人狼物語−薔薇の下国

328 鳥籠の服従試験


【独】 元令嬢 エレオノーレ

みんなのフィルタがステキ☆

連理の枝
【意味】連理の枝とは、男女の情愛、特に夫婦の情愛がきわめて深く、仲むつまじいことのたとえ。
【注釈】「連理の枝」は、並んで生えている二本の木が、枝の部分で一つに繋がっているという伝説上の樹木のこと。
中唐の詩人・白居易の『長恨歌』の中に、玄宗皇帝と楊貴妃が七夕の夜に愛を誓い合ったことばとしてある「天に在りては願わくは比翼の鳥と作り、地に在りては願わくは連理の枝と為らん(天上では二羽一体で飛ぶ比翼の鳥に、地上では二本の枝がくっついた連理の枝になろう)」に基づく。
【出典】白居易・詩『長恨歌』
【類義】鴛鴦の契り/お前百までわしゃ九十九まで/偕老同穴/琴瑟相和す/形影相伴う/水魚の交わり/天に在らば比翼の鳥、地に在らば連理の枝/比翼の鳥/比翼連理
【用例】「あの夫婦はまさに連理の枝のようだ」

↑調べてしまった

(-667) 2015/05/02(Sat) 18:21:25 (patisserie)

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby