で、この発言は瞬間感覚(ぱっそん)を発言したものなので本人の「無意識下」でのコミュニケーションタイプに影響された発言であると考えられます。
※コミュニケーションの取りかたのタイプ分けなのでどれが優れているとかではないです。
※置かれた状況によってコミュニケーションタイプは変動します。
主観型…コントローラー(理論派)、プロモーター(感情派)
客観型…アナライザー(理論派)、サポーター(感情派)
※この辺はローレルがユーリエだった村とかSNSの日記でなんかしゃべってたよ(
このあたりからもローレルのサポーター極振り(でもアナライザーもわりと高い)が分かりますね。