情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
――行こう。
[ずっと幹と同化して居たがる身体を叱咤して動かし、歩を進める。
当初の目的地である山小屋へ。
ここまで嗅ぎつけられたのは予想外だったけれど、
セーフティスペースを確保するのは悪い選択ではないはず]
わたしは……
[ムゲンに至るための二欠片を胸に抱きしめた鴉の表情は、
光射さぬ森の中、見えぬまま]
― 山小屋 ―
[まっくら森を抜けて、陽が射し始めた森の中。
少し開けた場所にその小屋はあった。
ややも小走りで戸口を捻り、飛び込む]
水ある、薬はないけど、包帯になりそうな物も。
[手早く傷口へ簡易処置を終え、
濡れて額にへりつく前髪を大雑把に拭った。
……少し考えて、木のコップを二つ取り出した。
それぞれに水を注いで、小屋を出る。
入り口に座り込んで、じっと空を見上げた*]
― 管理棟付近 ―
[ふわ、ふわ、と覚束ない足取りで前へと進む。
他の場所でも戦いが起きている事は、気配で感じられた]
……みんな、自分の目指すもののために、『力』を振るってる……。
[『星』のカードに触れれば知れる幾つもの情報。
カードが推移するのを確かめつつ、進めたいた歩みが不意に、止まった]
― 都市上空 ―
……おや。
[音もなく近づいてきた者が問いを向ける。
それが、先ほどからこちらに意識を向けていた相手と気づくと、『紡ぎ手』は、にこり、と笑んだ]
ようやく、自ら動いてきたか。
[楽しげな口調でそう呟いた後、ふ、と一つ息を吐き]
……私は、私。
『悠久』なる『天』に在りて、『流れ』を見つめるもの。
この都市の者ではない、というのは、間違いない。
[断定的な問いに対するは、吟ずるような答えと]
……君は私にそれを問い、そして、何を得ようとしている?
[どこか愉し気に紡がれる問い返し、ひとつ]
― 山小屋 ―
[どうやらゾフィヤとの距離は思った以上に開いていたらしい。
しばらくはその姿を見つけられないまま、森の上空を彷徨うことになる。
相手にとってはしばしの休息の時間となるだろうか]
[見通せないほどに木の葉の茂る一角を通り過ぎると、少し開けた場所に辿り着く。
そこにある山小屋は、上空からでもすぐに見付けられた]
山小屋ねぇ……食べ物とか置いてあったりしないかしら。
[かっぱらうのは前提で考える。
これからの戦いを思えば他に確保すべき物はあるし、既に枝葉による引っ掻き傷はあちこちについてしまっているのだが、その辺りには考えは及ばないらしい。
入り口に座る黒い影>>110に気付いたのは、そんな時だった]
……何してんの、あいつ。
[散々不意討ちを警戒してきた少女にとって、これは予想外の行動だった。
待ち伏せかと思いきや、その手には武器すらなく、如何にも無防備に座り込んでいる]
ほんっと、調子狂うわ。
[相手にも聞こえようかという程に大きな舌打ちをすると、少女は鎖鎌を元のカードへ戻す。
そして山小屋にほど近い木の天辺に舞い降り]
――どういうつもり?
[数m下の相手を、険のある眼差しで見下ろしながら、問うた*]
[ す、と眼前にシャムシールを持ち上げ、血に濡れたままの左手の鉤爪を、その刃に滑らせる。
鈍銀に薄らとかかる緋の陰は、それが不吉な毒を帯びたと報せるもの ]
欲しいなら、来い。
[ いつでも相手になる、と口の端を上げる。
けれど、自分から仕掛けぬのは、未だ身に帯びた傷の手当が終わっていないせいだ。
血を流したまま戦うということは、全身に毒を帯びたまま戦うのと同義だ。それは、双方にとってチャンスであると同時に、リスクでもある ]
― 都市上空 ―
[ようやく、と紡がれる声>>113にオズワルドは眉を寄せた。
待っていたかのような言葉の意図が理解出来ずにいたため。
その表情のまま、問いの答えたる言>>114を耳にした。
詩人を気取るような言葉選びは、遠回しに聞こえてかなりもどかしく感じる]
天に在りて流れを見つめるもの…ね。
神だとでも言いたげだな。
……声を聞いて確信した。
この騒ぎはお前ぇの仕業か。
[愉しげな問い返しに返す言葉も断定的に紡がれた。
外へ、と誘った声は間違いなくこの男のもの。
そこからこの都市に起きた”異変”の原因だと断定する。
この言葉でオズワルドが何を得たかは相手も察することが出来よう]
………仕掛け側の割りに、随分カードを保持してるようだが?
[更なる問いかけは納得行かぬと言った態で紡がれる]
お前ぇが集めちゃ意味ねぇんじゃねぇか。
[言葉の裏に潜むのは、本当に外へ誘う気があるのかという疑問]
[睨み付けるこちらに対し、笑顔と共に向けられる誘いの言葉>>121。
たっぷり数秒かけて考えた後、足元の枝を蹴り、彼女の前に着地する]
暢気なものね。
今の状況わかってる?
[ずかずかと近づき、差し出されたコップを奪うように手にした。
既に2枚目のカードを手に入れ、傷を負ってもいるゾフィヤには言わずもがなか。
それでも笑顔の彼女に対し、こちらは苛立ちを隠さない]
――で、話って?
[それでも、促すように声を掛けたのは。
苛立ちのままに手を出したら負けという、やはり意地のような感情からだろうか*]
― 都市上空 ―
[眉を寄せるオズワルド>>119に向けるのは、愉しげな笑み。
吟ずるような物言いが思わせている事など気にした様子もなく]
……さて、どうだろうな。
君が『
[どこか謎掛けめいた言葉を紡いだ後。
断定的な言葉に、く、と愉しげな笑い声を漏らした。
否定も肯定も、言葉にはしないが。
その態度は十分肯定と判じうるものだった]
……ああ、これの事か。
[カードの保持数の事を問われる>>120と、ふわり、手の上に先ほど『審判』の主から得たカードたちを浮かべて見せる]
私も、不本意なのだがな。
……『デュエル』の在り方に添わぬ形で、複数を得た者を『魂の檻』に送ったため、私の手元に残ってしまった。
[言葉の裏に潜む疑問は、薄らと感じ取りつつ。
複数を所持する所以を説明すると、『紡ぎ手』はす、と目を細めた]
……力を望むならば。
成就を願うならば。
私から、奪ってみるか?
[一転、冷えた声音で向けるのは、力を得る意思を問う言葉]
……うん、そうだね。
色々あるんだけど…まず。
グレートヒェンの方から来てくれると思わなかった。
何か、皮が剥けるような事…あったのかな。
[ずっと避けられてたことを例に出し、尋ねる。
鴉を厭っているなら、気づいた時点で避ける可能性もあったから*]
わかってるならね――……
[何故無防備に自分を待ったのか、という問いは呑み込んだ。
結果として、自分は堂々と待っていた相手に、手を出せなかったのだから。
ぐ、と喉が鳴ったのを誤魔化すように、手にしたコップの中身を飲み干す。
飛び続けていた体は存外に水分を欲していたらしく、思わず吐息が漏れる]
[そこに投げ掛けられた問い>>131。
少女はゾフィヤから視線を逸らし]
別に。
あんたのカードを奪えば、少しは気が晴れるかと思っただけ。
余計な事考える前に、ね。
[空になったコップを、相手へ向けて放る。
そしてその手に呼び出すのは鎖鎌]
それで、その気持ちは今も変わっていないのだけれど?
[即座に手を出す訳ではない。
が、あくまでこの会話は、武器を挟んでいるからこそ成立するのだとでもいうように、鋭い眼差しを向ける*]
― 都市上空 ―
[シメオンから返る言葉>>126ははきとした答えとならない。
すっきりしない感覚にむず痒そうに表情を歪めた。
断定した言葉にも明確な回答は無い。
けれど、それだけは肯定であると受け止めるに至る。
そのような雰囲気を彼が醸し出しているためだ]
不本意…?
……へぇ、『デュエル』の在り方なんてもんがあるのか。
少なくとも俺は何も聞いちゃいねぇが。
[宙に浮かび上がるカードを見遣りつつ耳にする問いの回答>>127。
それにぼやくように言いながら、その言葉からシメオンが『デュエル』の管理者である確信を得る。
違反した者にペナルティを与えた、と言う意味なのだろう。
この流れから、『魂の檻』とはカードを奪われた者が送られる場所なのだろうと言う推測を立てる。
消えた『節制』の保持者も、恐らくはそこに送られたに違いない]
―住宅地:上空―
よーう!ルートのおっさん!
今日もオハナシの為に来た…んじゃねえんだろ?
[舞い上がったのは視界の端に見慣れた白羽が映ったからで。
それは「ハーミット」の持ち主、定期的にやってきては『籠の中の平和』について講釈を垂れる男だった。
名はよく覚えている。『御扇託』ルートヴィッヒ、だ。]
やあ!ロヴィン君じゃあないか。
今日も君の言う所の同じ話さ。
――籠の中こそ安寧であり平和であり。私たちは此処で保護を受け暮らすのが最善。これはいつも言っているね?
では何故此処にいるか、それは外を目指す者を止める為で…
[煌々と輝く瞳で語る姿はいつ見ても滑稽で仕方がない。
これでも一定数の支持を得ているのだから不思議な事もあるものだとさえ思う。]
で?俺は外に出てやる気だ。
勿論お前の話を聞く気もねえし、どうなんだ?
[右手を腰へ回しつつ、止まらない演説に堪らず口を挟む。
相手はさも残念そうに眉を下げ、その手にはレイピアが現れた。]
では、仕方ありません…ね。血生臭いのは好まないのですが…ッ!
[突如迫り来る向かい風、これこそ男の名に扇の入る所以だ。
自在に風を繰る事で速度の増した切っ先が迫り来る。]
なんだよ来んのかよ!
[叫びと共に大きく羽ばたけど、切っ先は左の脛を掠め、僅かに血が滴る。
一瞬顔を顰めるか怯んでいる間も気もなく。]
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新