情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
〜イケメンより生気のない目をしたおっさんが「潰す」って言ってるほうがグッとくるリュカくんなのであった〜
ああーうん 白とも黒ともとれてにいです
固い……四角い…枠から出なさそう…「わかる〜」はいけても「ほんまそれな」まではいけない感…
どっかと対立してもないし繋がってるってほど関わりのあった人っていうのもいないし いなかったよね たぶん
見るべきポイント 見やすそうなところ うーむ
明日からがんばる
・シェイ真じゃねえか? これ。
つーかゾフィヤの真要素ってそこまで強いの無かった記憶。発言良いなー程度だったし
ま、灰考察は踏み込んだ感じはしなかった。んでも面白いところが、彼ってそれを自覚してるんだよな。
>>296なんだけど。
「まだ動きはマイペースで出来てるからいいけど」
ここ、自分は埋もれる人間だって自覚あるよな。少なくとも信用取れる、自信あるって目線じゃないよね。
そんな彼が、「確霊…というか確白の状態ならもう少ししっかりまとめ出来たかな」って言ってんだよ。
続く下段も、まとめで村をうまく運営できたか、そこ。
……これさぁ、赤の目線じゃねえよなぁ。
「信用取れなかった、赤の仲間ごめんなさい!」って感じ、一切しねえもん。村の運営(確霊の仕事でもあるしね、これ)のことを悔やんでる。
まぁ、偽装って線もないことはないが。
いやぁ、さすがに偽装じゃこれはできねーんじゃねえかなぁ……
・アリーセは白めのように。
俺の霊ロラ思考と一致してるのもあるかもとは思うが、>>166とかよかったな。
「なんでみんな霊見てんのー?」って不満抱きつつも、まーえっか、みたいな感じ。
やりたいことはっきりしてるように感じたは
実際、ざっと抽出したけども、何考えてるか・何処へ向かってるのかって所読み取りやすいよな。
少しいうと、アイリへの目線>>181>>198>>208が良かった。
>>181は、自分独自のアイリへの探り目線と、それに即した質問投げ、そこからの回収がある。
続く>>198>>208も、アイリへの「不満」こそあれ、それが直接の黒視に繋がってないんだよね。
不満だけど、村だろうからいいや、って思考。
その不満も、推理の邪魔になっている、ってところから来たものっぽいし。
なんつーか、傲慢白を覚えたな。
>>+230
うむん。
リュカはなんか初動でもいいなーと思った記憶。
てかリュカマイペースだよなぁw
考察長くてすまんなぁ。
わりとだらっと書いてたら自然と長くなるんだよね。
長いと読むの疲れるよねw
>>308「「わかる〜」はいけても「ほんまそれな」まではいけない感」
わあ! これすっごくわかりやすいです。
ん、一概に、固い=狼っぽいってわけではないのかしらね。
でも「プライドが許さない」的な発言のあたり、
真面目村だからこそ思うのかなっとちらっと思ったり、
アレクさん村人なら、今後どこかで、感情の綻びは見えそうだなあと感じました。まる。
わ、私も、明日から頑張ります!
ふむ…
シルキーとシュテラの違いはこのわりと好意を向けてきてくれる感でしょうか
シルキーはわりと必要な事を必要なだけ返す印象なのですが、シュテラは「ありがとう」とかなんか好意的なろがすごいこちらにやってくる。クリスマスが今年もやってくる。
うーん だからなんだろう わりと受け入れたくなる感はあるとおもった
それは何要素なの?って聞かれると困る 性格要素?
>>+233
まじか。
いや、非赤っつーのはあれかもだけど…… すげー村感情だわ。
んー。むしろ赤持ってこういう偽装できなくね。
まとめに徹して、誰に拾ってもらえるかわからない(実際拾われてない)、>>296みたいなアピをしたスーパー偽様……?
>リヒャルト
喉ないのにツッコミありがとごじます
お礼に玉手箱進呈 適度に煙を吸ってね
>>309 シュテラ
狼っぽいから〇に挙げたっていうより、判断しかねそうだから占いに委ねたかったと思ってもらえれば……。
そう言えばそんな事を言ってる人でした
それってシュテラ的には狼だと出てこなさそうな発言に思うって事だよね どのへん?狼なら乗っとけばええやん的な?
>>+238
偽装の線はみてないというか、シェイの発言は基本嘘はない印象。
確霊時のまとめ経験からでた感想に見えます。
ただいま帰宅しました・・・
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
占い先はシルキーさんでいいのでしょうか?
ちょっとログ読みする余裕が体力的にも精神的にもありませんので・・・
【シルキーさんにセットします】
結果は第一声でいいのですよね。
朝1はプロ議題でも申し上げた通り、対応不可ですが
占い師という立場上、夜まで判定がないのもどうかと思いますので
最低でも午前中には、鳩から判定だけでも出したいと思っています。
おはようにゃー、といってもすぐ二度寝するんにゃけど
霊はゾフィヤ>シェイ
シェイは何というか自分が知ってる霊の動きに当てはめてるようにゃ感じにゃね。
ゾフィヤの方が思考が追えたので、かにゃ。
>>+244
同意にゃー、白狼は最終日とか終盤に考えればいい気がするかにゃー。
>>300 リュカ
★リュカは私にナニ期待してるデス?
たしかどこかで占吊処理枠みたいなのに入れてたデスが考察されてなくてざんねーんデス。
つか「どっかんどっかん」てなんやのん。
この村それなりに言語化しないと分からない人多いと思うデスネ!
リュカ/リヒャルト/アイリは「一人で狼を捕まえる」タイプのように見えマス。ナネッテ/ユーリエ辺りは懇切丁寧につっこみいれるタイプデス。
霊能は全体的にはゾフィヤの方に利があるように見えるデスが>>294のような違和感もあるので私がスキル取り間違ったかうっかり視点漏れしてるかでしょーね。真っぽいのははっきり言って比較でのハナシなんで。
★ここに関してゾフィヤの言ってること分かる人教えてくだサイ!
>>315リーセちゃん
うーん、リーセちゃんがゾッフィーに疑われてるかゾッフィーが何か言葉を使い間違えてるかくらいしか浮かばないッスねえ
ラインは判定割れないと出ないし、灰同士のラインならそもそも吊らなくても見れるし。
ぶはっ寝落ちてました。おはようです。
というかアイリは寝てますか?体、大事にです。
ウェルシュ本決定確認ありがとう。安心した、お疲れ様です。
昨日推敲途中寝落ちてたのをざざっと落とします。
ドロシー>>295
思ったことをそのまま言えばいいと思う!それがおかしければ、正しければ、きっと誰かが拾ったり突っ込んでくれるはず!と、信じて前進あるのみ!と、私は思ってます。
それに私も思考速度とか言葉とか似た様なものだよ。ただわからない、不安ばかりだと、それこそドロシーが村なら村の隙になってしまうし、判断の目も曇る原因になると思う。自分の考えも混ぜてわからないことを尋ねるといいと思う。
深夜の話し合い読み途中です。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新