情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
一応飴ヨアヒムに投げとくけど確白になったらこの質問あんま意味ないから別に明日結果次第でもいいよ
しゃべりたいことあれば他に喉使ってもろて
僕はもう寝るしね
>>ゲルト
決定時間は後ろにずれなければOKです
仮のアイデアを出しておいて、その後も発言が増えて同じ様だったらこの方針のままやっていこう〜っていうだけで、結局増えた発言でモーリッツとダーフィト黒じゃね?ってなった時点で実質棄却されたアイデアみたいなものだよ。
戦術論の範囲ではあるけど
自由はうさと他の対抗で視点が違うとき、っていう意味が強いうさ
何が嫌かというと、統一になって対抗的に白とれそうなところを占わされるのが嫌なだけなので
今回のめりーみたいにね
統一は、そこまで灰が別れていなければ、村も確定情報あった方がいいだろうし、それでいいと思っていたうさ
ぶっちゃけ初日なんて、うさは、対抗が偽って情報があるだけのただの村人にすぎないので、自由にして特段成果出せるわけはないうさ
公言しても対策されるなーと思って、ピンと来るってボカしたけれど、言いたいことは↑
だから灰の様子次第なんだうさ
統一なら、灰の盤面見つつ、うさ視点白とれるところ以外で需要ありそうなところを統一すればいいうさね
なーんか、この辺で潜在的に偽視されてそうな感じするけどうさ
もっととてもぶっちゃけた感触をいうと、
「こいつのやり方俺/私には理解できねえor好きじゃねえ」、みたいな、ぼんやり偽視されてる感じはするぴょん
これは特に、ハンス・ダーフィト辺りに感じていることうさね
なんか理論じゃなくて好みで真贋見がちなのは村あるあるだから、
そんな黒く見えてないし、村なのでは? って感触はしてるうさねぇ
おじいちゃんが
兎狼ならヨアヒム狼と言ってたけど
私はその期待は全くしてない
なんかおじいちゃんも挙動不審になってるよ?
流石に兎狂ならヨアヒム村に見えていて
特攻予定だと思う
〆ます
>モーリッツ
その意図でやってたならスーパー狂人うさ(まがお
いやまぁ、偽仮定でどう見えようがなんでもいいんだけど、
そこでロックされると単純に損だし、モーリッツも見辛くなるから、もうちょい裏取って考えてみたら? とは言っておくうさ
とりあえず、統一なのでそもそもヨアヒム無理に推す気はそうなかった(>>275)っていう説明は置いとくうさね
おーかみ に しろ だすより
むらびと に くろ だすほうが
きょーじん らく じゃない?
『おじいさん、狼かよ……とはなるんだけど村としてもなんか。
色をつけないとSGにならないだろうか?』
>>270ヨアヒム
そういう意味じゃなくて、ヨアヒム黒で盛った可能性あるかを考えてたうさね
あとモーリッツは一旦落ち着かせてからみた方がいい気もするうさ
>>279投げたからその様子見じゃないかな、うさ
>>268めりー
回答感謝
白くも黒くも、か。
>>202
「ハードルを低めに設定しとく狼みたことある」
というけど、
ロヴィン単体と照らし合わせて、めりーがそうかもと判断した形跡がみえなくて、ロヴィンに対する解像度低そう
=単に票重ねられたかな〜
という印象でした、更新せず。
>>257人物像の把握、できたかな…?
>>268ハンス白もちょっと伝わらない。本気なら、あとでもうちょっと説明して。ハンスの白はまだ村に浸透してないから。
総じて、めりー村が村利のためになると思うことは今日はできなかったように見え、それに対しての焦りも見えず、めりー村に見えないというのがわたしのいまの印象です。
なんかみてて思ったうさけど
モーリッツは狼戦略重視で考えてるうさかね
まぁうさを偽とおけば、うさ偽→村の動きじゃないっていうのは、確かにそう見えるうさかね? とは思ったぴょん
それはわかるうさけど、うさ真の世界線はモーリッツのなかでないうさ?
今暫定で偽視点を考えてるだけうさ?
>>246では暫定って感じではなさそうな感じうさけど
落ち着いて考え直してからお返事くださいうさ
今じゃなくて冷静に考えてからでいいです
ぼかしてただとか、思考隠してたーとか、
めっちゃ信じにくいんだよなぁ。
狼の言い訳だった場合を考えると、それを取ってしまったのは嫌だから
心情的に受け入れにくいというか。
と言いつつ私もトラップ使いではあるけど、
基本は素直が一番よね。
狼より村のが多いし。
>>282アレクシス
そういえば、めりーの「自分でそれやってね?となった」は若干非狼印象だったうさけど、
アレクシス的にここに見解とかあったりするなら欲しいうさ
めりー狼仮定、>>252が「黒いムーブしてる」って自覚して修正した、という意図なら、素直にそれをいうかな? と
それをした経緯と行動が噛み合ってないような
めえええ
(ラヴィが偽占いでめりーの非狼を拾うのもラヴィーめりー2狼以外で利が無いと思うな。
めりーがラヴィと繋がってないのはめりーにしかわからないから、客観的な要素ではないけど。
なんか逆境感じてるみたいだけど頑張ってほしい。
あとじいさんの指摘良いとか言ったけどよく考えたら自由ならヨアヒム囲いたい偽で通るけど、統一なんだからラヴィーヨアヒム2狼で囲おうとしても真で黒出るやん。
良くて真狂狼→黒白白なんで、敢えて選ばないと思う。
ラヴィ狂仮定は占い理由書きやすいところあげといて特攻はまああるよね。灰のほとんどは村なんで。
めりーそんなに真贋差ついてないし、ラヴィ真も追いたい。アリーセ真ぽに対する反証は持ってないが。)
めぇ〜
(じいさんって結局シメオンを下げた後特に撤回する様子なく、「白くない」が継続してるんかね。
じいさん>>271 ダーフィトとめりーならめりーについて、>>208を見るとダーフィトを割と高い位置に置いてる気がする
あと霊が割と素直な感じしてて、●ヨアヒム決定とか…択の中にダーフィトが入ったのとか…
あ、ヨアヒム占いに不満があるわけじゃないす。まとめお疲れ様。
択に入った理由って>>96占い全偽に見える発言からの疑いとか庇いの広がり具合?まあダーフィトはアリーセ真に寄ったぽいが。
ダーフィトとめりーは2択にする位置としてはあまり同位置感がないので、めりーに集まる予感してる。霊がダーフィト挙げた理由は欲しい。
あ、手伝うって言ってくれてるから
★めりー何話したらいい?)
脚本家 アリーセは、栞を挟んだ。
商人の息子 ロヴィンは、栞を挟んだ。
さて、ヨアヒム人狼という結果にはしにくいですね。
人狼の皆様方、自力で占い真贋を見抜いてください。生憎とうさぎさんの状態を見るに、狂人アピールなんてしている余裕はありません。
そもそも、私は自陣営を勝たせる狂人としての占い騙りがとても苦手です。足を引っ張ってしまいそうですが、よろしくお願いします。
せめて人狼で占い騙るほうがマシなのですが…
今宵の水晶はなにを物語ってくれるのでしょうか。
ヨアヒム様、一緒に覗いてみましょう。
【ヨアヒムの正体は、□□です。】
あら? ぼやけていて肝心な部分が映りませんね。
叩けば直るかしら…
[…は、水晶をぺしぺしと叩いている。]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新