
426 【身内】本棚村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が5名、人狼が2名、占い師が1名いるようだ。
美しい薔薇だろう? もう直ぐ咲きそうなんだ。
そう、今夜辺りには…。
(0) 2016/04/17(Sun) 14:27:22
ローゼンハイム、その発言は巷でいう「死亡フラグ」というものだ
薔薇が咲く前に、君の命が散らないことを祈るばかりだよ
(1) 2016/04/17(Sun) 14:37:20
ふん、俺からすれば貴様ら似たようなものだ。
…早めに戸締りしておけよ。
(2) 2016/04/17(Sun) 15:16:33
ふむ。この宿で人狼を探し出さないと
人狼の陰に毎夜怯えて暮らさなければならないわけか。
早いところ見つけだして帰りたいものだな
(3) 2016/04/17(Sun) 15:17:38
どうして、こんなことになってしまったんだ……。
いや、こういう時こそ落ち着かなければ。
狼狽えていても始まらないからな。
(4) 2016/04/17(Sun) 15:26:44
にゃ。
至福のマタタビタイムを邪魔する奴は、犬だろうと人狼だろうと僕の肉球が火を噴くにゃ。
(5) 2016/04/17(Sun) 15:33:30
皆、落ち着いたほうが良いわよ。
まだ何も起きていないじゃない。
ローゼンハイムさんには死相が見えてるけどね。
大丈夫かしら。
(6) 2016/04/17(Sun) 15:35:12
やれやれ、人狼だかなんだか知らんが迷惑な話だ。ちょっと外の風に当たってくる。何かあったら呼んでくれ。
(7) 2016/04/17(Sun) 16:11:02
(8) 2016/04/17(Sun) 17:15:50
(9) 2016/04/17(Sun) 17:31:52
にゃ。
この村でふさねこをやらしてもらってるにゃ。
喋れるネコは意外に多いにゃ。
人間がネコになった場合は大抵喋れるにゃ。
もちろん、僕も少し前までは人間だったのにゃ。
(10) 2016/04/17(Sun) 18:07:40
(11) 2016/04/17(Sun) 18:50:00
にわかに信じがたいが、この猫たしかに喋っておるな。
(となると人狼とやらも…いやいや、俺まで噂に振り回されてどうする)
(12) 2016/04/17(Sun) 18:51:19
にゃ…。
木こりをリストラされて自暴自棄になってた節はあるにゃ…。
因みに元同僚はザリガニになったにゃ。
まあでも、今の生活も気に入ってるにゃ。
早く人狼を見つけだして、もとの生活に戻りたいにゃっ。
(13) 2016/04/17(Sun) 19:06:48
つまり我々もそのうち猫になる可能性が少なからずある、ということか。…ぞっとしないな。
(14) 2016/04/17(Sun) 19:08:25
ところで、みんなはいつもどんな仕事をしてるにゃ?
ここで知り合ったのも何かの縁、時間があったらみんなのことも教えて欲しいにゃ。
(15) 2016/04/17(Sun) 19:10:41
一族の跡取りとして、学問や剣の稽古、別村の名家との交流に明け暮れる日々さ。
恵まれた環境なのだろうけど、やっぱり窮屈だから、猫になるのも悪くないかな、なんてね。
(16) 2016/04/17(Sun) 20:32:29
私は趣味で黒魔術やってるところはあるけど、仕事かと言われると……。
とりあえず、無職ってことにしておくわ。
(17) 2016/04/17(Sun) 21:19:51
趣味で黒魔術…
いや、何も言うまい。
俺は弁護人をやっている。
村に1人しかいないから猫の手も借りたいほどに忙しい日々だな
(18) 2016/04/17(Sun) 21:25:01
僕は村のパン屋で働きながら、画家になるための勉強をしているよ。
パン屋の仕事は朝が早くて、なかなか絵の勉強をする時間が取れないのが辛いね。
(19) 2016/04/17(Sun) 21:44:48
…隣の村の自警団の連中に武術を教えている。元傭兵だ。
人狼が出たとなれば、この村も自警団をつくる必要がありそうだな。
(20) 2016/04/17(Sun) 22:05:45
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る