人狼物語−薔薇の下国


361 ジャム様22

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


2代目抹茶グリーン アイリ

ヴェル死ぬ前に何かさせてみる
★ヴェル
・1 >>1:20がサシャと烏龍の主な接触箇所なんだけど、
何か気づいたことある?
ピリッとして見えたとか。


・2 ドロシーは周りに流されない、
自問自答の結果でしか進まない印象があるんだけど、どう?


・3 麦茶を見る方法何かあれば。

(84) 2015/08/10(Mon) 23:46:18

あかいはな ヴェルザンディ

>ドロシー
★フレデリカとサシャのやりとり、特に>>64>>67>>75、(アイリ>>76挟んで)>>80辺りの感想なんてあるかしら。
★サシャが麦茶に一直線なの、違和感あるかしら?

喉は有限だから、他に優先したいことあったら脇に置いてもいいわよ。

(85) 2015/08/10(Mon) 23:52:37

2代目抹茶グリーン アイリ

★ヴェル
麦茶の>>2:102の烏龍への撤退の速さ
について、何か見解無い?
やっぱり違和感あるんだよ。

フルリセットして、行き場見失って
言いがかりレベルにすがるほどのものは
何なのか?

(86) 2015/08/10(Mon) 23:56:51

夏は麦茶 フレデリカ

アイリがこっち来ないのは気にはなってます。

どういう人なのかを見ようとしてる。
でも、その人の正体に言及してる部分がほぼ無しだよ。


うーろんが同じ状態でした。

(87) 2015/08/10(Mon) 23:58:51

あかいはな ヴェルザンディ

>>84
1.一番詳しいのはキアラだったけど、私の印象を述べるなら「自分のぴりぴりもやもやをボールに乗せて、ちょうど姿見えた奴にぶん投げた」よ。
……まあ、一言でいうならサシャと烏龍他人っぽいわ。

2.そこは同意。
ただし、今は検証方法を周りに求めたりしてるのよね。だから「ドロシーが提示した検証方法に合致していると思う要素」を投げ続けたときにどうするか、というのが一つの要素になる。

3.とりあえずいうなら…さぼってはないわよ。止まってもいない。
サシャの焦りが出やすい所とか、だからこそ紅茶狼仮定「まっすぐ麦茶向いてる事」が不思議な理由とか、すぐ返してくれるし固めてくれると思うわ。

……それでも外したときは……。うーん……
流石にちょっと考えさせて。

(88) 2015/08/11(Tue) 00:00:27

2代目抹茶グリーン アイリ

>>87
ならまずこちらからの呼びかけに答えるように。
なんなら割り込んだらいい。

>>60>>86についてどう思うの?

(89) 2015/08/11(Tue) 00:04:13

夏は麦茶 フレデリカ

>>86
私を見る方法さ。

本当に撤退したのか?

とかどう?

(90) 2015/08/11(Tue) 00:04:58

夏は麦茶 フレデリカ

あ、呼びかけてたんだあれ。補足入れてるだけかと。

>>60はサシャが自分で言ってるから略。
>>86は、私は別に言いがかりとは思ってないし縋ってもない。前提から違うよ。

撤退じゃなくて一発で沈めるための力不足感じたからね。
充填に行ったです。

(91) 2015/08/11(Tue) 00:10:45

ハーブティー ドロシー、メモを貼った。

2015/08/11(Tue) 00:13:14

2代目抹茶グリーン アイリ

>>90
撤退したよね。
>>2:109言語化未満のもやもや
が残ってるなら、
疑い先はサシャじゃなくて

直近に疑いがあって、かつ解消されきっていない烏龍に流れるはず。


>>88上。サシャと烏龍他人っぽいよね。この時点で赤が揃ってない可能性はあるんだけど。

別件
★サシャ>>1:38のセンサーの鋭さが狼に見えないんだけど、どう?

(92) 2015/08/11(Tue) 00:13:26

【見】 【墓】 カークテル エレオノーレ

まずビンタします、ビンタすればわかります変態は

(+38) 2015/08/11(Tue) 00:21:54

2代目抹茶グリーン アイリ

>>91いや>>60略しちゃダメよ。
じゃあサシャの答え見て、どう思ったの?
そもそもサシャが正しい答えを出してるとも限らないよね?
そこの検証とかないん?


>一発で沈めるための力
あったよね。占いって言う武器が。
麦茶が烏龍に票を入れてれば、キアラは迷うことなく烏龍占い決めたと思うよ。
票状況的に。

(93) 2015/08/11(Tue) 00:22:39

あかいはな ヴェルザンディ

>>86
☆ちゃんと見直したわ。

ドロシー:「隠すモノがあれば」積み上げ見にくい「と思う」>>1:111
キアラ:「隠すことは守ること」だけど、守るものがなさそう>>1:121
アイリ:「信頼できるモノの持ち合わせ」がなさそう
カーク:そういう守り方は「しないだろうな」>>1:123
私:背後に抱えているものを探っているし、恣意的な操作もしていない(>>2:57>>2:61から推測)
(ウルズがいないけどそこは 頑張って)

…つまりね、フレデリカが元々持ってる狼像から発展させていたりして、「その人がどんな狼か」を描いた上でしっかり否定できた所が少ないと思うのよ。

だから「烏龍が自分の考え持っていた」というだけで私と同じぐらいと言えるし、微白ついてないのが一人→白飽和状態→全部洗い直す理由になる、と私は思うわ。

というわけで、>>92「解消されきっていない」は違うんじゃないかしらと。

(94) 2015/08/11(Tue) 00:23:14

2代目抹茶グリーン アイリ

やっぱり>>2:102が浮いてるのよ。
>>2:94が手を引くほどの無いようではない。>>91でも認めてる。

>もう。ばっちりあるじゃない。

このタイミングで表明した意味、
烏龍の占い避けを考えるとすごくしっくり来るのよ。
唐突なこの発言。
ちょうど私が烏龍に2票目入れた所だったしね。

サシャ吊り、カーク占い、の目はかなりあった。

(95) 2015/08/11(Tue) 00:27:51

ロイヤルティ ウルズ

別に麦茶の主張に違和感ないわね。
ここは抹茶がロック前提で見ている感。

(96) 2015/08/11(Tue) 00:33:53

ロイヤルティ ウルズ

もう少し思考を開示すると
興味の問題として麦茶村でも考えらると言うか、村側で考えた方がしっくり来る。

麦茶は2d(正確には1dから)から紅茶にずっと首ったけだった。(これは終始断続していた)
黒烏龍は彼女にとってはむしろ消去法に位置していて
黒烏龍のアクションを見てあっさり手放すのはわりと普通。

今日の紅茶に対する迷いは初めて向き合った事によって生じたものでしょうし
こことも矛盾しないわ。

(97) 2015/08/11(Tue) 00:41:14

2代目抹茶グリーン アイリ

うーん。明日もう一度見直してみる。

★麦茶
烏龍像をどう組んでたかを具体的に、どこを見てどう思ってたのか。
サシャ像もあれば。

(98) 2015/08/11(Tue) 00:49:50

ロイヤルティ ウルズ

今の私は紅茶疑ってるわね。
>>55に置ける麦茶の返答に対する弛緩が上手く紅茶村側の視点として入って来なかった。

不安要素としてはセージ。今日は遅いみたいなので突っつきはしないわ。@1

(99) 2015/08/11(Tue) 00:59:22

あかいはな ヴェルザンディ

…うん、私が置いてくのはこの3つ>>77>>79>>85

>>92
☆私の事>>1:23とは対照的に>>1:38は正確。
狼なら>>1:38も外したと思うわ

(100) 2015/08/11(Tue) 01:00:58

【見】 【墓】 茉莉花 イエロー シュテラ

ひょこんっ

(+39) 2015/08/11(Tue) 02:30:16

【見】 【墓】 茉莉花 イエロー シュテラ

ねぎ、だく

[執拗に長ネギを小口切りにしている]

(+40) 2015/08/11(Tue) 02:32:36

【見】 【墓】 茉莉花 イエロー シュテラ

ぐつぐつ、ぐつぐつ、ねぎ
ぐつぐつ、ぐつぐつ、ねぎ

狼さん、には、ねぎだくの、お粥責め…
<<カークテル エレオノーレ>>さんと、二人羽織りで、食べて、もらおう

(+41) 2015/08/11(Tue) 02:37:32

【見】 【墓】 茉莉花 イエロー シュテラ

…リアクション芸に、期待…
[34℃の緑茶を湯飲みにだぱー]

ごくごく

(+42) 2015/08/11(Tue) 02:41:51

【見】 【墓】 茉莉花 イエロー シュテラ

おちゃ、さめた…

(+43) 2015/08/11(Tue) 02:42:42

あかいはな ヴェルザンディ

>>78が引っかかって>>85出したの。
投げっ放しだけど、後お願いね。

(101) 2015/08/11(Tue) 02:57:17

ハーブティー ドロシー

ここまでの思考開示をしておくと、わたしはアイリさんに強く白を拾っててフレデリカさんとサシャさんのどっちかがLWだと思ってるの。

現状は[白:抹茶>>紅茶≧麦茶]で見てるのです。

フレデリカさんを見てて引っかかる事は視点が収束してない事なの。(>>75
逆に視点収束について言うとサシャさんがそれなりに纏まってる印象。

(102) 2015/08/11(Tue) 05:06:20

ハーブティー ドロシー

ちなみに>>90撤退したかどうかは、すぐに黒烏龍が占われたからもしエディさんが捕まらなかった場合あの後フレデリカさんが行動した(充填した)かは未知数なのです。

でも、>>2:109最下段があるから撤退しないで充填に行ったって説明も通る範囲だとは思うのですよ。実際にどっちだったかは検証しようがないの。

★フレデリカ>>90
これを投げた時に考えてたことを聞かせてほしいの。

(103) 2015/08/11(Tue) 05:09:11

ハーブティー ドロシー

でも、麦茶>>87とかは正しい面もあるのですよ。

★サシャ>>63
アイリさんへの懸念の「わかりすぎてないか 予断が強すぎないか」、ってどこの部分のことなのです?

>>44 サシャ
最下段好感なの。
「自分が村人であることを『私に理解』させる」
判断側に意識がある印象なのです。

(104) 2015/08/11(Tue) 05:10:30

ハーブティー ドロシー

>>74 ウルズ
何もしなければ特に問題ないのに、わたしに再考させることでリスクが生まれる可能性があると思うのです。

抹茶狼が生き延びられれば確かにそれでいいけれど、両狼生存した方が狼にとってより好ましいと思うのですよ。

>麦茶
★フレデリカさんから見た村はどんな風な景色に映ってるのです?
★今やりたいことがあれば聞かせてほしいの。

(105) 2015/08/11(Tue) 05:10:42

ハーブティー ドロシー

ヴェルザンディ>>85

☆紅茶>>67は紅茶>>1:63の自己分析に似たような意識があったと思うのですよ。
もう少しあるけれどそれは考察に入れたのです。

☆一直線なこと自体はサシャさんの役職に関わらずあると思うのです。>>3:44の動機を考えると思考が追える範囲なの。

なんだか待たせてしまってたみたいでごめんなさいなのです。@0

(106) 2015/08/11(Tue) 05:13:44

ロイヤルティ ウルズ

みんなお疲れ様。
わたしも適当に考えながら試行を纏めていくわ。

>>105の頑固さだけ受け取ってる。

(107) 2015/08/11(Tue) 05:27:04

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ドロシー
0回 残11277pt(15)
ハーブティーオフ
フレデリカ
0回 残10338pt(15)

犠牲者 (4)

(2d)
0回 残12000pt(15)
キアラ(3d)
3回 残11872pt(15)
ヴェルザンディ(4d)
0回 残11716pt(15)
ウルズ(6d)
10回 残10669pt(15)

処刑者 (4)

カーク(3d)
6回 残11170pt(15)
エディ(4d)
14回 残7981pt(15)
アイリ(5d)
0回 残10779pt(15)
サシャ(6d)
0回 残10101pt(15)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

アリーセ(1d)
9回 残10294pt(15)
エレオノーレ(1d)
3回 残11352pt(15)
エディ(1d)
0回 残11924pt(15)
シュテラ(1d)
1回 残11125pt(15)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby