はー それにしてもPC上ググるで巡る世界の旅、
おもしろかったなあ。
ちょうどね、昨日ね、マサイ族について書いてある本読んだんですよ、マサイ族。
そしたらね、マサイ族の男の場合、いかに高くマサイジャンプ(その場で助走も反動もつけず垂直跳び)できるかがイケメンの尺度、男の価値なんだってさ。
それ読んでたらさ、もうなんか悟ったような気になったね。
いま生きてて、死にたくなるような事とか、すごく苦にしてることとか、実はマサイ族の男だったらどーでもいいことで、逆にマサイ族なら俺って垂直跳び30cm(すごい人は1mくらい飛ぶんだってよ)とかブサメン……!とか死にたくなってるんだろうなあと。
つまり見方を変えたら割とどうでもいい、別に自分自身が重きを置いてるわけでもない事で悩んでたりするんじゃないかと思うわけです。
旅とは、こういう悟りの作用があるんではないかなと思う。
それが例え妄想の旅であっても。
自分探しとか言っちゃう人大嫌いなのは、こういう事すらしないで旅行いったって何もみつからん、と思うからです、と出不精の言い訳。