情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
最終日ですしね。
ログよ増えろ〜!
>>20 オットーさん
リーザ信用しているというのは質問の多さがありますね。
そこの認識が恐らく皆さんと逆なのだと思います。
自分を除くと質問投げかけているのがリーザしかいないわけで、新たな可能性提示もあり意見交換ができるので印象が良いといったところでしょうか?
またLW発言についてのことなのですが、オットーは発言量の差、とメドレーのあざとさでしか私とリーザを見ていません。
またこれは考えていたかはわかりませんが、ログの流れでLW個人プレーについてはどうなのか?については触れていますし、個人的にその発言量だけの判断材料でいわれても反応しかえせないです…。
メドレーちゃん、メドレーちゃん、誰に投票ですか。
リーザ投票にしてるけど、メドレーがオットーにいれたら再投票だよね?
そしたらなんでリーザに!!!って私なるやん。
まあ投票先間違えたっていうのわんちゃんなんだけど。うっうっうぇ!
んー、オットーさんには自分が狼と思うところの要素をばんばん挙げてほしいのですが……
オットーさんの狼候補の絞りかた
「村である自分を疑ったいるから怪しい」
は、オットーさん村がわからないことには納得が出来ないのです( ´△`)
それでわたしやリヒャルトさんを狼といっても、私たちにはもちろんメドレーさんの説得も難しいと思うのです
んー…
俺がリーザに対して黒さを感じ始めたのは、リーザが占いに騙りが出てもOKって言っていたのをみたときなんだよね。
占いローラーすれば、確実に1匹は吊れるっていう流れになっていったじゃないか。
それは、逆いえば狼も真占いを殺せるってことだよね。
今回占いローラーになれば、得をするのは狼側の方だったと思うんだよ。
だって、そうすれば、自分は吊られない=霊能COされていようがLWの色を見られる心配はない。ってことだからね。
一方でリヒャルトは、騙りはでないだろうと踏んでいた。
ここの違いはおおきいかな。
それに彼は、初めから俺を占い候補に挙げていたし、意見が今日まで一貫していると思うんだ。
あーまずい。
これオットー村だな。
メドレーか狼は。一応変えておくか?
やーだめだ。リヒャルトがオットーにいれてるとメドレーは絶対に吊れない。
くっそ(-.-)y-~
やられたかね?これは……
あれ、オットー考察止まった?
あーじゃあいいや。ここで私狼をきっぱり言い切ってくれれば村だorzってなったんだが。。。
ちなみにリヒャルト狼なら今回は勝てません、無理です(キリッ
わ〜、寝てた〜!
ギィーオットーってどうなのだろ?
両方あまり喋らない人だけど、あまりコンタクトできない状態で騙り出るかなー?
ワタシはギィの一番の黒要素って、COのタイミングと理由だと思うし、そういう意見が多く出てたけど、その点で言うと一番ラインが見えてるのはリーザだと思っているよー。
まあ、寡黙狼っていうのが作戦なら別だけどネ。
リーザが一番怪しいと感じてますー。
魔女 メドレーは、(ゝω・´★) リーザ を投票先に選びました。
まずい状況ですね……
リヒャルトさんは更新前に覗けたらレスがほしいのです(・д・)ノ
意見のすり合わせをしましょう。
このままだとメドレーさんとオットーさんどちらが狼だとしても票を被せてよくてRPP、私とリヒャルトが別のところに投票していると私吊りで負けてしまうのですよ(T^T)
ちなみに私はいま【オットーにセットしています】
あとはクララ贋ならギィにはもうちょっとローラー推してって欲しかった。
リアル加味で発言少なくてもいいから、せめてそこだけでも……
それと考察進める人がリヒャルトしかいないのがなぁ、まぁ次は寡黙だから村とかしなそうな人を残すよう動こう。
←リヒャルト狼であってほしいと思っている
というかリヒャルト村として、メドレーとオットーどっちが村だとしても勝つの無理だったかな…
多弁が狼だったら勝てない、という懸念から考察に入られるともうロックが解けないのですよ。
お仕事しながら増えたログふまえて考察してました(ゝω・´★)
その結果
【吊り投票先をメドレーさんに変更するのです】
詳しくはこのあと休憩にはいってからで。
リヒャルトさんは投票先がオットーさんの場合、考察を出してほしいのですよ。
(ゝω・´★) リーザは、魔女 メドレー を投票先に選びました。
さて、私が希望を変更した理由なのですが、
オットーさんの>>17.>>18.>>25とメドレーさんの>>26を見てです。
オットーさんは>>17の私かリヒャルトさんという絞りには同意が出来ませんが、そこからの考察は私とリヒャルトさんの発言をきちんと洗って単体で判断をつけ私が狼としました。
一方のメドレーさんは>>14でクララさん真よりだけどふらつく、としてたのをいつのまにかギィさん贋としてそこからのラインで私を狼としました( ´△`)
この最終局面でどちらも私が怪しいという結論ですが、
オットーさんの考察は単体を見返して導きだした考察であるように思えます。
しかしメドレーさんの考察は少し根拠が曖昧で、かつ私自身の黒要素は提示されず、考察を詰めたという感じが薄いのです(>_<)
以上より、オットーさんに強く考察する側の視点が思えたこと。
そしてメドレーさんにはそれが感じられなかったことからオットーさんとメドレーさんの評価が逆転裁判したです(*≧∀≦*)
ついでに……
>>16 リヒャルトさん
メドレーさん-ギィさんのラインは有り得ないです。
メドレーさんにはクララさんから白が出ていますので、あるとしたらクララさん-メドレーさんだけなのですよー(・д・)ノ
ちなみに占いではクララさん真よりなのですが、>>12のように吊られ際しか単体真要素がないので投げ捨てました←
あとはオットーさんの説得ですか…気が重いのです。
リスク管理と手順や戦術からなので(;つД`)
>>25 オットーさん
オットーさんが占いを大切にしてることはわかりました。
ですが、占いローラーをしないとして(もしくは占いを出さないとして)そこからの吊りをどうするかです??
吊りミスが今回は一回しかありません( ´△`)
ならば考えるべきは一回の吊りミスをどう遣うか、です。
灰から無作為に黒いところを吊って、それが村だったとします。霊噛まれたらそれすらわからないですが……
そうしたらもうミスが出来ないのですよ。次に狼が吊れる保証は当然ないですよね?
というか占いを二人遺したら、占いはどちらかしか吊れません。オットーさんは占いを決め打つおつもりでしたか?それが出来ないのであればローラーするしかないのですよ。
そしてローラーは、真占と引き換えに確実に狼を一匹は始末出来る作戦です(*≧∀≦*)
リスク管理や進行を先読みしてどちらが村にとって安全な進行か考えましたか?というか、私の二日目の発言と初日の戦術まわり読んだレスないのは読んでくれてないです?(;つД`)
と、誰も起きてこなかったりリヒャルトさん狼なら意味のない連投をしてしまいました(ゝω・´★)
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新