メルヒは「Aって事かな...いやでもBって事のような気が...」みたいな文章が凄く多いと思った1つの事に2〜3個くらいの解釈出して、結局自分はどの解釈に帰結したのか分からないし、2〜3個くらいの解釈の中に「曲解」が混じってるようにも見えただから文が長い割に思考がイマイチ不透明なんだな。って思った