情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>+104ゲルトさんありがとー!
ゲルトさんの後で1引いちゃったりしたらハードル高いけど…
思い切って1(2x1)!
1.6(10x1)発言の間、<<【衣】コスプレ ツィスカ>>の RP 人格になるチョコレート
2.3(10x1)発言の間、思わず変顔になるキャンディー
今日は寝るかもだからやるのは明日になるかもだけどやっておくね。
状況白は追いますが、それでみなさんを説得できるとは考えていませんの。商本人の発言から白が拾えないなら、整地吊りもやむなしですの。
>>169 ☆執
>>2:222には疑問符乱舞していました。
白黒云々ではなく、やっぱり独自路線だなぁと(>>120)。
>孤独感は赤窓持ってない・単独感は孤独さアピ。
と商が期待通りの返答をしたら、それがどんな要素になるのかな?とか。
>商白なら吊られるなんてそんな勿体無い。
これは商以外の誰に対してもそう思うけれど、
>商は衣を隠れ蓑にすると良い。
これ、私が言われてたら相当びっくりすると思うですw
衣は衣村でも誰かを隠れ蓑にしようとするのかなぁって。
衣視点、商狼/衣SGにされてる仮定なら分かるのだけど、商白仮定だったので。とても不思議な言葉と感じていたです。
私はこゆ感想だったのです!
【本決定了解】
屋、ありがとう。お疲れさま…
墓下のみなさま、元気??
屋をよろしくね。。では、屋のオンステージどーぞ…
ヴェルザンディ>>217
★説得できないから白を拾っている商を吊るのも容認ってなんか違くないか?
白だと思っている説得してそれでも商が吊られることになったから、村の総意なら仕方が無い…って容認ならわかるんだが、今から容認するって早いような気が。
>>+108
ニートなので予想追従するです。
あと、最近の少女漫画は髪の毛にちょっと芋けんぴついてたりぶっ飛んでるのでおもしろいので読むのおすすめです。
う〜ん、仕方ないなぁ!
【本決定了解です】【●アルビン▼オットーセットしました】
3分後に結果を出します。
エーヴァルトは、できれば夜明け前に議>>3:199に答えてくれないかな…?
ホラ、私明日いないかもしれないから…。
未>>206
>商は斑(主に偽の黒出しで)になってもおかしくない位置
偽の黒出しでって言い方が引っ掛かる。
★1.偽の白出しによる斑は考慮しないのだろうか?
★2.整地吊り容認していたけど、やっぱり未の中で商は白前提になっている気がするんだが。
私はニート見学者なのであまり言いたくないけれど衣の発言はあまり読みこんで無かったとか白状するです。
どうしよ〜
オットーさん確黒でこう考える
村の人たちをモチーフにした飴細工作って最後〆よ
そうすればEPでなんかあるっしょと
(確黒劇場ですので色で判断やめちくりただそのほうが色映えそうだなぁって
中の人の考え)
トール:女性全員に最大限の愛を注ぐ記憶喪失の優男
かといって男性に対して強い当たりをしている感じもなく
皆に優しい人物だと考える…がこの悲劇が始まる前に
仲睦まじい女性…ゾフィアを忙しいときでも忘れてほしくないという心を込めて
…はトールに白い色を付けた飴で作った精巧な[駆逐艦 ゾフィア]の飴細工を手渡した
エーヴァルト:この悲劇が起きてから忙しく
また、いつか会えるであろう主人を探している様は
まさしく理想の執事…今の気持ちを込めて
…はエーヴァルトに黒い飴で作った精巧な[御曹司 ステファン]の飴細工を手渡した
執情議、話し掛けてくれて有難う御座いますっ。
放置され気味でちょっとさみしかった…w
>>187>>170も回収しているです!
ヴェルザンディ:この村に未知なるものを探しに求めた女性
初めに○人的な強さを持つパンを食べてもらい…申し訳なさがいっぱい
彼女の未知への探究心は悲劇が始まる前に知的好奇心からうかがい知れる
また危険に顧みらない精神は尊敬に値する
…はヴェルザンディに灰色に色を付けた飴で作った精巧な[遺跡の飴細工]を手渡した
コンスタンツェ:この村で積極的に前に進む女学生
非常に素直であり村のみなから好感をもたれているように思う
その素直さをそのまま続けてもらいたいという気持ちを込めて
…はコンスタンツェに白く色を付けた飴で作った[羽の生えた女神像]の飴細工を手渡した
マリエッタ:村に来たときにはスランプで画を描くことに対して少し
気分が落ちているように見えた、が悲劇が起きた今でも積極的に
笑顔を全員に向けていく姿勢は、どこか吹っ切れたような姿勢が見える
彼女の吹っ切れた後に描く画に対しての期待を込めて
先生と慕っていた(ように見えた)ナイジェルに見守ってもらえるように
…はマリエッタに黒く色を付けた飴で作った精巧な[作家 ナイジェル]の飴細工を手渡した
イングリッド:悲劇が起きる前の村に来た際には相方を探しているように
見える女性、トールに言い寄られつつも、どこか彼に対する視線は
見つかっていない相方の面影を見ているように見える
彼女の相方がトールであればいいと思う気持ちを込めて
…はイングリッドに黒く色を付けた飴で作った精巧な[記憶喪失 トール]の飴細工を手渡した
アイリ:今回の村の悲劇で忙しいのか、か弱き見た目は不安感を感じたが
すさまじく強い意志を感じる、私が狼だったために嫌われたように感じたが
村のまとめ役ならば仕方あるまい、それでこそ村を牽引することが
できると感じる、芯の強さをこれからも失わないようにと思いを込めて
…はアイリに白い色を付けた飴で作った精巧な[自由の女神像]の飴細工を手渡した
シェイ:最後にこの村に来たその少年は
自分では烏天狗と名乗った、その見た目からは思えないほど
はっきりとした性格で村を導くべく行動する姿は
自身の正義感が成せるものなのか、彼の強い意識が
挫ける事無きよう思いを込めて
…はシェイに黒い色を付けた飴で作った精巧な[烏天狗]の飴細工を手渡した
ナイジェル:彼の書す文章、まさに情景を浮かばせることの如し
文字の魔術師のような印象を受ける、彼の見事な表現は尊敬に値する
彼の成功を祈り、先生と慕う彼女を見守ってほしいという思いを込めて
…はナイジェルに白い色を付けた飴で作った精巧な[画家 マリエッタ]の飴細工を手渡した
アルビン:最後の方にこの村についた行商人
常に忙しいが村のためになるべく情報を落とすために
発言をしていくさまは行商人であるにもかかわらず
この村を思ってくれている気持ちの成せるところだろうか
彼の行商と未来への成功を祈って
…はアルビンに白い色を付けた飴で作った精巧な[商売の神 ヘルメス]の飴細工を手渡した
グレートヒェン:軍服を着た女性であり、村に来たときには
不思議な行動が多く目立ったが彼女の前向きさは時に村のみんなに
平穏を落としていると思う、しかし彼女の元の世界への思いの強さも
またにじみ出ていたように思う、この村が平穏になった際に
彼女のあるべき場所に戻れるよう思いを込めて
…はグレートヒェンに小金色と白銀色を付けた飴で作った精巧な[勲章]の飴細工を手渡した
取り急ぎです..
まとめられていないです。
議☆>>199
好印象、村っぽいと考えていても、画記未学>衣で占い不要枠と考えていました。
>>227
しっかりした回答はあとで?
襲撃されないとでも?
記、作の突っ込みも見てたけど一気に未が黒いよ…
どうしよ…また予想外れるかも…
>>225
トールは変態だから序盤の動き方が白取り狼に見えてロック吊したかった墓下でゾフィヤさんに早く会わせてあげたかったので偽だと思うけどこれ白いなぁ‥
エレオノーレ:この村に迷い込んだ女性であり
その姿から異邦の人捉えたが、話をしてみれば
みなと変わらず、その可憐な姿や行動に
皆の心も言えていると思う…
個人的に最後までこの悲劇に立ち向かい最後まで生存してほしい思いを込めて
…は青い色を付けた飴で作った精巧な[鳥]の飴細工と
赤と緑の色を付けた飴で作った精巧な[薔薇]の飴細工を手渡した
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新