>>-11そこに心打たれた方結構居たみたいなので、仕方ないかもね。ところで話は変わるのだけれど、こういうロジック的な真状況をロジックは使わず、説得対象もその知識がない前提で真視得るには何が一番大事なのかなぁ?今回開始時にそこまでは詰めてて、実際にプレイに影響させたことはロジックではなくあくまで視点見えてる人外の人外発言を発表することでわかりやすくしてしまおうという試みだったのだけれど、意外と反応薄かったの(