情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>+53クロ−ト
ホンマそれ。
思考の流れとかブレとかの感情の一貫性を見るんが主流やから
今回は要素拾うんがホンマ難儀でかなわんわ。
ブレたら中の人がそれぞれどう考えとったかとか、
聞いてエエもんなんかな?
プル「訳:名前が 玄人」
>>300 ツィスカさん
単なる読み違いみたいな些細な事なら別ですけど、対話の衝突については、本人達からの希望があるか村の進行に悪影響があって已むを得ないと判断しない限り、私の方から勝手に間に入ったりはしません
対話の食い違い、その解決アプローチ、第三者がどう関与するか、そこまで含めての情報と考えています
私がでしゃばる姿、みなさん見たくなんかないでしょう?
何の足しにもならないでしょう?
厳しいようですがそういう判断とご理解ください
う〜ん、私ちゃんと発言読めてないのかな。
明日は視界から外れてるツィスカ、クララ、ダーフィト重点に見たいとは思ってるけど**
ひょっこり。ある程度纏まったので
ダーについては昨日、私とセル占いとか吊り枠じゃない点やら、今日ナネに突っ込む辺りやらを日中派は拾ってまして夜派も興味が無くなってるので現状放置の結論
●はセルウィン
現状シルーセル本命中
尚、ラインというよりは何処が狼で見て絞った結果
>>283アイリ「ここ三人が全員村だと危ない」
シルキー・セルウィン・あと一人誰や?
今日吊られるナネッテの事やったら
『ここ』て言い方にはならんと思うし。
>>307 ベルティー
私が言いたいのは、対話同士が有意義な対話になるように仲介に入ってってこと。
日本人と、カタコトのアメリカ人の日本語での会話よりも、通訳が入ってそれぞれの言語で会話したほうがスムーズになる場合は多い。
そこの解読や通訳を灰がやるとポイントの無駄なんだよね。(結局すれ違いや読み違いでしたーみたいなオチが多分にある現状)
ベルティーが言ってることは理解できるけど、その下地をもう少し整えててってほしいんだよね。
言うか迷ったけど、ベルティーなら大丈夫と踏んで言う。
しゃべらない確白より、でしゃばる確白のほうがいいよ。
それがオープンリソースになることもある。
居るだけの確白のほうが村の足しにならないよ。
>>307べる
介入後の動き方、全くベクトルの違う情報になるよー
めっちゃ足しになるし、出てくトコも見たいの。
あと、どうせなら諍いとかマイナス感情ない方が、ね。
確かにこの村、各自物差しを持っているのは見えますがそれが合致しない際に衝突…はありますね。
読み取り能力は吊りたい要素≠正体由来
なので、それだけで人外とは言いません。相性もありますし。
それでも、正しく読み取りをされない方は辛いですから。
各自その辺りを意識して読んだ方がいいのではないか、は思いましたね。
>>+56フラン
ほむ。
んー、でもアイリは特にオットーを人外視してるわけや無さそうやし
オットー村なら何故ヤバイんかもよく解らんから
それはそれで謎いなぁ。
てか吊先決定以降のアイリの感情が何やよく解らん。
今一番興味ある部分が何か見えへんというか何というか。
プル「訳:セルウィン>>219の 謎の唐突感」
[ツィスカとベルをもふもふ]
再度言いますが
占い先は●セルウィを希望します。
保護チャンスならスノウですが、私としてはサクっとここの色情報が欲しいので。
個人的にマリエッタが
シルキーに対しては>>164で『相方と意見かみ合ってない可能性』を完全考慮外としとる件が気になる。
なんや疑問点解消したいというより黒塗りたいように見えてな。
てな事をぽんやり考えながらウチもオヤスミナサイするわ〜
プル「訳:マリエッタ 一行灰雑感くれ」
>>311 ツィスカさん
私はヘイトを貰っても進行に何も影響ないのでお気になさらず
そもそも仮に介入するにしても、現状どちらの言い分も特におかしいことはなく、拒否云々に関してすれ違いはありましたがすぐに当人達で解決してますし、相手の言っている事がわからないといった類の話でもないですよね?
アイリさんに「シルキーさんを疑うのをやめろ」なんて言うのは暴論以外の何物でもありませんし、シルキーさんに「我慢して自分を黒視しているアイリさん(+他二人)に自分から絡んで」と説得するのもスタンスの押し付けで良い結果にはならないと思いますよ
あと、私は自分のスタンスと判断を明言しましたし、これ以上は他の方のお目汚しになりますのでエピでした方がいいのではないでしょうか
>>+60 一部訂正
黒塗りに見える部分は『相方の存在考慮外』の部分や無くて
(いやソレも有るけど)寧ろソレ以外の部分やな。
特に>>164二段落目とか完全に黒塗りやろ。
>>319「拒否云々に関してすれ違いはありましたがすぐに当人達で解決してますし」
いや、解決はしてないんちゃうかな?
ツィスカは『互いが互いを直に見ても黒にしか見えないようだから間を挟んでやってくれ(客観的に見える要素を挙げたり他の人が挙げてる要素を纏めたりしてやってくれ)』て事が言いたいんやと思うで〜。
特にベルティは確定で村側の人間やさかい。
仲介に入る事に擦り寄り意識も貶める意図も当然無い。
今シルキーの心が大分不安定になっとるさかい、
灰より確白からの意見の方が心理的に受け入れ易いと思うし
ウチ的にも、もう少し介入したって欲しいなぁ。
ツィスカ>>314今貴女がSGにしようとシテルじゃ無いデスか。
具体的なコトは考えてナイデスね。ま、無理ニ当てはめヨウと思えバ誰でも当てはめられマスが。
ツィスカサンから見てワタシはSGに成りそうに見えマス? ま、興味半分ナノで答えなくても良いデスが。ネタで返しても良いデス。
しかしマリエッタは『時間無い』と言ってたし
吊り位置を探してたって行為なら村であってもやる気はするなぁ
難しいなぁ……むにゃむにゃ。
プル「訳:ダフィの自信 何由来?」
あ、セルウィンサンとナネッテサンはワタシから質問(というか促し?)飛んデルみたいなので見てみて下さい。答えてナイデスよね?
ナネッテサンは状況が状況ナノで答える必要は無いデスが、3時頃に戻ってくるとのコトなのでもし考察等をスルつもりなら灰の見方について多少の参考にナルかも……? 余計なお世話かもしれマセンが。
>>205 スノウさん
シルキーさんは結局▼スノウさんじゃなくて▼ナネッテさんでした
シルキーさんの考察を▼スノウさんへの布石と見てたスノウさんから見て、この希望出しはどう判断します?
いま白いと思う人は、まずはカタリナさん。
白視、黒視が必ずしも正しくはないかもしれない、というところまで含めて村っぽいと思います。少なくとも、私に関してはオットーさんより的確に見抜かれたわけですから、見る目はあるのではないでしょうか。
あとはダーフィトさんが白い感じがします。
ダーフィトさんを怪しいと思われる方は、一旦CO周りを要素から除外してみるべきだと思います。
マリエッタさんは、初日も
すみません、最後の行がちぎれました。
マリエッタさんは初日も今日もですが、スイッチが入ると突然攻撃的になる感じがあって、村人ならここ気を付けないと付け込まれてしまうと思います。
クララさんが、なぜナネッタこんなに黒視されているのか疑問、とおっしゃっていたように思いますが、表面的なところでの白さが取れなかったんだろうな、と思います。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新