というか基本多数決で、強権発動してもいないのに「確白は自分の視界見直せ」という感情が出るの意味がわからん。じょあ何を参考にしろと。薄い希望は無視しろとかいうのだろうか。その場合何をもって濃い薄いを決めるのか?決定に異議あるなら具体案だそうか具体案。それだけじゃどう改善すべきかわからない。