情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>111 シャーロットさん
質問の内容が『無難狼とかを吊る』であれば、すでに候補を考えている段階ですね。
この村では吊られやすい位置と分かっていてもその位置に立っている私が言うのもなんですが。
コーネ
昨日はパッション村っぽ、リアタイで話してるわけじゃないからあれだけどとか思ってた。
>>25村なら襲撃起きてから動く派ぽい?襲撃後が勝負という考えと単体見るの苦手って言ってる辺り>>30、一歩引いてる感は少し気になるけど人物像と一致してるし、村人としてわかる範囲かなと。思考は問題なくすっと入ってきたし。
>>115
あ、ちがくて。「生命力」に重きを置いて狼探してる感じがあまりしないから、「こういう状況でも狼要素は取れる」そういう考え方をありだと思うなら、その考えに基づいて、自分なりに白黒とってみようとは思わない?と訊きたかったのだけど
>>115
回答ありがとう
直近のニーナのシャロの質問に対する回答見たけど
ニーナは疑い返しとかはしない?
具体的には僕やコーネに
(コーネ続き)
ただ、それって結局、メイとの比較でこういう感じで積極性足りないならまだ村としては分かるっていう比較法でパッション白になっちゃってた感はあったなと今日気づいた。
昨日終わり>>46メイさん質問への回収がないのが、メイさんの答え薄くねと思ってたのもあって若干気になったけど、そこで体調悪くなった様子だからあれだよなと。あと、そこの部分のメイさんの発言違和感じてる人あんまいないっぽいし。
で、今日見直してみたけど、思考の流れとしては一見違和感なくするする読めるのだけれど、きっちり読み直すと気になった点がちょっと。
>>12★「危うい」と心配。なのは、どういうことを心配されていたのです?
ニーナ
昨日の時点で、余り引っかかりどころなく、白も取れてないけど黒も取れてない感じだった。
こっちこそ挨拶言い忘れてた(酷 ごめんギルおはよう。
(ニーナ続き)
>>1:12は村として共感できるかなと思ったけど、ステラ>>106の指摘受けて流れ見たら襲撃無しを怖れる狼の線も普通にあるなと。
昨日の夜時点で見てたのはここまでで、今今日の更新回りと今日の発言見たのだけれど、>>1:115も村厳しいな思うのは分かるし村っぽいかなと思った。
銀狼探しようがないには完全同意はしかねるし消極的すぎない?とは思うけど、悲観的になってる村ならありかなあと。
でも、その直後>>1:122「個々の生命力見て吊先を選ぶことしかない」は、それ吊ミス1しかできないのに、悠長すぎるし勝ち捨ててるよ?と疑問。
編成厳しくて襲撃無し出ることに縋りたい村人像とは一致しないし、襲撃無し出て日数伸びる前提というのも上記の悲観してる村と矛盾する感じ。
>>118 ギルバートさん
基本的に疑い返しはしないタイプですね。
疑い方に正当性があると解釈する限りは、ですけど。
とはいえ、私もコーネリアスさんが余り掴み切れなくて
吊り候補だったりはします。
後でお二人の見直しを優先的にしたいかな、とは考えていますね。
>ニーナ
ありがとう、さっきの感情面への回答も併せて真摯な方に見えるな(非要素だけど)
僕は『今回は狼にも色は見えないから疑い返しには意味がない』の回答を予測してたけど、そこ把握漏れならニーナ非狼要素になるかも
むしろメイ>>90>>92の今回は無意味な疑い返しがニーナとの比較検討で気になった
(ニーナ更に続き)
>>1:7勝ち筋考えるの好きなのに今回の勝ち筋どう考えてるのか…と疑問だったんだけど、今朝の発言で、銀狼要素探すの無理派なので、今日は生命力強いところ残して明日襲撃見て狼探すことで勝ちを目指そうという考えなのは納得。
まだちょっと気になってる点については質問中。
メイ
全体的に気楽そうな様子が気になった。質問とか飛ばしてないわけじゃないけど、全体的に二―ト思考自分でも言ってるけど、>>1:26>>1:48>>1:50など、感想とかあって乗っかりに終始して要素取ろうとする感じが薄いのよね。村の気楽さ…というのも有り得るけど、この編成で、その気楽さは、寧ろ不自然。縄少ない危機感、少なくとも嫌だなあ、大変だなあ感が少しも感じられなくて。
>>119 >>120 シャーロットさん
なるほど、勝ちを捨てている、ですか。
そう取られてしまうと世知辛いですが、お気持ちは分かりました。
この編成での考察に自力が欠けている以上、黒探しに固執するのは良くないという判断だったのですが、甘かったのかもしれませんね。
>>117 シャーロットさん
上手く質問を解釈出来ているか自信ありませんが、
取れる白黒はしっかり取るつもりですし、固執していないだけで放棄はしていません。
黒は慎重にと考えてはいますけど。
【投票先を変更した】
ギリギリまでニーナや今いるシャロの発言を見て考える
メイが起きてたらもっと発言落として欲しいな
村に情報を落とす姿勢が
『ニーナ>>メイ』に見えるから
まーなんだろ。あれだな。
「探し方わかんねえや」って時は
「吊りたい人・吊りたくない人・吊っても良い人」
くらいで脳内を区分けするといいかもよ。
そのあとで、なぜ自分がそう思ったのかの理由付けなんか考えてもよさげ。
本日の結論
シャロ:正直村っぽいな〜 と思える点が
多すぎるので人間でしょうと見えてしまってる。
「こんな状況でがんばらないほうがおかしいだろJK」
と考え方が映るのが非常に村人ちゃん。
ニーナ:感情出てない〜とかあったけど
あまりそんなことは思わなかったのは
個人的には>>6「惚れ惚れ〜」みたいな
主観(感情混じり)の表現も映ったからかもしれない。
(だから感情見えない狼!とか言われてたら
(メイ続き)
で会話してみて、ニート思考言いながら要素については結構しっかり見てるのかな感。けど、今度は要素にならない部分でヒュー白置きしてしまってるのが気になった。
ただ、この辺は、通常編成の感覚が抜けてない村人という可能性もあるのかな、でも普通に村みんな縄数の話とかしてるの見てたら、やっぱ少しは気になって良さげだから現状一番気になる枠かな…で、後で変更も視野で暫定吊り希望入れて様子見&対話できれば対話しようと思ったんだけど。
>>26でやっぱり縄考えてない感が物凄くて、狼なの??それともすごいマイペース村人ちゃんなの?なって、でも>>32>>36見て、元々開始前からどうするか悩んでた上での初日の開き直りかもと気づいて確認してみた。
>>122ギル
疑い返し自体は、取りあえず周り吊って自分生き残ろうとする狼も有り得ると考えたら、有り得る範囲ではあるんじゃないかな
>>129 ステラさん
☆1.どちらかといえば村側です。
☆2.はい、今日▼ステラさんになる可能性は極めて低いと考えています。
もう伏せる意味ないからぶっちゃけ【▼メイにセット変えた】
メイもニーナも村でも襲撃されない位置だし
思考をバラした方がニーナやシャロと話しやすい
>シャロ
シャロの見解は見たけど、やっぱりここに来てメイよりニーナの発言の方が村らしく見えるんだよね
まあ、シャロはもともとメイを疑ってるみたいだから反論ではないけど
なんかそれはちょっと違うんじゃないですかねと思っていたり)
もともと?の発言姿勢から、既にある情報基軸に
歪みとか見るんかねと想像をしつつ。
襲撃に頭行ってた感は「他要素」で判断することが
多い人なんじゃないかなと勝手に妄想していました。
質問連打とかで情報得るってタイプではなさそうなのだな。
まあそのへんでも見たほうがいいと思うよっと。
ギル:初動の要素取り系のうごきと「しっかり要素〜」が
ほむ、悪くないな、などとおもっていました。
ただ白とり消去法です!人外!
みたいな動きとかやってたらぶっちゃけ吊りにいこうかなって
思ってた(朝時点)んだけどそうでもなくというかむしろ
「消去した中」へ対する姿勢に
イイネ連打しかけたので村に思いたいこころもち。
>>135 ほらやっぱ白っぽいっしょ?なんておもってしまう(なにかに勝った気持ちで)
>>133 ギルバートさん
お互いに相性が悪そう、ですか?
メイさんの>>90 >>92が上手く消化出来ればいいのですが…。
今回は通常編成以上に村なら『自分を守ること』が大事だけど……
『狼を吊ること』『自分以外の村を守ること』も大事なんだよね
ニーナにはその意識がちゃんと見える
時間がないので簡単にですが、
>ヒュー
☆マリーの解釈であっています。
候補の中から決定するときに、特に差が無ければ割とそんな理由で決めたりします。
(メイさらに続き)
けど、>>50で、やっぱりもんにょり感。というか、ごめん、よけいに怪しく感じてしまってる。
>>37からそういう風に開き直り始めたなら、それまで疑心暗鬼ぐるぐるしてたってことなんだろうけど、そこまでのメイさんの発言、そういう不安感みたいなのが全然伝わってこなかったから。>>1:50の気楽な放置置きとか、疑心暗鬼の上での放置なら、疑心暗鬼しながら、それでも放置
と言い切ったあたりの思考回路、具体的に訊きたいと思う。そもそも>>1:50で要素にしてる>>1:42>>1:45って、議題発言に対するセルフ回答だよねと。仕事してくれそうって、いったいどの辺でそう思ったのかなとか、やっぱりすごく気になる。
あああ、でも、ロック入ってるかもな自覚はあるし、あたしの見方がおかしいだけなので、この点、周りの人からどう見えるのかも聞きたいかも。
コーネさんおはようございます。コーネさんメイにギルヒューへの疑心暗鬼見てたよね。あれたぶん>>50ヒュー評とかの前半後半の変化見ていってたと思うのだけれど。
★疑心暗鬼続いてた上での「面白そうだから」というのはその疑心暗鬼の思考から飛躍してる気がするのだけれど、コーネさんはどう見ます?
他の方も、どしどし横やり募集中よ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新