ラインは単体考察を軸にして半分心理考察を混ぜつつ「こいつらが狼同士/仲間ではこの絡みがない」とか「村同士だとこの勢いののりかたはしそう」いろいろめんどくさいけど状況変化における心理、人間関係の変化とか、なんかいろいろみてたら赤のある灰の関係性に歪みがあらわれたりするのだと、てきとうに言語化してみたけど多分ラインみる癖がないとわかりにくそう(ときおり、こいつは絶対偽装ラインつくりやるからその作為のないこいつは村とかもやる)