ようそ:A=にせようその ばあい
ぜったいりょう
@A>B (なぜ にせようそのおおいのに かがやくしんようそを みせるのか
AA<B (これならば しんのよゆうによる ゆるみようそが Bだと かていできるが
まぁてぃんは ようそ:Aにたいして ながくのべており
しんようそ:Bの せまさに ぎもんがのこる
ようそ:A=にせようそ となることは しょうしょうかんがえにくい
ようそ:A=まぁてぃんの ばあい
BA>B (しんかてい しっくりくる ゆるみより ほんにんようそ
CA<B (わたしをたおしたからといって あんしんするでない
だいに だいさんの まぁてぃんが いづれ あわられるだろう・・・
よって Bが いちばんだとうだと すいそくできる
あかん すうがくてきしょうめい では
ようそ:まぁてぃんを せつめい しきれない