人狼物語−薔薇の下国

488 ジャム様26


【独】 指輪 コンラート

そこで、両下肢の接地面を少し体幹(というか骨盤)からはみ出る程度に拡げつつ
歩行の機能を保つためにそれ以上には拡げないようにします

また、左右からの外力への対応が必要な場合には下肢の外転が必要になります
方向転換の際には下肢の内外旋が必要になります
こういった部分の自由度を広げるために大腿骨を骨盤の外側に配置して
運動性を高めた構造になっているのだと思います

(-30) 2017/10/22(Sun) 03:44:05

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby