情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
んで、離席前にコリドラス読んでたんだけど、
オレ的にあんまとっかかりがないんだよなあ。
特に誰かと衝突してたりもしないし、
これ相手に刺さってる、みたいなのも特に。
眠くてあんま頭が働いてない自覚はアル。
眠いので書き流し。
■タイガ
やっぱみんな潜Cに苦い思い出持ってるよね、とかactに反応しつつ。
(リエヴルと)カサンドラの部分の考察に目を惹かれたなー。
単純に、タイガのガチ精査してるのがシュテルンとカサンドラの二人だけだからっていうのもあるかもしれないけど。
納得ではないけど、(カサンドラに対して)ああそういう見方もあるんだな、と。
あとタイガから見るとリエブルの発言の流れが分かりやすい>>225んだなーとかも見て、私とは大分見方が違うのかなーという印象を抱きました(小学生並みの感想)。
リエヴルに対しての考察を落としてくれたら見たいなとか言いつつ、
多分一日二人くらいのペースで考察する感じに見えるので明日からも継続して見ていこうかな(結論)
ちょっと寝落ちが酷いので、先に返答して、途中まで発言投下しときますね。
>>516パメラ
人にはやれる環境とやれない環境があるのです。パメラさんの気持ちだけは受け取ります。
>>517アヴェ
一般論として、推理のしやすさは判定結果が真贋判断に使える能力者の方が灰より高いと思っているので、能力者はほぼ推理出来る→真と見れた占い師の情報は当てに出来るという発想があります。自分が占い師だと確定情報があるのは良くて「推理はしやすい」(パターンが絞られてる)のですが、そこから純灰を探っていくのは、自分が灰にいて自分白を知っているより、状況証拠に欠けるので悩ましいって感じですね。
大体純灰でやってる時の方が、楽なはずの占い師よりは上手くやれてる感じがありますね。だからまぁ、ご指摘の通りちょっと盛ったというか鼓舞してる感はあるかもしれません(笑)
>>518アヴェ
最近はあんまり時間が取れないのがデフォなのと、スタイルも変わってる感じなので、どーなるか分かりませんね。
>>519カサ
「灰のニュアンス勝負」といったのは、要するに白い黒いとか、好き嫌いとかで共感白だとか、狼でも言える発言を「狼だったら言えない」「いや言える」みたいな話になると、その発言群の中から狼を推理していくのが骨折りだという感じです。
状況証拠を元に灰を判別していかないと白狼の言葉尻に惑わされて選択を誤るので、自戒のようなものですね。
状況証拠をきちっと積み重ねて行くのが大切だと思っていますし、何より考察中で言及しているのでまず貼っておきます。
<一日目希望>
ディ >>1:377 ●ノト○アレ(ノ1、ア0.5)
アレ >>1:385 ●イェ→後に変更(ノ1、ア0.5、イ0→1)
アレ >>1:401 変更→●カサ(ノ1、ア0.5、イ1→0、カ0→1)
リエ >>1:414 ●イェ(ノ1、ア0.5、イ0→1、カ1)
コリ >>1:422 ●イェ(ノ1、ア0.5、イ1→2、カ1)
タイ >>1:429 ●イェ○アレ(ノ1、ア0.5→1、イ2→3、カ1)
ソマ >>1:441 ●アレ○イェ(ノ1、ア1→2、イ3→3.5、カ1)
シュ >>1:445 ●アレ○コレ(ノ1、ア2→3、イ3.5、カ1、コ0→0.5)
カサ >>1:447 ●アレ○イェ(ノ1、ア3→4、イ3.5→4、カ1、コ0.5)
パメ >>1:451 ●アレ(ノ1、ア4→5、イ4、カ1、コ0.5)
イェ >>1:452 ●アレorコリ(ノ1、ア5→5.5、イ4、カ1、コ0.5→1)
ノト >>1:456 ●イェ○タイorディ(ノ1、ア5.5、イ4→5、カ1、コ1、タ0→.25、デ0→.25)
マレ >>1:459 ●イェ○アレ(ノ1、ア5.5→6、イ5→6、カ1、コ1、タ.25、デ.25)
アヴ >>1:470 仮決定【●アレor●カサ】
ソマ >>1:472 ●カサ
シュ >>1:473 決定確認
マレ >>1:474 ●アレ(カサ動き次第で●カサ)
タイ >>1:475 ●アレ>●カサ
アレ >>1:476 ●カサ(自動)
ディ >>1:477 ●アレ(●カサ反対)
コリ >>1:478 ●アレ
ノト >>1:479 ●カサ
マレ >>1:481 ●カサ(引っかかりとけたら●アレ)
イェ >>1:483 ●アレ>●カサ
カサ >>1:484 どちらでも反対しない
アヴ >>1:491 本決定【●アレ】
未提出
バル >>1:251、>>1:252 リエorシュorコリorイェorディorアレ
ダル(ごめんね)
まず出発点として、狼は「灰狼は初日の●を避けたがる」という仮説を立ててみます。
狼2騙りであれば、灰狼が初日●なんかに引っかかって斑吊りになったらどうあがいても勝ち目が薄いだろうから、初日にライン切りのようなものは起こりえていないと考えていいでしょう。
狼C騙りであっても初日から狼が捕まってしまえば、斑放置の霊吊りにでもならない限り早々にライン戦に持ち込まざるを得ないわけですから、積極的に仲間狼を●に持ち込んで斑にする、という動機は起こりえないのではないかと思っています。
従って、この村は狼だけでなくC狂も狼が誰かを知っているので、人外候補の希望出しを整理していけば、ある程度のところまで狼候補は絞られるだろうというのが、発想の出発点となります。
まず、能力者候補の希望出しですが、
ソマ >>1:441 ●アレ○イェ
→仮決定後 >>1:472 ●カサ(ただし自動了解)
マレ >>1:459 ●イェ○アレ
→仮決定後 >>1:474 ●アレ>●カサ
後、明確に出していませんが(私が言えた義理じゃないですが)
バル >>1:251 リエorシュorコリorイェorディorアレ
ソマリについては6人目の希望出しでアレクシスとイェンスを挙げましたが、この時点で既に第2希望まで含めれば2人以上から名前が上がっていた人たちですので(>>540参照)、わざわざこのタイミングで火に油を注ぐかと思えます。従って素直に考えれば両者とも非狼。片方が狼、片方が人間という場合でのソフト(?)な仲間切りを疑うべきかとも一瞬思いましたが、その場合は素直に片方を上げれば良かったですね(アレ狼なら●イェのように)。
全く同じことがマレンマについて言えます。12人目の希望出しでアレクシスとイェンスを挙げており、この時点で両名は既に人気トップ2でした。どちらか狼なら素直に他方の人間を売ればよいでしょう。「どちらも狼で為す術も無く」の末の消去的な行動の可能性は否定しませんが、確定人外ソマリとの合わせ技一本で、かなり強固に切れると思います。
「ソマリ・マレンマ」の組み合わせであれば、アレクシスとイェンスの両名は人間と思えますね。
バルタザールははっきり希望を提出していないのですが、アレクシスははっきり占わなくていいと明言しているので意図があり、イェンスは分からない(>>251、>>252)という結論ですね。
バルタ側からは確定的な意図を読みきれず、両名の白黒に結論は出ませんが、アレクシスさんについては明確なポジションを取っていますから、両狼ならば意図のある行動と思えます。今日は●アレクシスさんの決定ですから、明日の占い結果を見てみて、白なら何も無し、黒が出たらマレンマ真・バルタザール偽という結論は導けますね。
バルタ偽サイドからは結論が出ないので、次に灰サイドからも見てみる。
アレクシスは>>385●イェンス、そのまますぐに>>401●カサンドラに変更。早々に希望を出しているので票読みしようという傾向がないのは、初日●に頓着が無いように思えるね。一旦出した●イェンスをそのまま自発的に読みなおして取り下げて●カサンドラ。
1人目に希望を出したディークに○アレを刺されているのに気にせず占い希望をアレコレ自分の世界でやっているのは、普通に無頓着な人間のように思えるね。
イェンスについては、票筋だけ見ればアレクシスに次ぐ人気第2位で>>452の●アレorコリ挙げだけど、イェンス狼としては中途半端な希望の挙げ方かと思うな。
イェンス狼なら●アレの部分は他方の得票数を挙げて自分の占い回避を行う行動となるが、直近の会話で●コリを追加しているので効果が薄れてる。
●コリの方は「推理をする村人」目線を尊重するが故の直近で拾った違和感から●コリをしているわけだけど、こっちの目線を優先するならば、●アレは残らず、「●アレorコリ」ではなく「●コリ」の希望提出になるはず。
つまり、イェンス狼なら目線が分裂していておかしいということになると思う。イェンスもどうやら人間が濃厚だね。
マレンマ偽パターンなら占・霊・灰全ての行動から、バルタ偽でも占・灰の行動から、今日の人気だったアレクシスとイェンスは人間だった可能性が高いという検証結果になった。
すると、他灰の得票はかなりバラけていたから、基本的に狼は●から遠い位置にいたということが確定的。これは、仮決定に上がったカサンドラも例外じゃない(希望としてはアレクシスに挙げられただけ)。
カサンドラについて。
まず大きいのはソマリが真っ先に>>472で●カサ支持(指示は誤字だよね?)を返した点。
他、マレンマは>>474で順当には●アレと言いつつも、カサの動き次第では●カサを許容。これはマレンマが票を誘導することを放棄して、自分のコントロールが効かない要素に放り投げていることから、●カサで「切ろう」という出し方ではなく、「単純に興味が無い(どっちでもいい)」の動きであるように見れる。
バルタザールは不在だが、>>1:251でカサは反対しないと早々に宣言しているので、●カサ回避については同様に興味が薄いと見れる。
まず能力者側からは、カサンドラは切れているように思えるね。
反対サイドのカサンドラ本人からも検証。
カサンドラは仮決定で票も集まっていなかったのに突如●カサが第二案として提出されているから、カサ狼なら予想外の展開に動揺すると思われる。
しかし仮決定後の>>471で発言落とした(=●カサ案も見えてる)のに、反応せずに>>482(>>471の13分後)とやり取りを継続した上で>>484で「どちらでも反対しない」。狼としては大穴決定に対して回避行動に出る意識が感じられず、むしろ無頓着過ぎるのではないかな。
しおらしく●カサを受け入れる事で非狼を取れると考える狼も居るだろうけど、それをやるならカサのタイミングは遅すぎるので、狙いとしては中途半端だよね。
よって素直にカサンドラも人間であると思えるかな。
この考察が出るなら、ちょっとキツイ一言。
いくら更新時間立会い不要の村といえ、
ダルメシアンさんの今日の動きは、非村利なんです。>>204からの>>453にもんにょりしてるのもあり
占い希望から等の状況考察がメインなのはわかりましたが、「それをやる人間」が、決定時間までに灰雑感一つもない、は村に対して情報を落とす気がなく見えました、が本音。
僕はずっとダルメシアンさんが灰をどう着目するかを見たかったですが、決定終わってから視線集まってたとこに着目、はダルメシアンさんから一番情報落ちにくいんです。
で、再度>>468は聞いてみたいところ。
ダルメシアンは票推理するのはいいが、
>>554僕がそれを出した時点での各灰の発言量とか考慮しているんだろうか。
離席タイミングでイェンスが来て、あー勿体ねーと思いながら鳩しまった記憶があった。
このタイミングでこの投票ならこう言える、
という推理の手法自体は否定せんのだが、
例えばアレクシスについてどういうやりとりを経てどういう認識どういう手応えのもと(人外と想定するなら、どういう思考筋を見せようとして材料を得ているのか、他考慮すべきは多々ある)
その辺りの予想も絡めていっていいんじゃないかね。
悪く言うと希望出しから見て、辻褄のあいそうな推理発言を引用できそうなところを探してきた考察に見えた。
ので、悪く見えんようにやってみて欲しいんだが。
それでも偽に見えるなら順当に偽なんやろなという感じ。カサンドラとかアレクシスとかイェンスは本当に違うんだろうなと漠然と思った。
あとで対抗も見よう。
>>550ノトカー
いや、初日にこんなに時間取れないと思ってなかったので、その辺は申し訳ないなと思ってますけど、でもどうにもならない事があって全く顔が出せませんでしたので。ほぼ議事録読んでない状態で適当な希望出してもあんまり価値が無いと思っているので、それだったら読んでる方の考えを進める形で占いを使えた方がいいと思うんですよね。
で、>>468は正直なところ何を答えて欲しいのか分からなかったので、とりあえず発言して疑問が解消するならいいやと思ったんですが、残るんですね。。。んー。まぁ私としては印象とか一切考えずに狼の生態を考えて推理しようと思ってるので、その路線で行きますよ、って感じですか?
で、残りちょっとだけ。こっちは一点推理だからちょっとこれだけじゃ薄いんですけどね。
コリドラスは非霊する人が多く並んで、霊聖ギドラ出た後に非占>>20してる。霊2まで出たけど、そのまま我関せずで>>27(非霊は>>50)。占霊それぞれに早々に騙りが出ているので、灰狼はむしろ積極的に非占霊しにいきたいだろうところを完全にマイペースなので、とりあえず外しかな。
シュテルンは早々に>>32でソマリを落としにいってる感じで、理由はこれだけ>>42。早々に切りに行く意図がちょっとある感じはしてないので、ここも素直に村でいいんじゃないかな。
ダルメシアンは、ロジックと状況考察な。
自分のできることをしてくれたと思ってる。
真なら、夜遅くまで、ありがとう。
徹夜じゃないか。
>>551バルタザール
バルタザールさんの発言が早かったのは認識していますよ。なので、マレンマ偽パターンに比べれば、切りがやや甘いという考えではあって、なので占や灰の方からの検証と合わせて判断しているわけですね。
2段落目については、というかこれは全般に言えますが、この分厚い議事録をちゃんと読みこめているのかというと全然だと思いますので、各人が何故アレクシスなのかなどの補足検証は出来るとより精緻になると思います。
全般的に大枠から切って狭めていく感じで推理してるので、深く読み込めているよ、という方からのご意見は踏まえて考えなおすべきは考えなおしながらやっていきますよ。
お、おはようございます。あと50分早く起きる予定でした…
ダルメシアン殿読み込む時間はないので更新後に。
GSはあまり得意ではないんですが、
人寄りに見ているのが
リヴエルさんディークさんパメラさん(アレクセイさん)、
村が判断できそうかなというのが、
ノトカーさんタイガさんカサンドラさん
今のとこ判断つかない、相対的に気になるのが
イェンスさんコリドラスさん、
相性面から直視はしてないのがシュテルンさんですかね。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新