人狼物語−薔薇の下国


384 コトノハスペース村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


歴史学者 ナイジェル

なんとか戻ってこられたようだ。
今のところ更新まではいられるはずだが、突然離席しなければならなくなるかもしれない。

議題は暫定的な回答だったが、現時点での変更はなしにする。取り急ぎおほしさまを辿っていこう。
>>175 水族館職員のダーフィトくん
白を出す可能性が高い、か。うーん。
黒を出して無駄吊りさせたい信奉者はいると思うし、今の時点なら黒でご主人を吊ったとしても、真見取って最後の最後で潜伏のご主人を逃がすことだってできるよね。経験やスタイルの違いかな?
だけどあの時の私はさすがにフィルターがかかりすぎだったと反省しているよ。君のおかげでそれに気付くことができたんだ。

(250) 2015/11/06(Fri) 21:16:46

歌手 セーラーローズ

>>247
そーだなあ、灰色ど真ん中か白寄りの人。間違っても黒っぽい人は狙わない。
何故なら、黒っぽい人は人工知能さんのスケープゴート(身代わりの事。念のため)に出来るから。ローズや監督さんとか大分黒寄りに見られてたから、狙われることは無いだろうね。あとゾーンは狙わない。騙りの占い結果に響くからね。
結局のところローズならお姉さんか農家さんを狙ったかなあ。ゾーン対象以外ならこの辺りが白っぽいから。

(251) 2015/11/06(Fri) 21:17:10

【墓】 宣教師 ナネッテ

あんまり読み込めてないけれど、本決定確認。
あたしなら分析はテオドールかな。
白くは見てるんだけれども、三連続でゾーン入りだもん。みんなの意見を汲みたい。

余裕あったらえれおんとお話したいんだけど、時間とれるかな。んー。

(+41) 2015/11/06(Fri) 21:19:11

歴史学者 ナイジェル

おっと、本決定は一時間前か。半時間前だと勘違いしていた。もう三日目だというのに。
映画監督殿、まとめを感謝する。
【本決定を確認したよ】

(252) 2015/11/06(Fri) 21:19:13

歌手 セーラーローズ

言いたいことは、全部言えたかなあ。分からないなあ。
こんな形で終わっちゃうなんて、後悔しかないよ。
軍人さんは、頑張ってみんなを護ってね。

(253) 2015/11/06(Fri) 21:24:11

水族館職員 ダーフィト

【本決定確認】
テオドール、まとめサンキューな。
とりあえず吊り先セットだけして一旦席外す。結果発表は22:10、時間どおりにできるよ。

(254) 2015/11/06(Fri) 21:24:32

文房具メーカー勤務 ツィスカ

>>251 ローズさん
ですよね。言いたいことまとめている途中に、ありがとうございます。

(255) 2015/11/06(Fri) 21:26:49

文房具メーカー勤務 ツィスカ

【本決定確認しました】
テオドールさん、まとめありがとうございます。

(256) 2015/11/06(Fri) 21:27:40

歌手 セーラーローズ

最後に一つだけ。
公務員さん。ローズの考えを見てくれて、しかも広めようとしてくれてありがとう。一番黒っぽかったローズの意見に賛同したら、公務員さんまで疑われちゃうのに。

そして【ローズは何もできない、ただの人間だった】ということを言っておくよ。信じてくれるかは分からないけれど。

(257) 2015/11/06(Fri) 21:30:53

歴史学者 ナイジェル

>>177 文房具屋のツィスカさん
「寡黙は吊れ、中庸は占え、多弁は発言から色を見ろ」の真意だね。
これは、もっと発言をして欲しい、発言しないと吊られるぞ、ということだよ。まあ、こんなことを言わなくとも今日は各々言葉を尽くしているようだし、私はそれが辿りきれなくてあっぷあっぷしているわけなんだが。
初日はそれぞれがあまり深くを語らず、そしてその少ない言葉の中から無理やり相手の色をつけていこうとするような流れが感じられた。せっかくこの船では議論以外にも政府関係者からの質問があるんだ。もっと深くつっこんでいってもいいんじゃないかとずっと思っていた。
それなら率先して私が喋り、皆につっこんでいけばよかったんだが、どうにもその余裕がない。これは私のスケジュール管理のミスだねえ。申し訳ない。
初日にこの意図を明かさなかったのは、人工知能陣営に手練れがいたときのためだ。多弁になった人工知能が役職に名乗り出れば、本物に見られやすくなるからね。結局、確白くんが解剖医だったから無用な心配だった。

(258) 2015/11/06(Fri) 21:34:47

歴史学者 ナイジェル

そしてこの言葉は、議題回答でも述べたが、今日の状況ではもう機能しない。分析が正しく機能していると証明する方法がないからね。馬鹿正直に寡黙から吊っていけば、人工知能も自然と多弁になるものさ。もう、「人工知能と疑わしき者は吊れ」なんだ。

(259) 2015/11/06(Fri) 21:35:01

【墓】 宣教師 ナネッテ

ふむ。ローズ吊りか。待っていよう。墓下きたら歌ってくれるかな。
えれおん的に黒だよね。どーなるかな。

しかし。なんだろう。
軍人じゃないアピールをしているんだろうけれども、それはそれで軍人っぽく見える要素、ってことはわかってやっているのかなあ。

(+42) 2015/11/06(Fri) 21:35:23

映画監督 テオドール

>>181 ツィスカ
>>44について。人工知能信奉者の可能性を自分から挙げなかったのは、他の者が挙げるのを待っていたからというのもある。
技師内訳は多くの者が真・信奉者と見ていたと思うし私もそうだった。まずこれが前提だ。
信奉者が技師COしたと分かっている人工知能ならダーフィトが信奉者でないのを分かっているだろうから、信奉者の可能性を挙げる者は白っぽいかなと思った。
じゃあクラリッサ>>2:161はと思うかもしれないが、あくまで結果確認直後のタイミングでの話だ。

誰も言わなかったのもありその後正直忘れていたので、これも「後から突っ込まれたことによって言い逃れ」と取られるのだろうが一応言っておく。

(260) 2015/11/06(Fri) 21:37:43

【見】 【墓】 調香師 エレオノーレ

▼教師様でないのは意外です。けど今回はグレラン推しの私の考えでは灰吊りは悪くないと思いますわ。
今夜▲教師様でなきゃ明日は▼教師様でしょうか。
なんにせよ確実に▼歌手様の色は水族館職員様が見て下さいますから結果に興味ありですわ。
私の予想では歌手とスタントマンの芸能コンビが人工知能だと思っておりますので。

(+43) 2015/11/06(Fri) 21:39:14

教師 リヒャルト

取り急ぎ【本決定を確認しました】
分析先を吊り先にセット、確認。

なるべく早く戻ってくるようにします。
それでは、夜明けに。

(261) 2015/11/06(Fri) 21:40:04

【見】 【墓】 調香師 エレオノーレ

あぁ宣教師様こんばんはです。
私はこの後はもう参れませんわ、結果だけは覗きたいですがお喋りは難しそうなのです。

(+44) 2015/11/06(Fri) 21:41:43

公務員 クレメンス

>>229 >>257 セーラーローズさん
お礼を言われる立場ではないのですが、どういたしまして。しかしとても複雑な心境です。貴女が人工知能であってほしいような、ほしくないような。

貴女とはもっと別の形で出逢えるとよかったのにと思えて仕方ありません。もっと音楽を聞いていれば、貴女とは貴女のライブ会場で合っていたかもしれませんね。その場合は私に気づいてもらえないと思いますが。

貴女が人工知能でなかった場合は後悔に打ちのめされるでしょうので、日付が変わるのが怖いです。

(262) 2015/11/06(Fri) 21:42:15

歴史学者 ナイジェル

あっと、お姉さんのもう一つの質問を探していたら、スタントマンからの質問を見落としていたことに気がついた。すまないね、そちらから先に。

>>159 スタントマンのツェーザルくん
公務員氏を最白にした理由だね。
政府関係者からの質問に対する回答での印象が大きい。なんだろうね、彼の回答はそれぞれ繋がっている要素があって、一人の人物がちゃんと見える気がしたんだ。内容も具体的だし、これだけ整合性のある嘘を吐くのは難しいと思う。
議題に対する回答でも、白要素がある…というよりは、黒要素があんまり見当たらないように感じる。だが、それは私の考えと似通ったものがあるせいかもしれない。考えが似通っていれば、自然とその話はすんなり頭に入ってくるものだから。

もう一つ。GS二番手を▼にした理由。私は二潜伏の内訳を、多弁〜中庸と中庸〜寡黙の二人だと推測した。そこで今の船内において脅威となるのは、多弁〜中庸の方ではないかと思ったんだ。いざとなれば弁が立つからね。

(263) 2015/11/06(Fri) 21:43:28

公務員 クレメンス

【本決定を確認しました】
【投票先を設定しました】

(264) 2015/11/06(Fri) 21:43:54

公務員 クレメンス

>>196 オクタヴィアさん
貴女を疑うような発言に対しお返事をさせてしまい申し訳ありません。私の思考が貴女に似ていると思っていただけて嬉しいです。

ところで旦那さんは厳しい方のようですね。この船には貴女を殺そうとする人はいますが、叱る人はいませんので羽を伸ばして下さい。こういう言い方は旦那さんに失礼ですね。申し訳ありません。

ただ、もしかして星を見に旅に出たのは、新しい生活を見つけるためだったりしたのかも……という思い込みがどうしても拭えなくて、詰まらないことを言ってしまいました。

今回の旅はもうすぐ終わります。もし私の思い込みが当たっていたなら、貴女の旅は続くのかもしれません。その時はまたご一緒したいものです。次の旅に出かけられるよう、無事に戻りましょう。

(265) 2015/11/06(Fri) 21:45:20

【見】 【墓】 調香師 エレオノーレ

これで▲スタントマン様なら衝撃ですわね。
私も墓下に来る方をお出迎えしたいのですが今日は叶わなそうです。

ん?更新は22時でしたわね!多分ならまた参ります。ではまた後ほど。

(+45) 2015/11/06(Fri) 21:46:58

文房具メーカー勤務 ツィスカ

>>258 ナイジェルさん
お忙しいところ、返信ありがとうございます。しゃべらなければ情報を落とさない、村に有益ではない、と吊られてしまいますもんね。理由も確認しました。人工知能側の役職者煽りは割と弁が立つ、多弁ではないかなーともふと思ったんですけど、まあ、いいや。多弁じゃないのを狙おうとしても、役職者さんは質問いっぱいでおしゃべりしなくちゃいけませんよね。

(266) 2015/11/06(Fri) 21:48:22

歴史学者 ナイジェル

間に合うか…?

>>178 文房具屋のツィスカさん
あの時私はCOが2-2になると思っていた。2-2で役職同士が殴り愛をするなら、襲撃は当然灰からだ。
その中でも、やや中庸枠を狙ってくると思った。人工知能が襲撃したいのは役職持ちだが、投票COである以上、解剖医は襲いたくないだろうから。
結局襲撃はゲノム技師だったし、解剖医は1COだった。私の思い込みだったってわけなんだ。

急いで答えたから分かりづらいところがあったらすまないね。

(267) 2015/11/06(Fri) 21:52:34

文房具メーカー勤務 ツィスカ

>>260 テオドールさん
灰考察に書いたぽろっとしたものまで拾っていただいて…ありがとうございます。わざと、不足なことを言ってどういう人か見るっていうのも、pt数のために暗黙の了解(だろうと思っていたけど、後で突っ込まれる)というのもありますもんね。ふむむ…

(268) 2015/11/06(Fri) 21:52:48

【墓】 宣教師 ナネッテ

あたしも時々覗いているけれども、考察するほどではないから大丈夫。鳩だしね。まじか! って言うだけは言うけど。
ゆるくいられるのは墓下の特権かな。

リアルの日替わり前には来れそうかな。そのとき、誰が来てるんだか。

(+46) 2015/11/06(Fri) 21:53:42

公務員 クレメンス

>>228 ツィスカさん
時間がなくなってしまいました。とりいそぎ、お返事をいただいたお礼のみ申し上げます。
縄計算や灰の数など算数が難しく頭がこんがらがります。いつもだとノートに思考をまとめるのですが今回はタブレットPCで文章を書いてまとめているので、それが原因かもしれません。
ツィスカさんに良いノートを手配してもらえばよかったと、今更気づきました。

(269) 2015/11/06(Fri) 21:54:02

公務員 クレメンス

明日、命があるとは限らないのですから、言いたいことは今日中に言わないといけないのですね。明日が来ることが当たり前の生活に慣れてしまうと、そんなことも忘れがちになってしまいます。

(270) 2015/11/06(Fri) 21:58:06

文房具メーカー勤務 ツィスカ、公務員 クレメンスへ、「マサチューセッツ大学の学生がこよなく愛するノート」を手渡す。

2015/11/06(Fri) 21:58:14

映画監督 テオドール

詳しくアンカー引けないがざっと書くぞ。

□1 襲撃先考察(襲撃から考えられること)
まず人工知能は技師を潜伏する道を選んだのだと思う。ナネッテが襲われた(=白)ことと前にも言ったがリヒャルトの回答は嘘を言っているように感じられないので白と思っているためだ。
またこれは私も似たようなことを言われていた気がするが、どこか俯瞰しているというか淡々としてる印象。単に性格だったらすまないが。PP懸念は皆するものなのだから、技師が自分から下手に自吊りを持ちだす必要はないと思った。

(271) 2015/11/06(Fri) 21:58:58

公務員 クレメンス、文房具メーカー勤務 ツィスカからノートを受け取る。ありがとう!

2015/11/06(Fri) 21:59:31

文房具メーカー勤務 ツィスカ

>>267 ナイジェルさん
おおう!読んだんですが、頭と返信が間に合いそうにありません。とりあえず、ちら見しました。更新後お互い生きていれば、お話しましょ!

(272) 2015/11/06(Fri) 21:59:40

映画監督 テオドール

技師をは誤字だ。
灰考察がまだなので私は結果を見ないままそちらを先に書く。

(273) 2015/11/06(Fri) 21:59:46

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

クレメンス
23回 残6731pt(4)
お役所仕事オフ
オクタヴィア
10回 残7169pt(4)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(4)
ナネッテ(3d)
9回 残6903pt(4)
らすとすぱあと!オフ
テオドール(4d)
2回 残7329pt(4)
ダーフィト(5d)
7回 残7144pt(4)
ツィスカ(6d)
11回 残7090pt(4)

処刑者 (5)

クラリッサ(3d)
2回 残7344pt(4)
セーラーローズ(4d)
6回 残6904pt(4)
へんじが ない▼オフ
リヒャルト(5d)
13回 残6913pt(4)
星屑になるオフ
ツェーザル(6d)
9回 残7058pt(4)
ナイジェル(7d)
5回 残7223pt(4)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

エレオノーレ(1d)
6回 残7142pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby