/*
どこにレスしたかが自分でもわかりません…。
>>-294イングリッド
ですよね!>見破れない
以前はぼくも真感情で見抜けると思っていたし、実際かなり見抜いていましたが、自分も騙り時はあざといを連呼されるなりきり系・思い込み系。
上手い騙りに騙されてみると、本人だけでは見抜けないと考えるようになりました。
だから判定も重視するように…なりましたが、真と同じ判定を出す騙りもいるので、やっぱり見抜けません…。
イングリッドさんとぼくが灰同士なら、展開はがらっと変わっていたでしょうね。
進行中に、もっといろいろ話したかった…!
「変に疑われないように〜」>>-303は体感、イエス。
今回、やっぱり出してほしかったです。
ユーリエさん視点では擦り寄りを警戒するのも当然ですし、乗っかられたくない気持ちは重々わかるのですが……。
ついでですみませんが、名前の書き間違えを発見したので訂正。
× ゾフィヤさんもローレルさんも>>-124
○ ゾフィヤさんもユーリエさんも