占2COならFOは、2COなら霊が出てきても出て来なくても狩人は占護衛につきやすい。
真占候補が2択っていうのと、2−2になった場合には霊護衛はほぼ見なくっていいっていうポジティブな面。
2COで霊潜伏の場合、狼の占回避、吊回避霊COの余地を与える。
3COなら狼の霊回避があっても、真霊の対抗があれば真霊の出所によっては霊決め打ちもあるので回避しずらい。2COなら対抗あったところで決め打ちまではしずらい。っていうネガティブな面の両面あると思う。
3COなら霊潜伏は、狩人の護衛負担の軽減がメインだね。
3−1の確定霊はかなり重要だから、狩人も占候補3人と確定霊4人の中から真占と思うところの護衛につくのは相当な勇気がいる。
3CO霊潜伏なら、護衛先が占い候補に限定されるから、真占護衛率が高まる。って感じかな。