>>2:141
ここの占い理由の起点が羊黒からのもので、羊黒疑っているならそこまではまだOKなのだけど、1d2dみているとそこまでイングリッドから情報引き出そうとしている感じが見えないのね。
で、イングリッド単体が薄いままの疑い→「めりーが思考が追える発言が何処を指して言ってるのかがよくわからなかった」という理由は都合よい考察になってる気がする。
なので、>>2:154イングリットのオットー疑いは理解。
めりー>>2:-101も「思ったこと言っただけっていう…」っていってるけど、狼でも思ったことそのまま言うことが多いのね。
なので、そういう疑い方は上手な狼には利用される思考になるかと。
>>2:179カサンドラの占い理由はすごく分かりやすいと思う。時間があれば質問→回答→●だったはずだけど。参考に。
続きは夜に。