完全に覆ってしまって何も見えないというわけでもない。平安時代の高貴の女性も御簾越し扇子越しだろ?つまり薄く透けて見えるというのは美しさを際立たせるってことだな。服としての機能性を確保しつつ、うっすら見せるシースルーには、その見えない部分を想像させる。まあ要するに、透け透けすばらしいってことだ!