情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
[耳打ちされた言葉に、みるみるうちに顔が赤くなって。
一体ここにきてから何度顔を赤らめているのだろうか。]
……冗談、よね?
[本当なら迂闊に彼の前では眠れなくなりそうだと。]
ええっ。
[畳み掛けるようなウェルシュの言葉に、お嬢は目を白黒させて]
そんな、フェリクス様は、そんな乱暴な方じゃありませんもの……!
[とりあえず反論を試みようとした。
が]
! ……!!
〜〜〜〜〜〜〜〜!?
[フレデリカの説明に赤くなり、一拍置いてもっと真っ赤になった]
わたっ、わたくし!
ちょ、ちょっと失礼いたしますわね!
[がったーん。
いつも立ち居振る舞いだけは上品なお嬢らしからぬ勢いで立ち上がると、お嬢は広間から逃げ出した]
[ぼんやりと窓の外を眺めていたが、ぱんぱんっと頬を叩くと]
そう言えば、自警団員は減ってるんだよね?それなら看護師さんに顔売っておかないとなぁ。
[後々の事を考えて人当たりの良さそうな看護師を呼び止めてはなにやらにこやかに話かけて]
少しお聞きしたい事があるんですけど、今いいですか?
冗談ですよ。
[くすりと笑って、きゅっと手を握った。]
そういうことしたいのは本気だけど。
それなら起きてる時に、ね。
―自室―
[どたばたと部屋に駆け込み、ばったーん!と扉を閉めて。
全身茹蛸のようになったお嬢は、そのままベッドにダイブする。
広間のフレデリカのように、枕に顔を埋めた]
[枕に顔を埋めたまま、叫ぶ]
ひっ、人が来るか来ないかのとこって、
い、一体何を考えてらっしゃるの――――!!
シルキー!?
[一体どうしたというのか。
真っ赤になって勢い良く広間から出て行ったシルキーに驚いて名前を呼ぶけれど、おそらく聞こえてはいないだろう]
……行って、しまったわね。
[困惑した顔でぽつり。
心配ではあるが、追いかけるまではしなかった。]
そうなんですよ、ぼく騙されてお見合いに…
えぇ、そうなんです。
んー、何かアクシデントがあった時に、一番守られる場所ってどこですか?
あぁ、そこは大切ですよね。普段は患者様、なるほど〜
誘導とかも?へぇーそういうルートでなるほど。
最短避難? へぇー流石詳しいですねぇ。
[適度にブラフを混ぜつつ必要な情報をにこやかに入手していく。人の良さそうな看護師に更に細かな情報を探りいれる]
やっぱり病院って火災とか怖くないですか?
へぇー防火扉とスプリンクラーでなるほどぉ、ハイテクですねぇ。
[ロビーに張られた院内地図と先ほどの話を総合して]
ふむ、意外といけるかも。
基本的に看護師さんたちは、ぼくらを拘束する意思はないし、自警団員も手薄。
何とかなるかなぁ。
[売店に向かうといくつかの商品を購入して病室へと戻った]
──ディーク、次は彼女が来るらしいぞ。
あぁ、そう……。思ったより早かったね。彼女はボクにどんな返事をくれるのかな。
[彼の弱々しい口調に、兄の表情が険しくなる。]
ねぇ、兄さん。ボク、これでよかったのかな。彼女にあーだこーだ言って、返事まで求めて。寧ろ、ごめんなさいって言われた方が救われ………!!?
[パシン、と乾いた音が響いた。じわじわと頬を侵す熱い痛みにディークが兄に何をされたのか、認識するのに時間はかからなかった。]
なにするんだ、兄さん。
──認めればいいだろ?お前はまだ、あいつのことが好きで、それでいて彼女のことが好きだ。それでいいだろ?
いいわけ……いいわけないだろ!!
[ガンッと思い切りソファの背もたれに左拳を殴りつける。ソファからは、ぽふっという情けない音がしただけだ。]
それはつまり、彼女の思いを踏みにじることになるんだぞ!!ボクは!ボクは絶対に彼女をあの人の代わりにしてしまう!そんなの嫌だし、そんなのじゃダメなんだ!!あの人と彼女は似ても似つかないのに…っ!
[視界が滲む。情けなくも涙が出た。兄はただ、それを見つめているだけで。]
え、シルキーさん?
[耳打ちした内容が恥ずかしかったのだろうか、シルキーが真っ赤になって走り去るのを呆然と見送る。
比較的ぼかして、露骨な表現はしなかったつもりだが。
お嬢様育ちのシルキーには、それでもまだ、刺激が強すぎただろうか。
でも、小学生へのめしべおしべレベルの説明だったし、恋愛系の本を読んだことがあるなら、これくらいなら平気かと思ったのだが…]
新米教師 フレデリカが「時間を進める」を選択しました
……どうしたというのでしょうか一体。
[真っ赤になって走り去ったシルキーを見て、呆然と。
刺激が強すぎた、じゃないよなあ、とかぼんやり思いながら。]
アイリ、心配なら行ってもいいよ?
[一応、するりと手をゆるめて。]
[どちらにしろ結果は同じような気がする。
そんな言葉をのみこんで、ウェルシュを赤い顔で見つめ]
…ばか。
[一言だけ返した。
拒否でも許可でもなく、単なる照れ隠しの言葉を。]
―病室 ―
[買って来たものを床に並べて ]
バケツにヒモ、水と新聞、そして、じゃーん冷却パック。
まず冷却パックを開封して、中から硝酸アンモニウムを取り出してー。
バケツの中に硝酸アンモニウムを溶かしてー、
そこに新聞を漬け込みー
充分に新聞に染みこませて、あとは乾かす。
乾くまで待つー
よし!
[せっせと準備中]
くくっ、……どうしたんだ? シルキー。
何を一体考えたのやら。
[お嬢様らしからぬ音を立てながら部屋へ行きダイブをした様子を想像し、更に意地悪くニヤニヤしながらすっとぼけてみよう。]
勿論、シルキーを可愛がるため愛でる為に決まってるだろ。
[どういう事か、と問われたら>>*11、隠しも恥ずかしがる事もせず堂々とキッパリ言い切った!]
ほら、ずっと会うの我慢してる訳だし、耐えきれずっていうのがあっても可笑しくは無かろう?
[手で口を押さえながら、くつくつと喉を鳴らして再会した時の想定を話して。
それを想像するのも悪くないって思いながら、シルキーの反応を待ってみよう。]
目の前の彼女さんが可愛すぎるのが悪いんです。
[そらっとぼける。
どちらにしろ結果は同じになる気もするけれど、動揺は見せたくない。
すこしは頼れる相手でありたい。]
……まあ、部屋にきてくれなかったり、いれてくれなかったりしたら、寂しいってすねるかな、きっと。
[そうこうしているうちに、時間が経ち。
自警団が広間に呼びに来た。
もともと着てきた服もようやくクリーニングが終わったらしく、泊まりになると思ってなかったから、荷物は紙袋に入れて渡されたスーツと、小さなバッグだけである]
………ええっと。
じゃ、行ってきますね。
シルキーさんとローズさんにも、よろしくお伝えください。
[ぺこり、と広間の二人にお辞儀をしてから。
自警団の案内で集会場を出ていく]
……………ディークさんに会ったら、何から話せばいいのかしら。
[自分の感情については、シルキーたちとのやり取りでなんとなくわかった気がする。
でも先に、たらし疑惑について訊くべきだろうか、などとディークに失礼なことを考えながら**]
──なあ、ディーク。話さないか?全部、彼女に話さないか?
はな、す……。
[新たな迷いが産声を上げた。話せば楽になれるかもしれない。だけど、話せばそんなの嫌だと離れて行かれるかもしれない。怖かった。ただただ、怖かった。もう一度見つけた心の拠り所を、もう一度失ってしまう事が。]
──話せ、話すんだ。隠して怯えてながら過ごしても楽しくないだろ。話せ。
兄さん、だけど……っ
──だけど、は無しだ。何時まで逃げるつもりだ弟よ。自分自身と過去から。何時まで逃げているつもりだ?
[言ってることは尤もで、返す言葉もない。]
──大丈夫だから。
[兄の口から飛び出た一番信用のならない、一番安心出来る言葉。大丈夫は大丈夫じゃない。過去の自分が囁く。自分の目で、耳で確かめなきゃわからない。どこか遠くの自分が囁く。
……結局、俺はどうすればいいんだろう。
答えは見つからないままだ。]
[行ってもいいと手がゆるめられる。
少し悩んで、首を横に振った。]
…心配、だけど。
いい加減過保護はやめようと、思って。
[それにあんなに勢いよく走っていったのだから、今行くのはなんだかはばかられた。
ゆるめられた手をもう一度握る。
まさかシルキーが経験済みだとは思いもせずに。]
〜〜〜〜〜〜〜!!
[通信機の向こうからは、面白がるような声が聞こえてくる。反論はなかなか言葉にならない。
ならなかったが]
おかしいですわっ!!
[可笑しくなかろう、という言葉に思いっきりつっこんだ。そりゃもうつっこんだ]
そんなっ、だめですの! ぜーったいだめですの!!
そんなこと仰ったら、怖くて病院へ行けませんわ!
[会いたいけれど、会うのが怖すぎる]
私は悪くないわよ、もう。
[むくれながらそう返す。
ウェルシュの考えは露ほど知らず、続く言葉にきょとり。]
……しないわよ。
私だって会えないのは寂しいし、いやだもの。
[それに自分がウェルシュを拒否するのは、とてもではないが出来そうにない。]
[そして、お嬢の部屋からは、他には誰もいないはずなのに、お嬢が誰かに向かってぎゃあぎゃあ叫んでいる声が響いていた……]
……兄さん……ボ…ク…は………。
[続きはなかった。ただ、後にはスヤスヤと安らかな寝息が続く。普段は軍人としての名残で兄である自分の前ですら寝姿を見せないディークが公の場で寝息を立てていることに苦笑する。明らかに気疲れによるものだろう。入り乱れた過去と現在。生存してしまっている過去の死んだ想い人への想い。そこに被さった新たな想い。本来ならば、気性の荒い彼なら疾うに発狂していただろう。なのにそうならないのは何故なのか。アーヴァインを殺しに行っても、普段の彼なら何も可笑しくはないのに。
たった1人の肉親である弟の寝顔を眺めながら、考えに浸る。
どうにも、答えは出そうにない。]
しないなら、いいや。
[ふわ、と浮いたあくびを噛み殺しながら。]
じゃあなんでこんなにかわいいんだろうね、とか思うけどさ。
他の男どもがこなかけないように気合いれないとだめかなあこれ。
[にこりと、そんな事を言って微笑んだ。]
…そっか。
まあ、シルキー嬢も独り立ちする時期なんだろうしね。
ひょっとしたら男でも出来て自分と重ねてるかもだけど。
[そんな軽口を。
図らずもある意味あたってるなんて、そんなことは微塵も思っていなかった。]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新