人狼物語−薔薇の下国


21 剣と想い ─少年たちの継承戦争─

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


白の剣士 ジークムント

― 炭焼き小屋 ―

[>>461通信で詳しい行程を連絡したのは彼だったから、出発後には、レトにも今回の首謀者は知れていたことだろう]

それじゃあ、見張りはシュテルンに一晩中頑張ってもらって、俺はのんびりさせてもらうか。

[シュテルンの名乗り上げ>>432に、ファミル同様異を唱えなかったのは、単に面白がってのこと。無論、様子は見るつもりだったが、居眠りでもしていたら、後で思い切りツッコミ入れる気も満々だ]

(465) 2013/07/09(Tue) 21:24:21

玄海の精霊師 シュテルン、メモを貼った。

2013/07/09(Tue) 21:27:01

閃影の騎竜師 レト

― クレイエラの森 炭焼き小屋傍 ―

[歩きながら、ふと思うのは二年前に別れた師匠のこと。
最後の試練に打ち勝った少年に『閃影』の号と太刀を授けた後、彼の人はまた宛てない旅に戻って行った]

……今のこの国の状況見たら。
師匠、なんて言うんだろーな。

[考えても詮無い事が、つい、声になって零れ落ちる。
それから、ふるふる、と数回首を横に振って過ぎったものを振り落とした。
そんな感じで自分の内面に意識が行っていたから、ファミルと愛馬の様子>>460には気づく事もなく。
呼びかける声>>464に、淡い紅をひとつ、瞬いた]

ああ、ただいま到着、ってね。
ここに来るまで、上は落ち着いてたよ。

[それから、軽い口調で、視認の結果を報告する]

(466) 2013/07/09(Tue) 21:27:34

【独】 閃影の騎竜師 レト

/*
ここは、気づかない枠でいる方がいいよね、うん。
全体のバランス的に、最後まで気づかない枠はいた方がよい。

つか、このこそんなに多方面に気ぃまわんないよwww

(-96) 2013/07/09(Tue) 21:31:28

白の剣士 ジークムント

― 炭焼き小屋 ―

[風に当たりたいというファミルには、>>458気をつけろ、と声をかけただけで、言われた通りに先に小屋に入り]

うっは、やーっぱ埃だらけだな。
とりあえず寝床だけは確保するぞ、手伝えシュテルン。

[まず始めたのは掃除だった]

(467) 2013/07/09(Tue) 21:31:57

白の剣士 ジークムント、メモを貼った。

2013/07/09(Tue) 21:35:03

【独】 白の剣士 ジークムント

/*
あなたは共鳴者を希望しています。ただし、希望した通りの能力者になれるとは限りません。

指差しかくにーん!

(-97) 2013/07/09(Tue) 21:36:29

異国の兵 ロー・シェン

― 回想:戦場 ―

 あいにく、死ぬ寸前でも死ぬことを考えるなって教えを受けて育ったんでね。…はしたないと思うか?

>>416笑みを返しながらも、目は一切の侮辱を許さぬように研ぎ澄まされる。
 こちらに向ける切っ先に合わせるように槍の穂先を向ける。とはいえここから逃げるにせよなんにせよ、如何にするかは一か八か。命をかけるには無責任なものでしかないのは自覚していたため、 その提案>>416一蹴することもできず、ゆだねるような問い>>417にこたえるにはしばしの沈黙を要した]

(468) 2013/07/09(Tue) 21:36:52

異国の兵 ロー・シェン

 ………誇りは……縛るためにあるものじゃないな。

[静かにつぶやく言葉は彼女の耳まで届いたかわからず、油断なく構える人と威容を示す竜を交互に見つめた後…向けていた穂先。パルチザンを握っていた手を開き、武器を落とした。疑わしくもある。だが逃げるのも心許ない。天秤が傾いたのは、直接刃を混じらせたという僅かな理由であるがそれは口にせずに]

 ロー・シェン。傭兵だ。俺は……いや、俺たちは、その提案を受け入れる。

[名と職業を名乗り、そして抜け目なく自分以外のものも混ぜていう乗ると答えると、前面に構えていた盾ゆっくりと横下ろした*]

(469) 2013/07/09(Tue) 21:37:07

風刃の騎竜師 コンラート

―― 深夜:クレイエラの森・狩猟小屋 ――

[二人はもう寝ていただろうか。
一度二人へと視線を投げ、それからそっと扉を開けて外へと出る。]

 どう、様子は。

[外で待機していたネージュへと小さく話し掛ける。
未だ緊張した様子でミリカ村の方へと見ていたがそれだけで。
どうもまだ村よりは離れた位置にいるようだ。

そのまま村へは近づかずに離れてくれればいいのだが。
そうはならないだろうと思う一つの根拠があった。

生まれ故郷であるミリカ村だから村人以外の気配に気づく事が出来る。
それにしてもネージュの警戒が強いのはおそらく。]

(470) 2013/07/09(Tue) 21:38:54

風刃の騎竜師 コンラート

 ―――…騎竜がいるんかな。

[もしそれが以前に見かけた幼い頃の親友に似た人物なら。]

 ……一人先に行って確認……は怒られっかな。

[ここから飛ばして姿を見て引き返してきて小屋まで戻る。
どう考えても明け方までにこっそりやってくるというのは無理があった。]

 ……置き手紙でもすればいいかな。

[悩みながらぶつぶつと独り言を呟き、空を見上げる。
静かなこの森では抑えた声とはいえ、小屋の中にまで聞こえていたに違いなかった。]

(471) 2013/07/09(Tue) 21:39:31

風浪の精霊師 ウェルシュ、メモを貼った。

2013/07/09(Tue) 21:41:37

風刃の騎竜師 コンラート、メモを貼った。

2013/07/09(Tue) 21:41:45

白の剣士 ジークムント

― 炭焼き小屋 ―

ん…?

[外に近付く気配>>462を感じたのは、あらかた中が片付いて、そろそろファミルを呼びに行くべきかと思った頃]

ああ、レトか。

[一瞬、緊張に引き締められた表情は外から聞こえた声>>466に、すぐに緩んだ]

(472) 2013/07/09(Tue) 21:41:49

異国の兵 ロー・シェン、メモを貼った。

2013/07/09(Tue) 21:44:02

玄海の精霊師 シュテルン

― クレイエラの森/炭焼き小屋 ―

うわー……。

[長年使われていなかったと思しきその小屋はほこりだらけ。
とくれば寝るためには掃除をしなければならないことは嫌でもわかるわけで。
ジークムント>>467からの手伝い要請に思わずげんなりした声をあげた後、]

が……がんばるっ!
こんなの港のぼろい倉庫掃除した時に比べれば百倍マシなんだからな!

[気を取り直して掃除に取り掛かった。
コリルス漁港の長年使われていなかった倉庫を掃除した経験がなくとも、
ファミルとジークムント、双方から見張りを任された>>455>>465少年は、
何事においても張り切っていた]

(473) 2013/07/09(Tue) 21:47:17

鋼鍛侯嫡子 ファミル

─ クレイエラの森 炭焼き小屋傍 ─

 そうか、ひとまずは落ち着いて休息が取れそうだな。

[結果報告>>466を聞いて、レトに頷きを返す。
上が騒がしくないと言うことは、敵の騎竜師は近くに居ないと言うことだろう。
森に潜む野生の獣の懸念はあったが、敵の気配が無いと言うだけでも僥倖だ]

 工程の予定は聞いているな?
 今日はここで休んで明日の朝出立する。

[改めて工程を口にして、足を小屋へと向ける。
ここで立ち話をするよりはジーク殿達も交えて確認した方が良いと判じてのこと。
レトへは「来い」と視線で指示を出した]

(474) 2013/07/09(Tue) 21:47:48

【独】 白の剣士 ジークムント

/*
それにしてもおかしい。
今回は、一応、前衛突出戦闘馬鹿のつもりだったのだが…




そうかグラ補正というやつか…(中身補正かもしれなひ…

(-98) 2013/07/09(Tue) 21:49:25

【独】 風浪の精霊師 ウェルシュ

/*
イニシャルGが出たせいでお風呂に入るのとか遅れたとか泣いていいよね!

(-99) 2013/07/09(Tue) 21:51:48

異国の兵 ロー・シェン

― 現在:クラタエグス砦・食堂 ―

[やや口ごもりながらいう言葉に鷹揚にうなずいて>>418返す。一度は刃を交えた存在が、こうして話し相手になることなどさして珍しくもない。
 別に憎みあっていたわけではないのだ。

 それに相手に隔意があるならばともかく、そうでないものにまでいちいち角をだしてはやっていられない。

 それが傭兵にとって、生きるため狩猟や農耕をするのと変わらない普通だ。]

(475) 2013/07/09(Tue) 21:52:00

異国の兵 ロー・シェン

 何かあれば雇用主に従うが、起こさないでくれることを願ってるぜ

[ラートリー>>419にもウェルシュにも別れを告げて食堂を出でて向かうのは傭兵が一纏めにおかれている兵舎へと向かっていった。]

(476) 2013/07/09(Tue) 21:52:20

暁紅の騎竜師 ラートリー

 ― 回想:戦場 ―

 ……どんな状況であれ。
 自ら命を絶つほどの愚か者ならば。今はこの場で、剣の錆にすれば良いまでだ。

[>>468握る剣と同様剣呑な光を帯びたままの瞳に、緩く頭を振る。]

 ……正規の兵や将ならともかく。傭兵では、人質としても弱い。
 何より。これより先激戦区に割かれるであろう人員を思えば、人手は大いに越した事がない。

 ……恐らく……いや。間違いなく、そういう話も出るだろう。
 誇りは、人を縛る物ではないが。権威もまた、人を縛る物ではあるまい。続きは、砦で。

[とはいえ、己に権限があるワケでも無かったが。捕縛した後の処遇は、そうそう非人道的な物でもない。
>>469盾を下ろす青年に、一つ頷いて。]

(477) 2013/07/09(Tue) 21:52:57

暁紅の騎竜師 ラートリー

 ロー・シェン、か。
 ……砦までは、捕縛の格好を取らせて貰おう。

[合図と共に、残る兵は散会し。
同様に武器を下ろす傭兵達を囲み、連行の様相に。]

 今は胸を張っておけ。
 あの方を仕留める程だ。少なくとも、お前の腕は、高く買われるだろう。

[そう述べれば背を向けて。
戦場の宿営地に向け、部隊を進めた。

……砦の要人との交渉の結果。
どんな経緯があってか、部隊長を引き継いだ己の元に青年が配属されるのは。もう少し、後の話*]

(478) 2013/07/09(Tue) 21:53:09

【独】 玄海の精霊師 シュテルン

/*
張り切っている状態、な >>473

とりあえず発言数コンラートに追いつくのは諦めよう……2回差まで詰められただけよー頑張った

(-100) 2013/07/09(Tue) 21:53:10

暁紅の騎竜師 ラートリー、メモを貼った。

2013/07/09(Tue) 21:54:29

暁紅の騎竜師 ラートリー

 ― 竜舎 ―

 ……ウシャス。
 待たせて済まない、ほら……

[>>476ローとウェルシュに別れを告げ竜舎に入れば、隣のネージュは既に出払った後で。
赤い愛竜は、自分の姿を見付け低く空気を震わせた。

……あたかも、自らの身を縮め、隠れようとする仕草で。]

 ……ウシャス? なにかあったのか?

[その仕草に。食事を差し出す手を止め、鱗を撫でて。]

(479) 2013/07/09(Tue) 21:55:01

【独】 暁紅の騎竜師 ラートリー

 ― 竜舎:ウシャス ―

 りる・らてぃ   りる・らーてぃ

[その聲は、何時になく不安そうな物。]

 こわいひと いっぱい きてたの

 わたしたち を みて
 これならいっぱい ひとをころせる って

[大きく育った見た目と裏腹。
酷く臆病な竜は、その言葉回しすらも他の竜より心なしか幼くて。]

(-101) 2013/07/09(Tue) 21:55:17

【独】 暁紅の騎竜師 ラートリー

 めぇ、よ りる・らてぃ
 ますたー・らーてぃ も ままも いってた

 ひととともにいるりゅうは ひとをあやめてはいけない
 ひとをあいするりゅうは ひとをしんじねばならない

[低く震える聲。瞳に宿る色は、悲しみ。]

 ここは とても こわいの

 ねぇ りる・らてぃ  もう かえろうよ 
 ますたー・らーてぃと ままと ますたーのつがいがいる おうち

[訴える声は、家を恋しがり啼くか細い物。]

(-102) 2013/07/09(Tue) 21:55:54

【独】 暁紅の騎竜師 ラートリー





 ねぇ   もう かえろうよ

 りる・らてぃ
 このごろ ちっとも わらわないよ


 おうち  かえろうよ
 おそら  いっぱい とぼうよ

 ねぇ   ねぇ

[……そして何より。自身の身を、案ずる物。]

(-103) 2013/07/09(Tue) 21:56:16

暁紅の騎竜師 ラートリー


 ――――…………。

[低く震える空気に、愛竜の聲を察し。]

 ……済まないな、ウシャス。
 それは、もう少し後になりそうだ。

[なるべく柔らかに。なるべく、笑みを濃く浮かべて。彼女は、竜を撫でた。
……竜はただ、黒い大きな瞳で、じっとラートリーを見つめるだけ。]

(480) 2013/07/09(Tue) 21:56:38

暁紅の騎竜師 ラートリー

 大丈夫。お前に、人は殺させない。……前は済まなかったな。

[一般的に気性が荒いと称される炎竜の中で、この竜は酷く臆病で。……人が、好きすぎた。
以前、ローを捕える折に放たせた炎も。あの後「何故人に向かって炎を放たねばならないのか」と、随分と困惑されてしまい。兵士の軽口一つにも、怯える様相だった。]

 ……大丈夫。大丈夫、だから。

[その首に腕を回し、竜を抱きしめた。

……竜がそれを望むのか、己がそうしたいのか。
それは、考えるまでも無かった*]

(481) 2013/07/09(Tue) 21:57:12

【独】 暁紅の騎竜師 ラートリー




 ……ちがうよ


 おうち こいしいのは  わたしじゃないよ



 りる   あなただよ?

[……澄んだ竜の声音が。今は、心に痛い**]

(-104) 2013/07/09(Tue) 21:57:33

閃影の騎竜師 レト

― クレイエラの森 炭焼き小屋傍 ―

ま、いつ何が飛んできても不思議ないけどね。
何かあったら、ルアルも報せてくれるし、少しはゆっくりできると思う。

[頷き>>474にこんな言葉を返して、軽く、肩を竦める。
空という、遮るもののない空間は、時に予測を覆す事態を導く、というのは、自らもそこを翔けるが故に身にしみてはいるが、それは言わずに]

ああ、そこらは連絡もらってるよ。

[行程の確認に頷いて、視線の指示に従い小屋へと足を向けた]

(482) 2013/07/09(Tue) 21:58:11

竜人の末裔 アリーセ、メモを貼った。

2013/07/09(Tue) 22:02:32

風の紡ぎ 、メモを貼った。

2013/07/09(Tue) 22:02:47

籠鳥 マリエッタ

 ― 深夜/クレイエラの森・狩猟小屋 ―

[夜が更ける前には、アリーセとの話も終え眠りに就いていた。
 しかし、慣れぬ場所故に眠りは浅い。
 見張りはコンラートに任せたとは言え、全てを任せ切って無警戒になる事も出来なかった]

 ん、……

[話し声が聞こえた気がして>>471薄目を開ける。
 コンラートの姿が小屋の中になかった事に少し慌てて身を起こした。
 口調を聞く限りでは、最初に危惧した事態ではなさそうだが]

(483) 2013/07/09(Tue) 22:03:41

籠鳥 マリエッタ

 ――何か、気になる事でもおありですか?

[声の届く距離まで歩み寄り、コンラートに話し掛ける。
 アリーセはどうしていただろうか、寝ていたなら一先ずは起こさぬよう気を遣いつつ]

 ここで単独で動くのは、さすがに見過ごせませんわ。
 急ぎであれば騎竜師単独の方が速いとは、承知しているつもりですが……。

[騎竜にそう簡単に手出しする者があるとも思えないが、互いに攻めあぐねている状況、敵が打開のため無理矢理にでも動く可能性は消しきれない]

 せめて、朝になるまで――
 いえ、わたくしたちも、共に行ってはなりませんか?

[アリーセはその時どうしていただろうか。
 自分が動くとなれば彼女を置いていく訳にもいかないだろう。
 アリーセの方にも視線を送りつつ、コンラートに問う]

(484) 2013/07/09(Tue) 22:06:52

白の剣士 ジークムント

― 炭焼き小屋 ―

[ファミルとレトが、こちらに向かう気配に、先立って戸を開ける]

よう、ちっと埃っぽいけど、これでも掃除したんだ。我慢しろよ。

[満面の笑顔付きで、開口一番の挨拶代わりがそれだった]

(485) 2013/07/09(Tue) 22:07:34

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

レト
43回 残11156pt(8)
ファミル
43回 残11664pt(8)
ジークムント
52回 残13290pt(8)
コンラート
30回 残14947pt(8)
シュテルン
13回 残16240pt(8)
ラートリー
40回 残13075pt(8)
ロー・シェン
53回 残13307pt(8)
アリーセ
24回 残17440pt(8)

犠牲者 (2)

(2d)
0回 残20000pt(8)
キアラ(5d)
16回 残16147pt(8)

処刑者 (4)

ウェルシュ(3d)
2回 残18858pt(8)
マリエッタ(4d)
17回 残16816pt(8)
リーゼロッテ(5d)
33回 残14128pt(8)
(6d)
3回 残19867pt(8)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby