情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
連合軍 ロー・シェンは、隠遁者 エディ を投票先に選びました。
隠遁者 エディは、旅人 アイリ を投票先に選びました。
▼エディ
グレートヒェンが狂人でないと占い先に確白・確黒が出たことも今日アイリ占いで黒出ししたことも自らの首を致命的に絞めていると感じた。
その場合、人狼は両潜伏をしている事になるが、両潜伏をする上に置いて必要なのは殴り合いに勝つスキルだ。片方がヴェルザンディであったことが確定しているが、ヴェルザンディは最終的に占い先吊り先両方に選ばれるくらいには言動のカサ増し感が否めなかった。だからきっともう1人は初期から今に至るまで理論をぎっしりと詰めて主張をして、会議をリードしていったエディが人外ではないかと思う。
エディ
グレートヒェンが狂人でないと占い先に確白・確黒が出たことも今日アイリ占いで黒出ししたことも自らの首を致命的に絞めていると感じた。
その場合、人狼は両潜伏をしている事になるが、両潜伏をする上に置いて必要なのは殴り合いに勝つスキルだ。片方がヴェルザンディであったことが確定しているが、ヴェルザンディは最終的に占い先吊り先両方に選ばれるくらいには言動のカサ増し感が否めなかった。だから、初期から今に至るまで理論をぎっしりと詰めて主張をして、会議をリードしていったエディが人外ではないかと思う。
▼エディ
グレートヒェンが狂人でないと占い先に確白・確黒が出たことも今日アイリ占いで黒出ししたことも自らの首を致命的に絞めていると感じた。
その場合、人狼は両潜伏をしている事になるが、両潜伏をする上に置いて必要なのは殴り合いに勝つスキルだ。片方がヴェルザンディであったことが確定しているが、ヴェルザンディは最終的に占い先吊り先両方に選ばれるくらいには言動のカサ増し感が否めなかった。だからきっともう1人は初期から今に至るまで理論をぎっしりと詰めて主張をして、会議をリードしていったエディが人外ではないかと思う。
ラヴィに関しては終始全体を見て注意深く考えているところ、また所どころ人外にはメリットがない発言が見受けられる所が白っぽい。
踏み込んだ発言が多い点も白要素だろうか。正直エディと比べたらはるかにこちらのほうが白要素は多い。
黒要素が拾えない、とも言えるだろうがな
言わずもがな、吊り希望はエディだ。未だに対抗が狼とは思えない。
『おっ?! 今夜は生き残れそうっすね』
だーかーらー、結局狂人生き残ってないといーみーなーいーのー
『そ、そこはもういっちょワンチャンで…』
このこ頭がお花畑だわ…
すーぱー侍女 グレートヒェンは、隠遁者 エディ を投票先に選びました。
すーぱー侍女 グレートヒェンは、餅屋 ラヴィ を能力(占う)の対象に選びました。
ローMjk!?
隠す理由ないだろ!普通に早めに出して説得しにいけよ!どういう理由で思考隠ししてたか気になるね。
嗚呼、別に私としては吊ってもらっても構わないがな。何せ世を捨てた身だ。
併し私を吊ると言うのならば明日アイリを吊ると確約してもらいたい。そうでもしないといかに私とて浮かばれない。
あと怖いのは潜伏狂人かあ。
これでラヴィが狂人だったらまんまとやられたってところか。
今日は私を噛んでくれないかなぁ(墓下で話したい)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新