情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
時間的な要素を棚にあげると
・ベリアン→人にしかみえない→いろいろ反応諸々、黒っぽかったのが統一統一!って言ってた時ぐらいで黒要素とれない
・スノウ→単体で黒っぽい要素がない
・アリー→気になるところはいままでとってきたつもり
ぐらいになるのかなー
んまーリエの考え方的にエッタが秋靴って言っておけばそこ占わないっしょ。
投票は吊れたら吊れたで信用戦持ち越しだと考えてた。
>>65
考察はアレ、メモ帳にまとめて書いてそっから削って…って作業して投下してるからRP挟んだり、ふわっとさせると喉が足りなくてねー
あんまり村のときにそこまで村全体からの標的になる経験がない。だって占いにあたるから()
……一番つらかったのが、ラームか?
詰まってる、だとハルナも。
らっつん>>107
☆私がらっつんの位置で村なら、所謂SG位置だから、この疑い(擁護)はおかしいとか、これは言われても仕方が無いなという発言を切り分けることを先ずやるかな。
というかやってた。
どこかでまっくんに言ったけど、人外は常に自分をSGにするとは限らないので(というか経験上助走を付けて殴ってるのは村の方が多いし)、この疑いは妥当なのか不当なのか、この手の差し伸べは本気でわかろうとしてくれているのか、それともアピールなのか。そこを判断する。
視線を向けられているからこそ分かるものを伝えるよう努力……と言っても、その言語化が難しいのよね(´・ω・`)
時間も無ければ、精神的余裕もないし。
>>114続き
私は対話も考察も殴り愛も好きだから、どれでも行けるけど、無理に苦手な分野で戦う必要はないんじゃないかな。
今らっつんに求められているのは、判断材料を私たちに出す事だし、それってらっつんが考えを述べることである程度満たされるものだから。
>>116
私も助走をつけて殴る。
全力で流星群飛ばして殴る。
仲間がいたね。
まあ>>114はあくまで経験上多いという話であって、全てがそうだとは言っていないからね。
>>117
しかし、この村での私は大抵いつも出遅れて一人考察もーどなのよね。
まったく殴り愛できていない。
殴り合う相手がいないのよね。
今のところらっつんからのここ怖だけで殴り返せないし、ベルとゆっきーは別の所見てるし。
>>112 狼なら考察から黒出るかな…と思ってたけど、僕が勝手に黒くなったから特に曲げる必要がなかったのかな、狼は狼利に動いたタイミングが必ずあるだろうから、それどこかなー、とは見てる。
>>112>>115回答ありがとう。考えか、ベリアン見て人過ぎる、とは思ったな。
>>3:6の予言とか狼視恐れなさすぎでしょ…>>1:16>>1:40で占い真贋見ない進行希望する癖に>>2:81>>3:16とかで占い結構真面目に見てる。少し臆病な動きだな、と思ったから>>3:6やる狼像と不一致。>>3:26『恐らくスノウ狐と見ての黒出しが本線かなーとは。てか、騙り狼の仕事はふつうこれ。』ミスリードでふつうこれ何て出るかな…?
人っぽ過ぎて3dまでしか見てない、他が恐ろしく白かったらそれ以降も見るけど。
ぶっちゃけすぐ占われるから、灰でSG位置にまでなることがそこまでないわん。
でも、そうわんね。助けを呼ぶのは、大切わん。何も言わずに察しろというのは、傲慢だから。
これ言ったら疑われるんじゃないかとか、おかしいんじゃとか、思ってる内容はあるわん?
>>111アリーセ
いやでも、なんかもーメレ吊りたくないって心情になってるしとかなんとか。決定権はコンラートわん!
>>108アリーセ
そうわん?というか、アリーセは初日に2−1前提で考えてたわんね。まあ潜るかほぼ相談なしでマリが決めたことだろうし、そこまで要素になりそうになく。
そういえば初動からの陣営考察、まだしてなかったわん……。明日覚えてたら。
まぁ、フランツ吊れなかったらあれなんでそっち言うか
3dの時点でフラ狼は縄ほぼ確定。しかも先吊り。
なのでそれ回避&SG作り(私か?)のマリ提案。
村フラ狐視だから、狐告発すれば吊られない可能性あり。
じゃね?@0
>>121
3dの時点で、フランツ狼ならほぼ吊られるとわかっている。しかも飼い狼マリエッタよりも先に。
なのでそれ回避&SG作りのためのマリエッタの取引。
村はフランツを狐視していたから、他に狐がいると告発したのなら吊られない可能性はある。それに対する賭け。
>>119
★占いを真面目に見るのが臆病とは?
★少し臆病な動きと言うけれど、>>2:81>リエヴル真っぽいけど真でも要らねーって発言は臆病…?
★らっつんの考える騙り狼の役割は?
★らっつんって自分の推理に自信ある方?
星を投げさせてもらったけど、まあらっつんはやりたいことを優先してくれて構わないよ。
勿論答えてくれるに越したことはないのだけれど。
>>119フランツ
狼視を恐れてない動き、が人っぽく見えるのわんね。一貫性とあわせて。
じゃあ、アリーセは徹底的に村として振る舞う狼わん?
【画】画家 マリエッタは、【弁】弁護団 コンラート を投票先に選びました。
>>122☆ベリ狼なら徹底的に狼視を恐れない動きが出来るから、セオリー守っとこみたいな占い真贋見ない発言から占い見るのは狼像と一致しない。
…と思ったけどベリアン真贋ポンコツ発言はあった>>38けど一言も真贋見ないとは言ってなかった。これ要素から外そうかな。
☆護衛ぶらしととれば>>1:40あるし自然じゃないかな。他にも占い見てるアンカはあるし。
☆偽黒出してSG作る事、かな。それが村であれ狐であれ。
☆自分の中でパズルが綺麗にはまった奴は盲信する、。それ以外は割とふらふら。
結果見て僕も寝る。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新