狼側にも利点あるんですよね…
その場はCOするだけで済みますし、上手くいけば乗っ取り可能ですし…
色々意見出してくださっているし、ああいう提案って村の方が言いやすそうですから村陣営で見たいんですけど…

ヴェルさんは元から割と村というより狐っぽい立ち回りの仕方に見えるんですよね…発言もしてて寡黙でも多弁でもない良い隠れ位置というか…
潜伏考えてたって理由がすごいそれっぽい感じで納得しました…

(+10) 2017/04/26(Wed) 08:03:43

【墓】 佐官 カサンドラ

カサッさんって私のリアルあだ名にすごい似てますね…
平仮名なら可愛いかもしれません…かさっさん…ううん…

というか確白のお二人すごいしっかり意見言えるじゃないですか!!私が進行の時から発言してくださいよ!!!どんだけ意見求めても話してくれるのエリオットさんとタチアナさんだけだったんですから!!!

(+11) 2017/04/26(Wed) 08:07:14

【墓】 佐官 カサンドラ

ま、まあそもそも今あんまり仕切るところないですしね…
私も2日目進行おざなりになっていましたし…
というか私たち2人で6人の生存者と同じくらい話してますね…
墓って責任なくて話しやすいですね…楽しい…

(+12) 2017/04/26(Wed) 08:13:46

【墓】 領主の息子 エリオット

ぼくも、役もちCOについて同じように考えてたよ。ほんとに村人だったらカッさんとはうまく協力できてただろうな・・・。

確かにパルパルと曲芸師村を進行しようと頑張ってるね!カッさんが死んじゃってしっかりしなきゃって思ったんだろうね!それにしても今一番話を聞きたいヴェルさんが出てきてくれないね・・・。あとぼくは先生に頑張って欲しいんだけどなぁー。吊られるからこそ積極的にお話しなきゃ!ぼくとしては吊られる確定ならぼくが真占いってことに賛成して欲しかったな・・・。一緒に村を混乱させよう!って提案のつもりで言ったんだけどな・・・。

ぼくたち役職とか関係なくてもおしゃべりさんなんだね!ぼくも今楽しいよ!

(+13) 2017/04/26(Wed) 10:41:15

【墓】 佐官 カサンドラ

流石に潜伏について反論しすぎたので、役持ちCOまで反論しようとは思えなかったんですよね…
なんか独裁政治みたいで嫌ですし…
村だと信じたいので頼みます…タチアナさん…

曲芸師ってキアラさんのことですよね?他人行儀すぎて可哀想ですね…
確白のお二人信用してるのであとは頑張ってください(他人任せ)
ヴェルさんはリアル忙しい感じなんですかね…?
マレンマさんは身内切りされてるわけですし変なこと言わずに死んどこ…って感じでしょうか…
自分の発言も推理材料にされたくないのでは…

何だかんだで生前も死後も私たちが半分くらい村の発言数担ってますからね…
そりゃ私噛まれますよ…

(+14) 2017/04/26(Wed) 14:57:29

【墓】 領主の息子 エリオット

ぼくもカッさんが噛まれると思ってたよ。それにぼくが人狼でもカッさんを噛んだと思うよ。

(+15) 2017/04/26(Wed) 15:47:24

王国軍 ヴェルザンディ

まとめありがとうございます、タチアナ嬢。
今回の村はFOなだけあって私視点どのようになっているか……などの話は必要ないですねー?
現時点での私の意見は>>2:18>>2:32辺りを参照くださいねー!
タチアナ嬢に比べて私の発言は確かに少ないとは思います。もう少し積極的に村を覗ければいいのですが、そこは申し訳なく思います。

>>19
FO反対だったその理由……ですかー?いえ、私は反対というより潜伏推奨だっただけなんですけど、まあ似たようなものですかねー…今回は狩人が存在していませんでしたよね?そこでただ純粋に役職をFOした時対抗が出なかった、あるいは狂人のみ騙りに出たとしたらかなり村が不利になると考えたのです。対抗なしはあまり考えてませんでしたけどー、狂人のみCOは十分あることでしたので。なので、そこら辺の問題をどうにかできないうちはFOより潜伏のほうがいいかと考えた訳です。その後のタチアナ嬢の役職COのお陰で問題は解決しましたけどねー?なのでヴェルちゃんはFO反対というよりは無策の状態でのFOは危険だと考えていた、が正しいです。

(20) 2017/04/26(Wed) 16:10:08

【墓】 佐官 カサンドラ

まあ私も今回の状態で人狼なら私みたいな人噛みますかね…
確白しか元々噛まない状態ですしその中で一番発言数多い人噛みます…
どう考えても一番喧しい位置ですし…

地味に生存者より墓のほうが発言数増やそうと頑張ってるんですよね…私…暇なので…

(+16) 2017/04/26(Wed) 16:35:51

王国軍 ヴェルザンディ

自分が占いである主張が少ない…なるほど、そうかもしれませんねー
確かに占いである以上、村や意見をまとめたり提案を行ったりはもう少し積極的にするべきでしょうけど、今回は共有という役職がいますからねー。人狼か村か不確定な面子が取り仕切るより安心して進行ができると思いあえておとなしめに振る舞っていますー。まあ、あまりここを覗けてない、っていうのもあるんですけど。

ですがもう少し目立てというのであれば遠慮なく。
タチアナ嬢の発言で少し気になった事がひとつ。人狼の総COについて>>1:54では納得の意を示していましたが、>>2:15ではどうしてどちらも出たのか訳がわからない…と述べていました。片や客観的に人狼の行動を推察し、片や真意が読めないと否定する……片側だけなら村人としての発言でおかしくはないのですが、この二つの発言を見るに"人狼が村陣営っぽく発言している"ように見えます。

長いので次に続きます

(21) 2017/04/26(Wed) 16:41:58

王国軍 ヴェルザンディ

そして、結果的に村側に功を奏した役職COですが、見方を変えると「村人から見ればCOの内訳がさっぱり解らない」うえに「人狼からすれば役は解らずとも誰が真かは大体解る」状況ですねー。この後出し対決、どう考えても人狼側が有利です。何故って適当に片方の対抗を噛んで、残りの役職に人狼が一気にCOをすれば勝てる確率高いですから。一日目は黒でも引かない限り全員役職は伏せたままですからまず吊られませんし、次の日COしたとしてもストレートで吊らない限り村陣営は勝てません。村陣営としていい提案のように見えましたが、その実あちらの方が有利に転がります。この作戦には軍人であるヴェルちゃんも舌を巻く他ありませんね……敵ながら天晴れですー!これエリオット坊が誤爆してなかったらどうなっていたことやら……

とりあえずヴェルちゃんの考えは以上ですー!何か聞きたい事があったら些細なことでもいいので質問くださいねっ☆

(22) 2017/04/26(Wed) 16:52:55

【墓】 佐官 カサンドラ

あー私たちが思ってた役持ちCOについてヴェルさんが全て言ってくださいましたね…
これ指摘できるのめちゃめちゃ白っぽいですけどどうなんでしょう…

(+17) 2017/04/26(Wed) 17:50:07

【墓】 領主の息子 エリオット

さすがヴェルさんと言ったところだね!一気に刺しに来ると思ってたけどほんと鋭いね!これでどちらも黒く見えるし白くも見える状態に戻っちゃったね。どうなってくかなぁ。

ぼくも墓の発言増やすの協力するよ。話す内容が無くなったら身の上話でもしようか(訳:キャラの設定を掘り下げよう)。

(+18) 2017/04/26(Wed) 18:01:40

【墓】 佐官 カサンドラ

これからのタチアナさんのお話も楽しみですし、確白で残ったほうがどちらを白で見るのかも楽しみです…

あ!その前に私から提案いいですか?気に入っている表情とかありますか?なんか人狼って気に入ってる表情あっても選べないこと多いですよね…
真剣な時ににぱー☆とか使えませんし…

(+19) 2017/04/26(Wed) 18:13:07

【墓】 領主の息子 エリオット

ぼくすっごいにぱーってしてたけどね笑
にぱーもけっこう好きだし、今してるこの挑発の顔とかも好きだなぁ。あとさっきしてた驚きの顔も好きだな!

ぼくはけっこう好きな表情使わせてもらってた気がするよ!

(+20) 2017/04/26(Wed) 18:25:41

【墓】 領主の息子 エリオット

来世はどんな人になるかなぁ。前世ともぼくともまた違った人になりたいな。

(+21) 2017/04/26(Wed) 18:27:40

富豪の娘 タチアナ

>>22
すみません、おっしゃっている内容が素直に理解できませんでした…
確かに役持ちCOすることでだいたい透けてしまう可能性もありますが、それは狂人が騙りに出なかった場合のみですね。それはエリオットも誤爆の様な形でありますが騙りに出ると本物の役職を人狼が把握しにくくなる@lな感じで申していました。
そしてこの後出し対決≠ニいう言葉にかんしてですが、>>17でもまとめた通り、後出ししてるのはあなたなのですが…これは人狼COということですか?
確かに考えてみれば、真2人COすることは確実。そこでそれぞれ対抗に出れば良いと考えれば後出しですわね。まずその言い方が人狼目線なのではと思いましたわ。
そして霊媒師COしたマレンマにしろ占いCOしたヴェルザンディにしろそれぞれ前に誰かCOしてからCOしてますわね。これは狂人がCOするか見極めるため、また人狼がそれぞれ被らない様に確実にCOするためと取れます。

(23) 2017/04/26(Wed) 18:32:41

富豪の娘 タチアナ


リアルの状況だと言われればそれまでですが、やはりマレンマもヴェルザンディも後からCOというのは気になります。というか私目線やはり人狼だからな、という感じです。
あと、結果的に今回は役持ちCOからの役職COになりましたが、ならなかったとしても誰か噛まれたらFOしてましたわよ。というかあの時点で狂人バレしてましたので、噛まれるなどということがあったら即FOでしたわ。それにかんしては役持ちCO提案時にCOの多さなどからもその先のことを考える≠ニいう様な感じで述べております。

(24) 2017/04/26(Wed) 18:32:58

富豪の娘 タチアナ

>>20
確かに発言がぶれていますわね…これは申し訳ないですわ。
理由とすれば、あの直後から考えると3吊りでもともとミスができない村なので人狼が強気に出ることは可能、という感じでしたが、逆に取ればやはりそこまでアグレッシブにならずとも3吊りで失敗できない村なのだから1人潜伏して村らしく振舞って村人を演じる方が簡単だったのでは?って感じですかね
一応一貫した私の意見ですが、素直にいえば前の発言を覚えていませんでしたわ…こんな大事な時にすみません

(25) 2017/04/26(Wed) 18:36:49

富豪の娘 タチアナ

上の発言ですがリンク間違いですわ…
>>21のヴェルザンディの発言に対しての返答となりますわ

(26) 2017/04/26(Wed) 18:38:03

【墓】 佐官 カサンドラ

どちらも白っぽくてわけわかりません!
それにしても、こんなに殴り合ってくれると楽しいですね…
まあ判断する場にいないから楽しいんですけど…
最後まで残された確白からしてみれば胃痛以外の何者でもないですね…

(+22) 2017/04/26(Wed) 18:40:57

【墓】 佐官 カサンドラ

その挑発顔可愛いですね…

私この表情が一番気に入っていたのですが、本編で使えて何よりです…
そもそも割と目が死んでるのでこういう顔似合う気がして…

(+23) 2017/04/26(Wed) 18:42:48

【墓】 佐官 カサンドラ

あの顔で可愛いっていうと狂気感じますね…
言ってるのがエリオットさん向けてるので余計に…

私基本的に照れ(怒り)の顔が好きなんですけど!この顔本当に人狼で使い所ありませんね…

(+24) 2017/04/26(Wed) 18:45:23

みんなの王子様 カスパル

>>20
問いかけに応えてくれてありがとう!ヴェルザンディ!
潜伏推奨派…か…FOの反対が潜伏という感じだと勝手に思い込んでいたため、表記を誤ってしまったな。申し訳ない。ニュアンスが少し…潜伏推奨派のほうがFO反対派よりもやわらかい気はするな。

(27) 2017/04/26(Wed) 19:51:13

みんなの王子様 カスパル

分割ですまない
色々考えていたのだが、上手く纏まらず言い出せずにいた。薄い内容だがぼくの現在の考えを宣言しておくぞ。

FOでも潜伏でも今回のような特例が起きない限り、いずれの殴り合いは必然で避けれなかっただろう。と思ったので、FOの方が村陣営にも役が最初から見えるというのは大変なるメリットだと考えFOに賛成した。
しかし、あの時点でFOは得策でもあり愚策にもなりうるので危険だ。と止めるべきかかなり迷っていた。そんなときに役持ちCOという形で少しでも人狼陣営の目眩しが可能な案を出してくれたタチアナへの信用は正直あつい。

感情論でタチアナ真、ヴェルザンディ黒と語るのはあまりにも面目がないのだが、これがぼくの今現在の意見だ。

(28) 2017/04/26(Wed) 19:54:17

【墓】 領主の息子 エリオット

気持ちいいくらい殴りあってるね!

死んだ目で挑発顔かわいいと言われると・・・、とあるヤンデレショタコンを思い出したよ・・・。

たしかに照れ系はみんなかわいいよね!もっと表情豊かに議論してみたいね!

(+25) 2017/04/26(Wed) 19:58:44

【墓】 領主の息子 エリオット

パルパルの発言で一気にタッちゃんの真っぽさが増した気がするね。確白が言ってるからってこともあるし、これはヴェルさん吊りの流れかなぁ。

(+26) 2017/04/26(Wed) 20:02:00

【墓】 佐官 カサンドラ

ヤンデレショタコン…うっ…頭が…
照れ系可愛いんですが、私は○○さん吊りを推します///みたいなことになりかねないんですよね…

これキアラさんどちら派なんでしょうかね…
キアラさんがヴェルさん真派なら、どちらが噛まれたかも推理材料になるんですけどね…

(+27) 2017/04/26(Wed) 21:33:10

【墓】 佐官 カサンドラ

今日の夜には新しい人が来るんですよね…?
なんか実感わかないです…
マレンマさんともう1人は誰がいらっしゃるのでしょう…

(+28) 2017/04/26(Wed) 21:34:44

王国軍 ヴェルザンディ

あの……本当にCOタイミングが遅かった理由がメタなので言いづらいんですよね……単純に顔出していたタイミングが発言してた辺りだったってだけなんですけど言い訳にしかならないですし……

(29) 2017/04/26(Wed) 23:40:39

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

カスパル
2回 残9960pt(4)
タチアナ
2回 残9960pt(4)
キアラ
0回 残10000pt(4)

犠牲者 (3)

ローゼンハイム(2d)
0回 残10000pt(4)
カサンドラ(3d)
0回 残10000pt(4)
マーティン(4d)
1回 残9980pt(4)

処刑者 (3)

エリオット(3d)
0回 残10000pt(4)
マレンマ(4d)
2回 残9923pt(4)
ヴェルザンディ(5d)
4回 残9919pt(4)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby