情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
まぁ後、>>214括弧内は明らかな俺の驕りだったとは思う。
ラヴィは朝も言ったけど白決め打ち気味。
ラヴィは2dの「溶けなかったぞ」で妖魔だと疑われていたけど、妖魔だとしたら随分わかりやすい妖魔なんだよなあ、と思う。
一方で考察は鋭い。妖魔なら2d当然真偽は分かってるね。
しかしローズマリー偽考察を出したのも>>2:27でかなり早く鋭く、結果的に襲撃なし。ラヴィ妖魔なら首を絞めるぐらい、村に溶けこむことで生存を狙ってる訳。アリーセ>>94もそうだが、カレク人外疑惑の解消が早い。
だとすると、2d冒頭の反応だのはこれだけで能力アンバランス過ぎて非妖魔決め打ちでいいやってなってる。
非狼要素は今日顔出してないけど>>3:167で提示済み。
俺の中では村側決め打ちに近い。
>>214…おぉ、なるほど!
アリーセを国語の先生と呼ぼう。さすが放送作家だ!
しかし最下段+>>215…?
俺はその辺をさくっと全部否定してだからヤコブ人っぽくね?と言おうとしてたんだが…
だめだ、なんか眠さも手伝ってさっぱりまとまらん。
おとなしく倒れることにする。
寝落ちそうなので、だらだら落としていきます。
今、グリンダさんの視点灰は6
シロウさん、コンラートさん、カークさん、シュテルンさん、カレルさん、ヤコブさん
グリンダさん視点で非妖魔取ってるのがコンラートさん、カレルさんですかね。
[シロウさん、カークさん、シュテルンさん、ヤコブさん]
今日の占い先候補はこの4人でしょうか。
そういや、オクタヴィアが言ってたけども、今って妖魔吊ってたらGJで1手伸びるんだよね。
逆に言うと、狼が狩の逆手を取るのも全然あるんだけどね。
さて。
今いる灰には白要素だけなら全部取れてる。だから明日からは白要素の検討のターンになるだろうか。割と皆そうだと思うんだけど……。
いま俺自身は、反証白が取れてないのはヤコブ、シロウ、カーク、そしてアリーセの4名。
ヤコブは他者からの言及が少なく、また結論を出すのが遅い。>>114「狂人と見て▼情」はちょっと今更感が。
ただ、そのヤコブにシロウとカーク、特にシロウが白方向へ色をつけに行ってると言うのは面白い動き。
今日のログをヤコブ除いてヤコで探すと実はこの2人+昨日の俺考察の引用をしたアデルぐらいしか居ないんだよね。
>>219の「白方向へ色をつけに〜」はシロウじゃなくてカークね。
あとシロウが占に行ったのは狼の塗りとしてありえるのか、とか検討してみたいが流石に時間がアレなので投げかけだけ。
カーク狼ならヤコブは盤面を動かさない白塗り先として割と狙い目に見える。
後アリーセ視点で白飽和し始めたのでそろそろアリーセは色付けてもいいかもしれない。
>>199〜>>207は何を狙った質問なんだろう。村仮定だとよくわからない。思い出して、何を懸念して、どう言う事を考えようとしたのだろう、と。
人外なら俺に「アリーセに擦り寄ったオクタヴィア黒だ」と言って欲しかった(=真アデルのオクタヴィアライン考察を後押しでアリーセの利に叶う)とか、まぁ色々あるだろうけど。
…拗らせてしまいそうで迷っていたのですが、言わせていただきます。
私がドロシー様妖魔の可能性を見ていたか、と言った事が言われておりますが、見ておりませんでした。
(>>3:27をご参照ください)
と、言いますか、私とローゼンハイム様以外の誰よりも村人だと信じておりました。
信じたいと言う気持ちが先立ったと言うのは否定出来ませんが、あの時点では私が生きている限りドロシー様を村人だと信じ、守り戦おうと言う気持ちは持っておりました。
(マレンマ様の様にまとめ役と言う立場で考えた時に出来るかと言われると、NOですが…)
その覚悟がなければ、私はあのような事は言いません。
ちなみに今日居なかったのもあるかもだけど殆ど俺に視線が集まってなかったのでそろそろ死にそうな訳だけど、人外どこだろうね……。
イングリッド狂人でオクタヴィア、カーク、アリーセに2狼だとは思ってるんだけど、ローズマリー真だった場合のケアが難しくてな。
割とカークとか溶けそうだけどね。
☆ゲルト
>>178だけど、まぁ一言では言えないよね。
LWCOとか来るかもだけど手順で詰みに近い状態にケアできるうちは絶対にケアすべき。無駄な犠牲を避けたいと思って安全策出来る時に安全策しないと簡単に滅びるから。
ケアできないと判断したら、まぁ考察するしかないよね。
ここまでまとめ:
ラヴィ、シュテルン、カレルは村側だろう。勿論今後再検討が必要になる場合はある。
ヤコブ、シロウは白予想だが検討要素が掴みづらい。
カーク・アリーセに何らかの色を付けたい。@0
…と、少々熱くなり過ぎました…。
申し訳ございません。それと言いそびれていましたが、兎>>3:68私はロリコンではございません。
弁>>224
要素にならない事は理解しております。取って頂きたいとも思いません。
ただ、「私がドロシー様妖魔を疑っていたかどうか」のような事が出ておりましたので、それはないと言う事を言いたかったのです。
自分で言っていて論点がずれているなと思いますが。
カーク様が仰ているのは「ヤコブ狼がドロシー妖魔を見ているから吊りは反対しないだろう」ではなく、「ヤコブ狼の場合非狼であるドロシーは妖魔の可能性があるから、庇う事で万が一逃げ切られる事を考えると吊りは反対しないだろう」かと。
「仮定妖魔」に対する認識の違いではないでしょうか?
…少々感情的になり過ぎました、申し訳ございません…。
ドロシー様妖魔を見ていたのか云々と言った事が出ていたので、どうしても否定したかった…。
村とか狼とか、仲間がいるかいないかは関係ないのです。
私がそう思ったから、反対しただけなのです。
仮定に対する認識の違いからズレが出ているように思え…。
>>222は必要ありませんね。すみません…。
寝落ちから目覚めたので一撃。
ヤコブ>>209
いや、誤解をまねくような書き方してたこっちにも非があるよ、悪かった。
何でそんな突っ込まれるんだ?って思ってたんだがヤコブが考えた流れは何となく理解できた気がする。
【見】医師 ジークムントは、栞を挟んだ。
おう、俺だ。お早う。
昨日は悪かった。マジで括弧位しか議事さらえてない。
今日夜はたぶん時間が取れるが、▼リアルの次はなんか体調不良が来てる。言うだけ言って去るかも。
あとリアルも倒しきってない。
決定周り、吊られ際って白く見えるとか言われるけど、情はいつも通り過ぎて色変わんないなー、と思った。
狂人視されやすい自己申告もあるし、序盤吊られやすい自己申告もあったな。だから本人が慣れてる故の変わんないなのかも。(あとリアル云々もあるんかな。)
ちなみに深夜会話でも僕とローズマリーの会話について
あまり触れられてない件…
ローズマリー狼で、「GJ」が視点漏れなんじゃない?
って話だったんだけど…
【今日は、シロウ様を占います。】
純粋に、この村で一番読みがきれい・信頼できると思ったのが、シュテルン様です。
彼女の考察をたどりながら一緒に考えたところ、シロウ様の非妖要素はとりきれないと思いました。
彼女に残すつもりで、ここを占います
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新