>>-271クレステッドさん
そう、「標準語」=NHK語、って認識。
千葉県民も埼玉県民も神奈川県民も「東京弁」をしゃべってて、なんだかなーもっと方言にプライドを持てばいいのに、という感じですね。
こっちだと、大阪弁でも北摂(万博公演のある地域)だとこう、岸和田(だんじりの町・言葉が荒いので有名)だとこう、奈良だと、神戸だと…って細かな方言の違いが話題になるし、すごく盛り上がるんですよ。
さんまは奈良の人だから大阪弁じゃないとも思ってますw
>>-273ジェフロイさん
たまたま先に狼が吊れたパターンですねww