フィオン>>-1107
>>3:-888と>>1:-260>>1:-611>>1:-612あたりかね。
その後、ベリアンにエレオが寄せてる(動き読んでる)とこで十分見る目あるじゃないかと。
これで最初の意図読み違えは作為の入った動きだなっつーのが見えた。
騙り故のものだろうけど意識的か無意識かはわからない。
3dの最後の方、真でなら思考に通るところがない。
説得のための動きであれば即戻しはしないだろうし。
その後にも何度も続ける様子がないところもあり、
人が違うためのものでもなさそうだ。思考の流れからして前後が繋がっている
可能性があるとしたら灰狼の庇いが一番高く見えた。
(狂由来だと思ったけど灰狼1だったという……