情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>21
読み直してみたけどエディの意見は正直真狼であることを前提にして意見を構築しているように見える。
ローシェンの下りも、占いCOをヴェルザンディ共々早くだしたのは騙りは狂人に任せて狼2人で潜伏すること前提で考えてたならばCOは早く回した方が信用を勝ち取りやすいだろうし、議論が停滞云々ってくだりも元々この村は停滞気味だから、わざわざ寡黙を残して停滞させずにも停滞させることは可能だった。なら寡黙吊りを提案して信用を得る方が有意義だろう。といったように真狼の視点から見ても自然に解釈可能な点がいくつもある。
両方の面から可能性を検討して考えて欲しい。
俺はあなたをちゃんと考えられる人だと思っているから。
あー、あー、っんうん。(喉の調子を整える)
【我輩が人狼だ】ぴょん。〖グレートヒェンorアイリ〗、《》を吊るぴょん。
もしも6日目まで生き残ってしまった場合の練習だぴょん。
真人狼より先にCOできて真占い師から白出しされてなかったらまだワンチャンあるぴょん。
正直なところ俺は今のところ真狂で見ている。
というのも真狂で見なければ狂人が見当たらないのだ。
まず狂人が今になって潜伏してるというのはありえない、少なくともこの状態で動いてないというのはありえないだろうから村にはいない。
で、ドロシーだが彼女が狂人なのはありえない。
彼女が言い残したパンダになった時は霊媒にかけてくれは彼女が霊能を名乗る気がないことを意味する。だから彼女は狂人ではないだろう。
ソマリはどうか。正直感情論が若干混ざるが狂人が突然死するというのは狼側に勝ちの可能性が大幅になるなることを意味する。狂人ならはってでも這いずってでも突然死はしないだろう。ってことでソマリも狂人ではありえない。
よって狂人が居ることができる場所は占いのみ。なので俺は占いの内訳は真狂だと思う。
今の所エディだけが占い内訳を真狼だと明言しているから、彼女を噛むと露骨にそうだと認めているように見えないかしら。
皆さんの意見を見た感じ自由占いで良さそうっすかね?
>>31
更新前に言い残すのは大丈夫っすけど、結果出す前に確認されて対抗に操作される危険とかないっすか?
システム的な話になるっすけど
占術師真狂という前提を以って議事記録を読み直しているが、ロー・シェンもラヴィも双方どちらも怪しいところもあれば白いところもあり、見分けが付かぬな。
これは丁寧に考えていれば更新時間には確実に間に合わなくなる。と考えたが故に気分転換と休憩を兼ねて今より更新時間まで居ることとしよう。
さて、今の所ロー・シェンが来ていないのだな?
そして渦中の人ヴェルザンディは突然死寸前と。
>>41
されると困るっすからあんまり言いたくないっすね。
言うのは更新後でもいいっすか?
更新前に占い先は残すっすよ
旅人 アイリは、吟遊詩人 ツェーザル を能力(襲う)の対象に選びました。
愛の家庭教師 ヴェルザンディは、吟遊詩人 ツェーザル を能力(襲う)の対象に選びました。
今日は自由占いっぽいけど占い先はどうしようかしら。
真狂説を流すためにヒェン白だしとか?ぶっちゃけ灰狭められると辛いわよね。
読みは真狂寄り。印象は五分五分(2日目時点でラヴィ-エディ-グレートヒェン想定していたからしょうがない。隙が少ないのな)。詳しい事は更新後あげるぜ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新