そいえば、サシャとリーザを見ていて思ったんだけど。
サシャって盤面をよく見てるよね。どこにどんな判定が出るか、っていうので進めていこうとしてた。
対してリーザは手順も状況考察も強いんだけど、基本は単体重視。
サシャの言ってた「推理が合ってるか能力で確認する」っていうのは面白い表現だった。
結構、ここの対照的な見方がぶつかったのは面白かったな。
それでね、ヒースとアリーセの違いみたいなのも、ここに近いかもって。
ヒースの方が単体考察にウェイトがあるのかなって。
前にさ、ヒースにアリーセの考察見てみると面白いかもって言ったけど、こういうとこ見るの面白いかもね。
と、おかーさんは思いました。どうですか、おとーさん?