>>-1789メドレー
和歌や漢詩と言っても、あんま本格的過ぎるとキツいよ?
でも、"それっぽく見えればいい"というネタ扱いなら、案外、簡単に遊べるものよ? たとえば5分ぐらいで作った即興の詩(?)だけど、こんな感じとかね。
最初鍋炒玉葱片
馬鈴薯投入是次
牛肉最後柔軟要
煮共粉完成伽哩
最初に鍋でタマネギを炒めます。
次にジャガイモをブチ込みます。
お肉は最後に。これ、柔らかく仕上げるコツね。
ルー入れて煮こめばカレーの完成だよ!
いわゆる七言詩の体裁だけど、ぶっちゃけ中国語なんてわかんないから、語順も韻律もテキトーに。でも、こうして書くとそれっぽくは見えるでしょ?
自由詩よりも定形詩のほうが案外書きやすかったりするし、桃ポエムが辛すぎるという人は、代わりに、こうしたネタ漢詩で知恵を絞ってもらうというのも手かと思うわ☆