
149 紅梅の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
私、トールさんかジェフさんかで真贋揺れてたんですけどねー
2d朝は、そこから黒出しされるのかと、ちょっと絶望を感じてましたw
だんご・・・わきで作るといってたのが気になりますが、おいしければいいかな!(割と適当
(+74) 2014/02/25(Tue) 04:56:35
だなぁ、1dは結構ジェフロイトールが拮抗してて
俺としてはセルウィンも悪く無いと思ってたんだが
地上目線だとやっぱあの二人なのかな?
絶望してたにしてはがんばったじゃないか!
わきは……
きっとどっか横にどけて作ってると思えば幸せになれるだろう
美味しいのは確かだ!
[[1d3 ]]
1.ジェフロイっぽいチョコ団子
2.トールっぽいこしあん団子
3.セルウィンぽいうぐいす餡団子
[イメージ映像・桜ミクまん]
(+75) 2014/02/25(Tue) 05:04:25
どいつもこいつも揃って真ぽいとは何事だ!
団子三占い師め!
(+76) 2014/02/25(Tue) 05:07:16
(+77) 2014/02/25(Tue) 05:07:33
(+78) 2014/02/25(Tue) 05:10:09
>>504>>505 結論
「狼切れない」という評価もわかるのですが、2dのジェフさん偽推しの流れは強いので、これはどちら真でも非狼要素に計上していいかと。
ジェフさんに護衛行くなら行かせたかったでしょうし、狼の白アピ行動よりは村の推理の発露の方がしっくりくる気はします。**
(507) 2014/02/25(Tue) 05:11:43
>>+75
セルウィンさんは、対抗に対して冷たい言葉を投げていたので、印象落としたいのかなぁという思いがあったんですよね。
なので、一番偽っぽく感じてました。
きっと性格由来なのでしょう…。
初手偽黒で吊られる体験とか初だったので、色々と貴重な経験でした。
お、おお…お団子ありがとうございます。
では2(3x1)をいただきますw
(+79) 2014/02/25(Tue) 05:15:20
作家 ナイジェルは、トールさんもぐもぐ。トーマスさん、おやすみなさいー
2014/02/25(Tue) 05:18:06
吟遊詩人 セルウィンは、おはよう。更新までだらだら流す。
2014/02/25(Tue) 06:19:47
吟遊詩人 セルウィンは、………昨夜の自分が寝ぼけ過ぎてはずい。それは解体じゃなくて解剖。
2014/02/25(Tue) 06:23:37
おはようございます。
そういえばターヘルアナトミアってありましたよね。
(+80) 2014/02/25(Tue) 06:26:22
ふーん。
タクマ。
対抗が>>429下段って言ってるんだけど、これどう思った?
抽出してざっと見たけど、反応無いようだ。
(508) 2014/02/25(Tue) 06:29:42
尉官 コンラートは、>>502そこは>>111だな。俺を見ているようで全然計れてねぇぞ!だ。act@0
2014/02/25(Tue) 06:30:20
吟遊詩人 セルウィンは、吊り占いセット、両方改めて確認。
2014/02/25(Tue) 06:36:53
(+81) 2014/02/25(Tue) 06:38:54
踊り子 アプサラスは、おはよう〜
2014/02/25(Tue) 06:41:22
吟遊詩人 セルウィンは、おはよう。
2014/02/25(Tue) 06:42:18
時間がないので上手くまとまってないけど!
コンラートの白く思える部分は>>16>>24のように、ユーリエのちょとした部分を白要素に、コンラート狼なら大丈夫?もうちと白飽和させないで動けるんじゃないか?って印象受けるのと、自分の見つけた白を他者に説得する動きなんじゃないかな。
特に後者のほうが。>>1:259で自身に触れてる通りに「他の白上げをしてたら自分自身が下がる」行為に繋がってて、そこは狼ぽくはないんじゃないかと。
(509) 2014/02/25(Tue) 06:45:48
はよはよっす。
垂れ流すかー。なんか占い先に狼当たってる気がしないぞーってのは割と同意っす。
上手く隠れてるか、灰に置いといた方がいいかなーという要素があるかのどっちかなんじゃないっすかね。
それでもアプなのは、思考相性が悪いかも、って思ってる人もいるような気がしたからっす。
実際灰にいると困りそうっすしね。ただ、彼女見てると面白い、がさきにたつんっすよねー「楽しい」は+感情なんで、見返してみるとあまり狼視してないのかな自分ーという感じになるっす。
うん。まとめる気全くない意見っすね。
(510) 2014/02/25(Tue) 06:46:57
>>508 セルウィン
下段って具体的に何を聞きたい?
(511) 2014/02/25(Tue) 06:47:21
タクマ>>509
それ、この村の灰全体に対して言える要素だと思うんだけど、該当する者、該当しない者ってパッと分けられる?
(512) 2014/02/25(Tue) 06:48:39
ちなみにサシャ評価のことを言いたいのなら、サシャを昨日見ようとして言語化出来ないうちに、限界が来た。
(513) 2014/02/25(Tue) 06:49:05
お団子食べながら更新待ーとおっと。
2(3x1)が、いいかな!
(+82) 2014/02/25(Tue) 06:49:38
(514) 2014/02/25(Tue) 06:49:58
タクマ>>511
「村全体」に対する評価に対する感想。
「やっぱり直近で喋っている人に眼が行く村」ね。
俺が言った時は凄い反発喰らったのに、対抗スルー?って思って。
(515) 2014/02/25(Tue) 06:50:31
【見】画家 マリエッタは、つぶ餡のほうが好きだけど、こし餡もいいよね。もぐもぐ。
2014/02/25(Tue) 06:51:10
寝子 スノウは、おはよー。折角めざましかけたのに、今見たらもう喉なかった
2014/02/25(Tue) 06:51:18
タクマ>>514
そこを白要素と取るなら、「コンラートが狼がやってない事をやっている」という裏が必要なんじゃないかな。
白の取り方が甘く感じた。
(516) 2014/02/25(Tue) 06:52:10
>>515 セルウィン
トールのは雑感だと思うんだけど、自分の発言と比較対象になるように感じる?
(517) 2014/02/25(Tue) 06:52:31
(518) 2014/02/25(Tue) 06:52:54
>>487で、オクタヴィアの求めに応じて、今コンラートの白をプレゼンするとしたら何かなって考えて出したやつだった。
(519) 2014/02/25(Tue) 06:54:39
甘くないレベルの白考察今だせるんなら、人決め打ってるw
(520) 2014/02/25(Tue) 06:55:33
タクマ>>517
違う。
タクマの「こういう村」という認識に変化ってない?って思って訊いたんだよ。
>>518
甘い自覚はあるんだな。
そこは一旦了解。
(521) 2014/02/25(Tue) 06:55:37
寝子 スノウは、夜の女子会が楽しそうでー。
2014/02/25(Tue) 06:56:11
本決定付近だと偽黒ある?って思ったけど
みんなの反応みてると意外と確白もあるかな?
(+83) 2014/02/25(Tue) 06:56:44
(522) 2014/02/25(Tue) 06:56:50
吟遊詩人 セルウィンは、昨夜のまだ読み切れてない……。
2014/02/25(Tue) 06:57:17
>>521 セルウィン
ないなぁ……。
俺自身が「直近で喋っている人に眼が行く」からだと思う。
(523) 2014/02/25(Tue) 06:57:59
にゃんこはオスでも女子会OKなんじゃないかな?
そういう問題じゃない?
(+84) 2014/02/25(Tue) 06:58:05
タクマが死亡フラグたてすぎっす。
ちなみに占い師がどっち偽でも霊抜きで信用勝負するぞーの可能性は0じゃないと思ってるっす。
コンの>>110は結構共感あったとか、実際のところクラもあんまりセルが真に見えたことないんすよねー…。
トールが真に見えすぎるだけかもしれないっすが。
セル本人が真アピしてない、不安から動きが良くなかった、って言ってるんでそれもそうかなと思いつつ、真要素順調に積み重ねまくってるトールが真にみえるっすねやっぱ。
相性もあるんっすかね。全体見てくれる人好きだし。
ま、1意見っす。セルが真の場合、灰の方が先に拾えると思ってるっす。セルが真の場合はすーっとのびてくれると信じてるっす。うん。まとまりホントない。
そして直近セルとタクマの対談がマリアナ海峡並みの溝を感じるんすが、タヴィアっちはどの辺で距離近いって思ったんだろう…広い忘れたんで後で読みなおそうっす…。
(524) 2014/02/25(Tue) 06:58:57
この『読み切れてない』とか
嘘の可能性も当然あるけど、
とても今から「こしらえた」判定する人の
言葉にはみえないなー。
(+85) 2014/02/25(Tue) 06:59:52
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る