情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【本決定了解】
第二希望については今日はそうして欲しかったが明日からはどうかなぁ
ライン切りに使われかねないってのは理解してるから。
>>365トル。
逆にわからん。
「いやー白だったね。占い先失敗しちゃったねー」
と言えるよう状況でないのに、
信念を持って「こいつだ!」と挙げない姿勢の方が疑問だよ。
一撃必殺で黒を仕留めたいんだけど。
☆>>367 エディ
恐らく、>>365のトールの発言を見ると私の言いたい事は彼には伝わってるとは思うのですが。
イライラをぶつけているわけではないのですが、そう取られたのでしたら申し訳ありません。
その上で一つ良いでしょうか。
自分の出している灰考察に対して質問を待つという意味ではなくて、質問魔にならないのはどうして?という意味ですね。
これは私が勝手に想像している占像ですし、気分を悪くされたら申し訳ありません
>>371トル
誤解しないで。今日の思考の結果がたまたま、ってことでもあるのよ。
そして、村の総意が「第二希望必須」なら、もちろん村に従うわ!
それはわかっていてね!
…というか、さっきからエディが黒すぎて困るわ。
感情論差っ引いても黒いわ。
明日もうちょっと落ち着いたらどうなるかそこに期待ね。
明日の議題。
■1、占い真贋考察
■2、灰考察(GS付き)
■3、占い希望
■4、吊り希望
■5、縄やばいけど、占いロラについてどうする?
こんなもんかなぁ。他に追加したい議題あったら言ってね。
>>367ヴィア
なるほど。そういう気持ちね?
私は、質問、というか、誘導質問というか、怪しい人の気持ちを試してきたつもりよ。
トルやルーにも初め厳しいこといったわよね「意味のない発言だ」とか(ごめんねルー。)あれは、多分あなたのいう「質問魔」と同じよ。
理詰めでなくて、感情的になった時に、ひょこっと本音が出たりするからね?
時間ないので、アンカーはできないわ!ごめん!
>>+151
あたくしの戦歴聞くのもったいないわよ?
エピでいくらでも提出するから今はめっ、よ。
んー、例えばね、初心者が手数をあまり計算していなくておかしなこと言ったとするでしょう?
「初心者だから」なら黒要素ではないのよ。
でも、「狼として」なら黒要素になるの。
その要素を見つけた時に、当の本人の言い訳として「私は初心者だから間違えた」と言われたとして、君はそれを信じられるかしら?
周りの人はどうかしら?
っていうことよ♪
わかりにくかったらごめんね。
>>+153
わざわざコピペって明言しているのが本当に分からないですわね。了解してないって意思表示にも見えますわ。
>>368 ザルさん
12>10>8>6>4>2
このうち、襲撃が5回です。
GJ1回で縄が増える、ということもありますが。
占い師、霊能者を食べても、あと3回あります。
★>>379 ローレルさん
私は全員がGS出すのにはやめておいた方が良いと思うのですが、ローレルさんが考えてらっしゃる利点を教えていただけますでしょうか?
>>382イエ
反論だったらもっと早くほしいな!ギリギリに言わないでよ…涙
別に私はイエを占いたいんじゃなくて、狼を占いたいの!そこ誤解しないで!
だから、イエが村ならば、必死で否定してくれるのが私の願いだったのよ!わかる!?
いいたいことはもっと早く言ってくれたら嬉しかったな。。。
☆>>388花ヴィアさん
何を話したらいいのって方用なので基本フリートークです。
全員がGS出さない利点を教えてください。素朴な疑問。
>>+156
要素をとらえた後は、自分自身の判断はどうでもいいのよ。
他人にどうアピールするかなのよ。
相手が味方なら「初心者だからと」見なかったふりをすればいいし、相手が敵なら「いやww何言ってんのww騙るのやめてww」って言えばいいのよ。
わかるかしら。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新