【先人博徒の金言 その2】
>麻雀を点棒のやりとりだとしか思えない人は永遠に弱者である。麻雀は運のやりとりなのだ。点棒の流通は誰の目にも見える。が、運の流通は見えにくい。だから多くの人が無視する
>阿佐田 哲也
東の島国の、伝説の雀豪の言葉ね。
ぶっちゃけこの「運のやりとり」ってのは、麻雀に限らずどンな賭博でも一緒だわよ。
一番わかりやすいのはバカラだわね。あれ、「技術」の介在する余地が無いから。ポーカーや花札だと駆け引きの要素が入ってくるけど、基本は一緒。
グリードだって同じでしょ。自分の「ツキ」の流れを読み、進むのか退くのか決める。
この要素を見落として、勝ちはありえないのよね。
ま、500点取れないほどにツキが来てなかったら、どうしようもないンだけどね?