バラバラに書いてたらいいがかりに見えるからオクタヴィアの行為についてちゃんとまとめておくのだ
キアラ>>6:11
↓
オクタヴィア>>6:24
【役職真偽に関するメタ要素を利用している言質】
・それを踏まえた上で5日目から6日目のオクタヴィア→ユーリエ-キアラに対する態度の妥当性を見て欲しい
オクタヴィア>>7:16でメタ偽が誤解であったことをカミングアウト
ただし、前日までのそれ前提の発言が陣営間の有利不利に与えた影響の大きさには無自覚に見える
↓
以降の発言で変わらずに発言からユーリエに対するトゲが見えるので、要素は利用しつつ
「自分自身がメタを利用していない」と、言う内部解釈にのみメタでなかったことでパッチしたように見える
これを踏まえた上で、他の参加者のオクタヴィアの参加姿勢に対する意見を聞きたい
特に中立な立場の見学者・ラヴィの意見を聞きたいな